断捨離25 901-1000

1: 2017/05/13(土) 18:37:11.22 ID:vb9hK8ch

「断捨離(だんしゃり)」とは、執着を「断つ」「捨てる」「離れる」という
ヨガの行法哲学・実践哲学に由来する言葉(造語)。

モノは、入り口でストップの「断」
いらないモノは、捨てるの「捨」
モノから離れて、片付けから自由になるの「離」

そんな断捨離を常に心掛け、すっきりと美しく暮らしましょう。

 

900: 2017/07/28(金) 06:54:51.12 ID:r9oh85db
ぬいぐるみと子供の大学の教科書が
捨てる踏ん切りつかないよ…
特に教科書は、学費に●百万払ったうちの一部と思うと。
子供は全部捨てていいって置いていったんけどね。

 

902: 2017/07/28(金) 08:15:05.85 ID:nI7XQAYh
>>900
子が捨てていいと言ったのなら処分していいのでは?
それを使ってあなたが今から勉強するというならともかく。

 

903: 2017/07/28(金) 08:19:34.49 ID:1PISZNSO
>>900
学費にウン百万払って、払い終わってからもまだ保管費用を払い続けるの?
教科書が占めてる空間も住宅ローンの一部でしょ?

 

905: 2017/07/28(金) 09:27:33.51 ID:EJBlqXXe
教科書はもうその寿命が終わって
今はゴミでしかないと思うよ
金額を考えると何も捨てられないよね

 

907: 2017/07/28(金) 14:26:02.14 ID:cR7o5m07

リビングや寝室は断捨離して必要なものと好きな物以外は置いてない。
一方自分の部屋は本や趣味の材料や道具はコクピットみたいにあらゆる整理術を駆使して取り出しやすい見やすいようにきっちり収納。物は多いけど一応片付いている。

家の中にメリハリが出て楽しい。

 

908: 2017/07/28(金) 15:54:54.77 ID:6C+u7YWc
自分も他の部屋はスッキリ、自室には昔から大事にしてるぬいぐるみや趣味の工具やピアノ置いてある
自分の部屋は楽しめる場所にしたい

 

911: 2017/07/28(金) 22:40:41.86 ID:yguvi0VV

断捨離って、何か起きた時に心も身体も、
何よりも、部屋が!スッキリしてたい為にやること
って自分の中で思ってる
持ち物が少なくて、やることも貯まってない状態

だけど、いつも貯まりに貯まるまでやらない自分はなんなんだ…
急に、やらなきゃ!と焦り出して、
今、何か起きたらどうしようってイライラ
断捨離、第二弾に突入してるけど
ほんと凄い量(物だけじゃなく情報処理も)
この積み重ねをしないと完璧な断捨離はできないのかな…

体重管理も同様

 

912: 2017/07/29(土) 00:36:58.08 ID:QxEe+u2z
スーツケースを収納に使うのは良いな
通気性は無いから気をつけないといけないが

 

913: 2017/07/29(土) 16:14:03.67 ID:iR4p6mZV
ストック癖は断捨離にはよくないね
物が減れば買い物も減るんだよね

 

916: 2017/07/29(土) 21:49:55.23 ID:1RAk6MVg
>>913
うちの場合はトイレットペーパーと洗濯洗剤だな
消費が早いせいか少なくなると不安で
18ロールが6袋以上&洗剤は1箱単位で保管してる
ペーパーは非常時があるから続けるけど洗剤は3つぐらあればいいな
減らそう・・

 

917: 2017/07/29(土) 23:13:59.21 ID:6P8+KTn8
311の時にスーパーが売り切れっていうのがあってから
ためこみ癖がついたよ。
災害のためのストックもすごい。
しばらく買い物を控えて缶詰とか食べよ。

 

918: 2017/07/30(日) 02:42:33.62 ID:flZYER+C
>>917
311のときの売り切れ、何日続きましたか?
基本ストック癖は病的なんだけど、ティッシュとトイレットペーパーは、特売の得した金額のわりにかさばるから、あまりストックない

 

925: 2017/07/30(日) 22:32:50.72 ID:n98POwER
>>918
忘れちゃったなあ。
1ヶ月くらい品薄でスーパーは人がいっぱい、商品棚はがらんとしてた気がする。
納豆が貴重品だったのを覚えてる。
当時の東京にくるはずのものは、流通ルートの関係で全部被災地に行ってたんだよね。
だから文句をいうなんて滅相もないという心境だったし、同調圧力のようなものもあったと思う。

 

926: 2017/07/30(日) 22:34:42.19 ID:n98POwER
東海、東南海地震があったら
その地方にトイレットペーパー、ティッシュの工場が集中してるから手に入らなくなるという情報を見て、いつもストックすごい。かさばるわな。

 

919: 2017/07/30(日) 05:11:43.88 ID:gFcLSIVx
そういや原発事故の第一報で慌ててポチったN95マスク
未使用なまま90枚ぐらいあるw
その後のインフルの猛威などで開封直前までいくんだけど

 

920: 2017/07/30(日) 11:55:46.74 ID:Jsn1YaKB
壊れていないけどだいぶ古い食洗機を捨てるかどうか迷ってる

 

921: 2017/07/30(日) 12:41:54.15 ID:/kJyFKP/
>>920
家電は古いのを捨てて新しい物を買うことは物を増やすことにはならないしからそんなに悪いことではないのでは。
本当に最新式のを買うと今まで古いのですごしてたのが馬鹿みたいだったというのが、
DVDレコーダーがぶっ壊れてブルーレイを購入した自分の感想。

 

931: 2017/07/31(月) 00:50:25.86 ID:9PRxONNk

世界の美術だの世界の歴史だのといった
毎週送られてきたのを1枚づつバインダーに閉じたものが
まだ実家にあった。

親はこどもの教育のために
定期購読してくれてたんだよな。

そう考えると心情的に捨てにくい。
せめてスキャンして、現物を捨ててはだめかな。

 

934: 2017/07/31(月) 07:44:07.71 ID:HxjEb38u
>>931
実家に置きっぱで見ないんならスキャンする必要ないよね…
私もそういうケチ精神があるから気持ちわかるけど
たぶんスキャンする時間をもったいないと思えた方がいいと思う

 

932: 2017/07/31(月) 01:27:43.13 ID:yi+52CAU
使ってない物は全部捨てるべしだよ
使わない物は捨てる、二度と使うことないから
もしかしたらはない
汚れた服や靴、カバンとかは新しいのに変えて
古いのは捨てる
要らないものを捨ててCMを一切見ない
ネットは広告ブロックを導入したら
物欲も失せて、食品と生活必需品しか買わなくなったから
精神的にも落ち着いてきた

 

938: 2017/07/31(月) 10:43:18.38 ID:c5+vNiev
せっかく親が買ってくれたからって言いながら、実家に置きっぱなしで見もせず
捨てもせずって、ちょっとひどい
実家にあるって時点で親に管理の手間かけさせてるのに。(実際は何もしてないように見えても)
まず自分ちに持ってきてから、スキャンなり処分なり好きにしたらいい
所有者と保管スペースの管理者が違うから判断しにくくなるんじゃないかな

 

939: 2017/07/31(月) 11:11:25.06 ID:m4sPQs9+
私は子育てが終わった親だけど、今だから言える
子供の興味のないその手のものは
親の教育熱心なフリの自己満足でしかなかった
それで子供が申し訳ない思いはしなくていいよ
反省して処分しない親が悪い、私は反省したよ

 

965: 2017/08/01(火) 08:38:42.45 ID:xfl2KoOk
>>939
親になったことないからわかんなかったけどそういうものなのか。なるほどな

 

940: 2017/07/31(月) 11:58:30.19 ID:NfEgl7wG

子供が就職して巣立ってから処分したもの。
天体望遠鏡
電子ピアノ
科学関連の書籍類
手作りお菓子の本類
科学関連のグッズ
弁当箱とそれらを包むためのナプキン
博物館や美術館で子供にせがまれ買ってやったグッズ
参考書問題集有名作家の作品の単行本
辞書類
小中高時代の教科書とノート(大学時代のは仕事にも使うので子供が持っていった)
勉強机
筆記用具含む文具類
本棚
子供の部屋のカラーボックス類
ピアノやダンスの発表会に着用したドレスや衣装。
親の趣味で買ったバッグ類と靴類(旅行用のボストンなども含む)

子供がいらないというものばかり9割は捨てたな。
残ってるのは壁掛け時計、使っていたベッド、親の自分が気に入っている子供の手作りのもの。
お舅お姑が買ってくれた雛人形くらい。
ものが少ない方が大切に保管したり手入れできる。

 

967: 2017/08/01(火) 23:51:22.94 ID:ZHHjIi+N
>>940
今子育て中だから、いずれはこういうものも処分する日が来るんだなと考えさせられた
成人してからまとめて捨てるのは大変そうだから色んな節目で整理していけたらいいなー

 

942: 2017/07/31(月) 13:01:58.97 ID:Xt7Bc5J3
実家に残して来たもの、兄弟の誰かが結婚して同居したらお嫁さんに悪いなあと思って全部捨てた。
けどみんな奥さんの実家で暮らしてるw

 

943: 2017/07/31(月) 13:04:46.88 ID:yrozCe7N
使われないものを捨てずに置く、ということに罪悪感を感じるべき

 

944: 2017/07/31(月) 13:23:50.47 ID:XshSIdou
靴なんだけど、ブーツとかサンダル スニーカーとか全部合わせて10足って多いのかな?ブーツも減らしたんだけどサンダルも捨てて、男性なんかはスニーカーだけ何足かの人いるからスッキリ片づいて羨ましいな

 

947: 2017/07/31(月) 14:36:10.31 ID:YxuxdJSC
若い頃は革のブーツが好きでたくさん持ってたけど全部処分した
今は普段ばきは基本一足なんだけど
着物着るようになってから下駄草履が増えて…
今持ってるブーツ類は履き潰したら終了で買い直すつもりは無いが
災害時はどうしたもんかな

 

954: 2017/07/31(月) 17:36:36.42 ID:/RxtUBg0
レッドウイングとかホワイツのブーツを沢山持ってたけど、履くのがめんどくせー、脱ぐのがめんどくせー、手入れがめんどくせーで全部処分した。
今は冠婚葬祭用革靴とスニーカーとゴミ出し用サンダルしか持ってない。

 

969: 2017/08/02(水) 09:59:32.09 ID:7XxKB9t2
有名でしかも好きな作家の本って、まあ手に持っても普通にときめくからなかなか断捨離対象にしにくいけど、
やっぱりちゃんと眼を通してみるべきだね。
最近司馬の本がずいぶん処分できるようになってきた。
今朝も 通勤の時に眼を通した風塵抄 廃棄決定。間違ったことは言ってないんだけどあまりに古くて心に届かない

 

971: 2017/08/03(木) 06:09:37.60 ID:U9mgBqmG

結局 過去なんてものは自分の記憶にしか存在しないものだから、
物がなければ思い出せないような過去は存在しないのも同然。
物を捨ててしまったことで忘れるような過去なら、別に忘れてしまって何にも問題はない。
いずれにしろ、いつの日にかは認知症で跡形もなく消えてしまうか、そうでなくても塵、芥になってしまうものだから。

ただ、同じような失敗を繰り返さない、少しでも今いい人生、いい生活をすごすためには過去の失敗の記憶だけは、
教訓として残す工夫はすべきかもね。

 

988: 2017/08/04(金) 07:09:43.41 ID:MvjYCkTs
田舎の豪邸?旧家?って感じの家に住んでるんですけど、無駄に庭が広くてデッカイ木が何本もある
家はでかいけど貧乏なので手入れする時間も庭師呼ぶお金もない。大木を断捨離したいけど
「木を切るなんて縁起悪い!」って親は拒絶する。うまく木を断捨離させる方法はないかな・・・もう自分では剪定できないレベル

 

989: 2017/08/04(金) 07:39:24.60 ID:eCAsmrI8
>>988
先ずはサラダ油を木の根元に1リットルぐらい埋めて枯らす

 

993: 2017/08/04(金) 09:26:33.85 ID:HQP4CdJ5
>>988
庭に大木がある家に憧れるから、あんまり切って欲しくないけど
脚立立てて枝を切るくらいしか思いつかない

 

990: 2017/08/04(金) 08:16:40.72 ID:YSMI04+b
ドリルで穴開けてラウンドアップ流し込んでみ
一発で立ち枯れる

 

996: 2017/08/04(金) 12:21:33.39 ID:Y6b5YvSs
1日に必ず1つは捨てようと思っているのに物が減った気がしない…

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1494668231/

コメント

タイトルとURLをコピーしました