断捨離13 101-200

1: 2014/07/15(火) 22:09:12.53 ID:cGh5n7Ga

「断捨離(だんしゃり)」とは、執着を「断つ」「捨てる」「離れる」というヨガの行法哲
学・実践哲学に由来する言葉(造語)。

モノは、入り口でストップの「断」
いらないモノは、捨てるの「捨」
モノから離れて、片付けから自由になるの「離」

そんな断捨離を常に心掛け、すっきりと美しく暮らしましょう。

100: 2014/10/01(水) 16:43:57.17 ID:0afaYI4S
断捨り初めて一年くらいになるけど
モノに全然魅力を感じなくなってしまった。
なんか斜め上から小馬鹿にしたような気持ちになって
どうせこんなもの~とかいつかこれも捨てるわ~とか
雑誌見てもバカみたい~とか思ってしまうようになって
私絶対性格意地悪くなってきてる気がするw
なんかひねくれたというか、素直じゃなくなった。
前はあんなにテレビ見て雑誌見て、あれ欲しいこれ欲しい
どこ行きたい、ど個どこのあれじゃなきゃださいとか言ってたのに。。。
最近買うのは、無農薬野菜とかおいしい食材。そんなのばっかりだ

 

102: 2014/10/01(水) 18:33:35.42 ID:Ur9UPOMk

>>100
自分は雑誌買わない、テレビ処分した、雑貨店なんかは行かない、
スーパーなんかは必要なものの棚に直行しているものだけ買って帰るので
ものを見る機会がなくなった。

今すぐ必要なものはないが楽しみで買い物に出かけるのはしなくなったけど
イベント系は結構出かける。でも記念品やおみやげは買わなくなった。

 

101: 2014/10/01(水) 18:13:44.97 ID:t76hI6ks

趣味はないの?
美味しい食材探すのが趣味なら、
そこにつぎ込むのもいいよね。
多分、ドケチの人から見れば無駄に思われるけどさ。

他人に無駄だよねーとか、押し付けなければいい、と思う。
親の買い物は自分から見ると無駄ばかりで、つい口出ししたら、
あんたと買い物行ってもつまらないと、
言われてしまった。反省。

 

103: 2014/10/01(水) 20:17:13.27 ID:VvsHO+/g
断捨離すると驚くほど物欲が無くなるよね
何のストレスも無く貯金出来てたw

 

104: 2014/10/02(木) 12:35:00.60 ID:HEvJWUXa
>>103
うん。前買ったり欲しがってたものを
我慢してる、じゃなくて欲しいと思わなくなった、って感じ。不思議。

 

105: 2014/10/02(木) 13:16:33.51 ID:+f1d8e6B
広告の洗脳力?というか力ってすごいと思う。
車とか服とか
やっぱりブランドって何十年も広告費使って作り上げてきた
イメージで売ってるんだよね。
断斜里で一気に冷めちゃったけどw

 

106: 2014/10/02(木) 15:36:07.37 ID:aK5ntzJv
TVを手放すと付随するものが一気に取れるな

 

107: 2014/10/03(金) 18:59:06.89 ID:T2LHG+Dv
テレビか~、処分できないなー。
CSのテレビショッピングチャンネルを見るのが好きで。
とはいえそこで買い物したことないという…

 

108: 2014/10/03(金) 21:22:20.56 ID:J+1LBSA5
妄想力を鍛えれば通販番組見ただけで買った気分になって満足できるようになるのだ

 

109: 2014/10/05(日) 07:52:10.12 ID:OJe6mcmk
テレビ処分+情報誌買わない。
これで自分も大分物欲が減ったわ。
本やCDも買わなくなった。

 

110: 2014/10/05(日) 09:36:20.35 ID:qHLju4wf
じゃあ何を楽しみに生きてるの?
娯楽とかないの?

 

111: 2014/10/05(日) 10:37:48.64 ID:8ChbKNTJ
>>110
109さんじゃないけれど、テレビや情報誌を見ず、
本やCDを買わなくても楽しいことはたくさんありますよ。
料理や散歩、楽器、掃除、運動などなど。

 

113: 2014/10/05(日) 16:26:47.87 ID:UZy1sdi+

>>110
逆に、テレビや情報誌、本やCDが楽しくて生きてるの?
って言われたら、すごく寂しく感じませんか?

私はコックさんなので、調理器具のほとんどない中で料理を作る縛りプレイのような家事がたまらなく楽しいです

 

116: 2014/10/05(日) 20:53:15.99 ID:kGqzQm1z
>>113
◯◯が楽しくて生きてるの?って言い方だと何を当てはめても
言った側は寂しくて虚しいと思い込んでるんだろうなーって感じになるね

 

114: 2014/10/05(日) 19:54:02.79 ID:OJe6mcmk
>>110
109だけど大事に思う本やCDは手元に残してるし、休日は友達と美術館や
コンサート行ったりしているから退屈はしないな。
時間に余裕があれば旅行にも行く。

 

117: 2014/10/06(月) 02:06:41.42 ID:2OU2nlr1
>>110が人並みの趣味も思いつかない寂しいオタクなのはわかった
ただ、今の日本人そんなやつばっかだよね

 

112: 2014/10/05(日) 13:38:17.59 ID:RyyE390O
楽器とCDはセットだと思うのだけどまあそこまで入れ込んでない、レンタルやYoutubeで済ませる、DL購入とまあ関わり方は人それぞれだな

 

118: 2014/10/07(火) 19:32:03.58 ID:rP40OO+H

断捨離成功してすごく広くて綺麗な家にしたのに、
何故かだるさがとれない

断捨離の副作用?
他にそーゆー人いますか?

 

120: 2014/10/07(火) 23:59:11.36 ID:Vbf0DqYv
>>118
へえ、そうなの?自分は今断捨離中で、今度はあれ捨てるこれ捨てる
ここ片付けるでわくわくしてる状態だけど、一段落したら
そんな感じになっちゃうのかなぁ・・でも掃除はエンドレスだから
頑張ってください。

 

121: 2014/10/08(水) 05:30:41.01 ID:eHvD4Hz+
>>118
好きじゃないデザインの家具があるとそうなる気がする
花を飾るとなぜか落ち着くよ

 

122: 2014/10/08(水) 06:19:44.03 ID:eV/o4m08
俺の勝手な解釈だけど断捨離の「離」ってのは物への執着とかこだわりをなくすことだと思ってる。
それが出来たら>>118も救われると思うよ。

 

119: 2014/10/07(火) 20:00:57.92 ID:GVxpGF48
やりきって一時的に生きがいがなくなったとか
受験生が受験後に気が抜けるみたいな

 

126: 2014/10/08(水) 12:54:11.20 ID:ffwiIDRG
断捨離は捨てて終わりじゃなかったはずでは
ものを捨てる行為だけで断捨離というのは根幹的な解釈で間違ってる気がする

 

157: 2014/10/16(木) 06:33:16.36 ID:BxDngIKn
断捨離してから雑貨にお金や時間を使うことが少なくなったが、
これは単に置く場所を考えたり、こまめにホコリ取ったり、いつか捨てることを考えるうちに
「雑貨」というもの自体がめんどくさくなってしまったのだと思う

 

165: 2014/10/21(火) 22:07:57.13 ID:CFWJ0Ojx
先週から断捨離してまして、
本やらゲーム機やら売れそうなものは買取に出してるのですが、
売ったり出来ないレベルの家具家電、小物なんかは
どうやって捨てればいいのでしょうか?業者に頼むのでしょうか?

 

168: 2014/10/22(水) 19:29:49.56 ID:whARVwib
>>165
動くなら友達にあげるとかする。

 

166: 2014/10/21(火) 23:43:10.41 ID:vim454dO
市役所に電話で相談します。
家電などを捨てたいのですが、出し方、分別方法がわかりません。
ご担当の方をお願いできますか?
と言うとよかです。

 

172: 2014/10/23(木) 04:14:27.70 ID:7PUTDUBZ
明日、婚礼家具をのこぎりで解体してセンターへ持ち込む予定
うまくできるといいな。屋根のリフォームする時に大工さんがいらないものついでに捨てとくよ!って言ってくれたから
かなりの量運んでもらったのに肝心の家具を忘れてしまった

 

173: 2014/10/23(木) 04:20:54.43 ID:7PUTDUBZ
今調べたら500円で引き取りにきてくれるらしい。助かった

 

174: 2014/10/23(木) 05:16:21.24 ID:iB61Y1FY
>>173
よかったですね。
自分は最近ベッドを業者の処分場まで持っていって引き取ってもらいました。

 

175: 2014/10/23(木) 14:29:08.06 ID:7PUTDUBZ

おお頑張りましたね

引き取りが立て込んでで1か月近く先になるみたいだけど手続きしたことで肩の荷がおりたんで無問題
先代の物だから思い入れもあろうかと引き継いできたけど「50年もつかったらじゅうぶん」というありがたいお言葉
掃除がはかどってコーヒーがうまい。雑貨を処分してポスターアートに変えたら部屋が明るくなった

 

178: 2014/10/27(月) 19:34:42.63 ID:Jkw3aK+C
冷蔵庫捨てたいんだけど120Lでも捨てるのすげーお金かかるんだね
粗大ごみじゃなくメーカーに連絡だとか・・・
壊れててシール貼りまくってるからゴミ屋も安く持ってってくれないかな

 

179: 2014/10/28(火) 06:24:48.95 ID:TJLf1lSr

冷蔵庫の処分費用は、小型だと4000円が相場で、大型だと5000円が相場だから、
120リットルなら4000円くらいだね。

テレビ、冷蔵庫、洗濯機、乾燥機、エアコンが家電リサイクル法の対象になってる。
電子レンジ(処分費用700円)は対象になってほしくないけど、
いずれは対象に含まれそうだね。

今、電気代や生鮮食品その他が高騰してるから、
調理関係機材を全て破棄して外食オンリーにしたほうが安くなりそう。
家からすぐのところにコンビニがあれば冷蔵庫いらずだから、引っ越すのもありだな。

 

181: 2014/10/29(水) 04:00:11.07 ID:f5qB5FHk
捨てじゃーッ断捨離じゃーッって意気込んでたときはあっさり挫折したけど
今回は掃除しやすく物の少ない空間を欲する心が原動力となり淡々と捨てが捗ってる
ごめん、面倒見きれない…って手放していってる
食料庫にたんまり貯めてた食品さえ、ストックはいらない…と棚に戻せる
そもそもお店にもあまり行かないようになった
でも断捨離の本質とは違って、片付いた空間を「手に入れよう」としてるんだよね
結果オーライなんだろうけど、考え方としてこれでいいのか?また反動が来ないか心配

 

182: 2014/10/29(水) 07:31:10.08 ID:VjK7pC93
>>181
その目的こそすばらしいのでは
わたしも断捨離をはじめようと思ったのは、モノを減らせば快適な空間を維持できるはず!と思ったから
断捨離が目的になっちゃうと要るものまで捨てたくなっちゃいそう

 

183: 2014/10/29(水) 13:07:28.87 ID:GGyPKKls
物がある意味を体感するなら断捨離が一番。
死ぬのが怖いのも知らず知らずに物に執着してるからだ。
物に執着するってのは過去に執着するってのと同じこと。

 

184: 2014/10/29(水) 14:15:46.87 ID:k1B+bXYT
思い出の品は大分処分出来たけど将来必要になると思って買ったものは難しい
未来への執着からも離れたい

 

186: 2014/10/29(水) 14:39:47.76 ID:6xbl/ygr
>>184
執着と計画性の違いって何?

 

185: 2014/10/29(水) 14:20:17.35 ID:3SGdcgdZ
リサイクルショップに行っていろいろ売ってきた
これから家のほかのものも厳選していきたい

 

187: 2014/10/29(水) 22:49:33.94 ID:k0nY5/zW
どれくらいのペースでしてますか?

 

188: 2014/10/29(水) 22:55:02.48 ID:BuGGlVNe

未来への執着=安易で不出来な計画性

じゃないのか?

 

189: 2014/10/30(木) 01:04:17.18 ID:7RDqCTgd
最近始めたばっかりだから、すごい勢いで1日1箇所のペースで断捨離していってる
今日は洗面台まわりをやったよ

 

190: 2014/10/30(木) 02:41:09.36 ID:RPYrN9uz
メタルラックハンガーラック類をまとめた

 

191: 2014/10/30(木) 09:03:55.71 ID:XpkqXeFi
私も一日一箇所派だな
今日は押入れ。ハロウィンも明日で終わるしクリスマスグッズ出して、今年も使うものを見極めて捨てる!

 

192: 2014/10/30(木) 09:34:34.24 ID:cF24ZTTG
断捨離始めて『いつか使うかもしれない物』って、確実に使う機会がない事を知った
今は捨てるのに躊躇ナッシングだわ

 

193: 2014/10/30(木) 15:50:33.77 ID:akJF7Ew+

実家の片づけが「報復」に? 断捨離の生みの親の気づき
http://dot.asahi.com/aera/2014102300021.html
※AERA 2014年10月20日号より抜粋 (更新 2014/10/25 11:30)

実家の片づけは、実は親子関係を見直すきっかけになることもある。「断捨
離」の生みの親、やましたひでこさんも、片づけを通じて母に「報復」してい
たことに気付いたという。

* * *
私の母(84)は典型的なモノを溜め込む人でした。私は散らかっている家が
イヤで、結婚後も実家に帰っては、「不要なもの」を処分していました。

母は不満を言い、よく衝突していました。関係が熾烈になったのは、母が入
院してから。私は、ここぞとばかりモノを捨てたのです。古い傷んだ服、カビ
の生えた靴。どう見ても不用品ですよね。

家はかなりきれいになりました。でも母は、「ひどいことをされた」と怒っ
ていた。母が私の家の隣に越してきてからは、もう戦争です。母は病院に行く
時も「捨てちゃダメだからね」と言い置いて出かける。お互いの間に反発心が
あり、私はどんどんしんどくなっていきました。

そのしんどさの正体に気づいたのは3年後です。それまで私と母の関係は決し
て良好ではなく、私には、子どもの頃からずっと母に尊重されてこなかった、
コントロールされてきたという思いがあった。無意識のうちに、片づけを通し
て母に報復していたんですね。「母のため」という大義名分はあっても、結局
は「私のため」だったんです。

母にとって大切なモノや心地よい環境は、私が思っているものとは違います。
カビの生えた靴も、足が悪くなった母にとっては歩く象徴で、失いたくなかっ
たのかもしれません。私と母は違う人間で、違う人生を生きているのですね。

片づけには、人間関係が如実に表れます。片づけをめぐって親子関係がこじ
れるなら、その不全感は自分で作りだしているのかもしれません。

 

195: 2014/10/30(木) 17:17:39.65 ID:1BsGNVpq
復讐のダンシャリアン

 

196: 2014/10/30(木) 23:17:11.34 ID:yTm6l0J5
確かに子供の頃の写真なんか真っ先に捨てたくなるからな。
断捨離13

コメント

タイトルとURLをコピーしました