南海トラフ巨大地震一発で日本経済崩壊の現実

1: 2016/11/14(月) 20:31:19.49 ID:XncZN1ey0
南海トラフ地震が起これば、僅か30分で日本経済は崩壊する。
少子高齢化が進んだ日本の現状では復活不可能という現実。
このスレは被災後の衣食住を真剣に討論したいと思う。
3: 2016/11/14(月) 20:36:59.61 ID:om6PdskN0
どんな日本になるのか楽しみ

 

4: 2016/11/14(月) 20:52:20.64 ID:XncZN1ey0
日本の主な工業地帯討論港湾が壊滅するからね。再起不能は間違いないでしょ

 

5: 2016/11/14(月) 20:54:41.83 ID:XncZN1ey0
それと保険会社破綻。保険制度破綻。大都市圏の高度なインフラ再建不能。
費用捻出出来ても労働力が圧倒的にたりない。

 

6: 2016/11/14(月) 20:56:02.70 ID:4t/IJujV0
日本海側シフトかな

 

7: 2016/11/14(月) 21:12:33.50 ID:XncZN1ey0
当面は日本海側シフトは無いだろうね。あるとすればアメリカが更に衰退して
南北朝鮮統一になれば日本海側シフトもあり得ると思うけど20年はかかるだろうな。

 

8: 2016/11/14(月) 21:21:17.87 ID:XncZN1ey0
津波予想が11都県で10m以上という現実。
あまりにも広範囲の津波被災では、現行法ではまともな復興作業に至るまでに
相当な年月が必要になる。地権者の権利が入り組んで訴訟乱立。発電施設、燃料、建設機材、
石油備蓄施設、建設資材工場、すべてやられてる状況で復興計画立たなければ、これに関わる事業主は
再投資すら出来ない

 

9: 2016/11/14(月) 21:21:47.03 ID:+mHs5xqe0
どの国レベルまで落ちる?
G20の下位ぐらい?

 

10: 2016/11/14(月) 21:30:53.81 ID:XncZN1ey0
日本人は教育レベル高いし、島国単一民族で団結力あるけど、今度ばかりは
労働力が絶対的に足りなすぎる。死者想定の33万人がホントに死ねば、復興に向けた
意欲すら失うだろう。労働人口の推移を考えればフィリピン以下のレベルに落ちると思う

 

11: 2016/11/14(月) 21:38:32.78 ID:XncZN1ey0
未曾有の大災害と言われてる東北地震でも死者行方不明の合計で2万人以下だ。
被災地には大工業地帯も含まれてない。 南海トラフは京浜、阪神はおろか殆どの
生産設備に影響与えるし、33万人も死んだら更に
数万人の自殺者まで出るだろう

 

13: 2016/11/14(月) 22:01:59.58 ID:XncZN1ey0
南海トラフの死者想定は第二次世界対戦の日本軍人と日本民間人の合計の1/10
という死者数。この数がほんの短時間で死ぬ。広島長崎原爆は略同数の死者が出るまで
に5年を要した。被曝時は情報統制された状況だったが、現在は瞬時に被災状況が広まる。

 

14: 2016/11/14(月) 22:08:38.27 ID:KVU4Ox0y0
円安とハイパーインフレによる物価高騰

 

15: 2016/11/14(月) 22:09:29.33 ID:+mHs5xqe0
治安も悪くなるだろうな
でも単発で連動してM9はないと思ってる

 

18: 2016/11/14(月) 23:13:18.51 ID:aHF0LJz20
>>15
連動は南海得意
三陸沖で連動が新型

 

16: 2016/11/14(月) 22:22:13.44 ID:XncZN1ey0
電気ガス水道交通機関道路、インフラ崩壊で一瞬で食料難になる。
東北地震とは比較にならない人口の大移動が起こるだろうね。

 

17: 2016/11/14(月) 22:32:44.41 ID:i6q4G8hg0
どうなるかは映画「日本沈没」観ればわかる。
小松左京の数少ない誤算は「原発事故の重大さ」だろう。

 

20: 2016/11/15(火) 00:10:13.14 ID:d5UOXAos0
>>17
氏が日本沈没の執筆を開始した昭和39年段階では、
商業用原発がまだ完成してなかったという言い訳をさせてあげて欲しい

 

39: 2016/11/15(火) 14:44:02.26 ID:zmo2E4mb0
>>17
映画より直近の漫画の奴の方が色々参考になる

 

43: 2016/11/15(火) 16:18:39.37 ID:+pJQHVD30
>>39
第二次関東大震災の描写には本当に震えた
死者・行方不明者500万人超とか絶対ないって言い切れないし

 

19: 2016/11/14(月) 23:18:58.61 ID:gvPKtv0V0

>>1

おまえら、バカ杉www

南海地震が起こるのは、周期間隔から見ても、まだまだ数十年先!www

しかし、そのために西日本では、歪みの蓄積がさらに高まり、
あちこちで内陸直下大地震www

西日本は、これからが、おもしろぴwww

 

21: 2016/11/15(火) 00:30:43.57 ID:7BHDpRiq0
>>数十年先だとしても日本崩壊まで数十年しかないという事実は変わらない

 

23: 2016/11/15(火) 00:49:30.97 ID:Z+2JXY2QO
そんなの来ない

 

24: 2016/11/15(火) 00:49:58.27 ID:7BHDpRiq0
いやいや、経済に与える被害想定は東北地震の100倍だぞ。

 

25: 2016/11/15(火) 00:56:46.36 ID:zJkcf9kH0

高知県の経済だとか、綺麗さっぱり無くなってもそんなに変化は無いよ、たまんなく残念だが。
工業生産額が、日本でもぶっちぎりの最下位なんだ。
一度壊れると復旧までに時間を要して、その間に世界のライバルにシェアをがっさり奪われる様な仕事ってのが、
もう全然無いんだよ。

宮崎県の都市の被害と大阪湾を遡上してくる津波の被害が厳しいだろうな。

 

26: 2016/11/15(火) 01:24:10.91 ID:q1+55Uah0
南海トラフがその気になって揺れたら四国は津波で一飲みされて瀬戸内は太平洋と繋がるんとちゃうか
そしたら高知の土佐カツオや愛媛のみかんや香川のうどんとー
えーと…………まあそういうこっちゃ

 

28: 2016/11/15(火) 01:31:56.06 ID:7BHDpRiq0
名古屋の津波浸水区域は100平方キロ トヨタ終了

 

30: 2016/11/15(火) 02:19:29.74 ID:PfSsgW0z0
日本政府が発表してる被害想定通りだと、先進国日本は終了するんだけどね。
政府は被害想定出しても、その後の事には一切触れてない。
南海トラフやその他の巨大地震が周期的に起こるのは歴史が証明してる。
その地震史の中でも、次回の巨大地震は超高度化されたインフラを広範囲で襲う未曾有の
大災害になるのは確実なのですよ。現実を直視しなさいよ。

 

31: 2016/11/15(火) 02:24:24.84 ID:PfSsgW0z0
最大10m以上の津波が予測される11都県
出典
読売新聞
・東京都
・静岡県
・愛知県
・三重県
・和歌山県
・徳島県
・愛媛県
・高知県
・大分県
・宮崎県
・鹿児島県

 

32: 2016/11/15(火) 02:35:05.75 ID:PfSsgW0z0
想定される南海トラフ4連動地震。
さらに5連動の可能性も。
https://www.youtube.com/watch?v=VPinVopWCXs

 

35: 2016/11/15(火) 11:41:52.47 ID:IA5Kzet/0

俺は南海トラフ地震で一番怖いのは人だと思ってる
東京神奈川~名古屋大阪~福岡主要都市全部物流滞るだろうから
食料パクリリレー始まると思う
一度その傾向が出たらあっと言う間に雪崩現象が起きる国民性が裏目にね
更にデマも加わり有事に食料盗られて指くわえて待ってるやつはほとんどいないだろう・・
場合によっては○しても奪うやついるだろう
政府が大丈夫です!と言っても無駄だと

当然南海トラフ起きた場合の政府試算の想定に入っていない
えらいことなるよ、いやマジで

 

49: 2016/11/15(火) 21:06:23.56 ID:PTPPNoxo0
>>35
だろうね、その規模で被災したら炊き出しや避難所なんて到底無理。
秩序の国が秩序を失うと凄いと思うよ。
熊本や鳥取の時のように避難所行って弁当もらうなんて夢のまた夢。

 

36: 2016/11/15(火) 13:42:47.38 ID:Y4CYbxqG0
関東山地も津波来ないし、東京湾も津波浦賀水道で堰き止められるし、
もしかしたら伊勢湾も紀伊半島と渥美半島や知多半島で堰き止められてほぼ無害。
四国と大阪くらいだろ。騒ぐほどのことなら今のうちに京都や滋賀にでも引越ししたら?

 

40: 2016/11/15(火) 15:42:40.86 ID:7BHDpRiq0
沖縄や奄美には、ハブ いる島と居ない島がある。理由には色々言われているが、
昔、大地震の後に大津波が来て標高が低い島の生物が全滅した事によるというのが
地元の言い伝えた。

 

41: 2016/11/15(火) 15:47:33.46 ID:yk9vTqC10
宮古島だね

 

45: 2016/11/15(火) 18:42:48.53 ID:7BHDpRiq0
1771年に石垣島襲った津波は85.4mで史上最大だよ。これで山のない島は完全に壊滅した。。

 

47: 2016/11/15(火) 19:33:16.95 ID:Q57djkpX0
>>45
そんな昔の津波の高さまで分るなんて
いい意味で日本は昔から記録魔だね

 

46: 2016/11/15(火) 19:26:37.95 ID:Ua+mf93W0
アベノミクス失敗と消費増税で日本経済崩壊してるけどな

 

48: 2016/11/15(火) 19:45:34.75 ID:7BHDpRiq0
沖縄の津波は復興まで100年かかったんだよな。田畑水没で飢餓。住民生きる希望なし状態が
100年続いた。

 

50: 2016/11/15(火) 21:43:38.46 ID:vCHr0Mfn0
大丈夫です。札幌と仙台が残っています。

 

51: 2016/11/15(火) 22:04:00.54 ID:vOmIZJPk0
>>50
そうしたらお前らが困るだろw
地理的に近い東京は何とかなるかもしれないけど被災した西日本全部支援できないだろ
特に大阪や北九州は気性の荒いの多いから一部だけ支援したらめちゃキレるぞ

 

59: 2016/11/16(水) 20:16:09.85 ID:UtvmqZ4w0

>>51
北海道や東北、日本海側の府県で全て支援するのは無理でしょうね。
被災地となる地域の人口が多すぎるし、経済力も違い過ぎる。

真面目に南海トラフで地震が発生したら、どーするのか。難解ですわ。

 

52: 2016/11/15(火) 23:43:52.43 ID:Q57djkpX0
西日本つっても日本海側は生きてるだろ

 

54: 2016/11/16(水) 01:08:13.49 ID:E/fRvoWq0
東北はあれだよな
原発の問題あるから
津波も凄かったし
阪神と比べりゃあ空気重いと思うぜ
どこが終わりかわからんってのはなかなかつらいよな

 

55: 2016/11/16(水) 05:10:28.14 ID:jDUy2Log0
東北地震で全国の一時宿泊施設に世話になった人が多かったけど、南海トラフ来たら
避難所すら手配出来ないよな。平成の百姓一揆がおこる

 

56: 2016/11/16(水) 14:38:43.13 ID:ZnsNn1M00
こんな時代に生きてても良いことないじゃん。
お迎えだと思って。
いざという時人間覚悟決めるよ。
不思議だね。死にかけた自分が話してみる。

 

60: 2016/11/16(水) 20:59:39.12 ID:kaNj9Kkh0
東京住まい
311後はコンビニやスーパーにある食料品の棚がスッカラカンになった
トイレットペーパーとボックスティッシュは仕事帰りに行っても売り切れで買えないから、仕事中に近くのドラッグストアちょいちょい覗いて、入荷したのを見つけたら即効購入してた(お一人様一点限り)
10日ほど後に仕事で関西に行ったら夜も町が明るいのとスーパーにもコンビニにも普通に商品が並んでる事に軽く驚いた
南海トラフ巨大地震なんて起こったらあの状態が何ヵ月も続くんだろうな
てか、そもそも東京も無事じゃないか……

 

71: 2016/11/18(金) 16:39:06.66 ID:heq3VaCf0
>>60
自分も東京だけど普通になんでも買えたけどwどこの田舎?

 

72: 2016/11/18(金) 18:17:42.15 ID:lQU8plEXO
>>71
>>60じゃないけど、震災当日から暫くの間、池袋から板橋方面への道路沿いの
コンビニやスーパーは、飲み物やすぐに食べられる物や日用品が
すっからかんだったよ。
その後も、被災地優先で品薄だった。
花粉症シーズンだったからティッシュの確保が大変だった記憶がある。

 

79: 2016/11/19(土) 15:30:21.83 ID:FU1KG2sd0

>>71
https://www.youtube.com/watch?v=zR4S7oeeTPM

https://www.youtube.com/watch?v=xCfVnQx5EFE

https://www.youtube.com/watch?v=Gw1hOFtmRSk

当時の動画残ってるけど、買占めが横行して何もないぞw

 

61: 2016/11/17(木) 04:05:08.33 ID:8n6QFO3j0
今の東京なんて複雑なインフラ崩壊したら復旧なんて出来ないよ。
人類が遭遇する初めての近代地震災害になる。

 

62: 2016/11/17(木) 04:08:48.41 ID:8n6QFO3j0
東北地震のときだって各地で電力対策で停電してたしね。
南海トラフ規模のが起きたら翌日から想像も出来ない生活苦が始まるよ。

 

63: 2016/11/17(木) 04:11:53.88 ID:8n6QFO3j0
俺の友人、熊本で事業してて結構裕福に暮らしてたんだが、
被災して店舗潰れて借金だけ残って仮説住宅暮らしだわ。
日本に住み限りある程度の蓄えと覚悟は必要って事だね。

 

65: 2016/11/17(木) 12:33:51.51 ID:Pkperc+A0
伊豆に住んでるけど海岸沿いは断崖絶壁だから津波は来ないだろうがインフラは止まるだろうな

 

67: 2016/11/17(木) 21:03:14.85 ID:ZBGs0kRJ0
>>65
断崖絶壁の上までは来ないだろうけど、西伊豆だと10m超は有りえるから過信は出来ないな。
標高低いとこに住んでる人も結構居るし。

 

68: 2016/11/17(木) 23:09:53.03 ID:8n6QFO3j0
伊豆は沿岸の津波被害何度も経験してるぞ。
あちこちの港の近くに供養塔あるの知らんのか?西伊豆も東伊豆もみんなやられる。

 

69: 2016/11/17(木) 23:20:00.90 ID:8n6QFO3j0
ことに東伊豆の海沿い道路は寸断されるの確実。被災時の伊豆の最大の危険性は
数少ない道路が寸断されて、救援も復旧も後回しになる事だよ

 

74: 2016/11/18(金) 19:25:52.65 ID:uy8u2PK30
経済や技術の進歩が早いから、震災が起きた瞬間グローバル競争から周回遅れになってるかもと言う現象が怖いよな。震災起きたから競争待ってね、は通用しないよな。

 

75: 2016/11/18(金) 22:02:27.74 ID:DpbFTFz80
東北地震規模の揺れと津波が各地の大都市圏襲ったら水や食料の流通や生産拠点が
失われて大変な事になるよ。水無い、トイレ使えない、電気止まる、食い物無い、そんな
状況が難ヶ月も続く。港湾や空港や工場操業できなくて産業基盤自体が失われて
日本企業もあっという間に競争力失って潰れる。

 

80: 2016/11/19(土) 15:43:48.81 ID:aN+5vJjZ0
きて、オリンピック中止になるといいよな

 

81: 2016/11/19(土) 22:50:10.13 ID:rWHaVco/0
地震なくても中止でいいよ
南海トラフ巨大地震一発で日本経済崩壊の現実

コメント

タイトルとURLをコピーしました