1: 2016/10/15(土) 00:43:12.254 ID:MHbc/I+80
いるわけ無いのに
2: 2016/10/15(土) 00:43:55.397 ID:f+OBnxmHr
いないことは証明できないからなぁ
7: 2016/10/15(土) 00:46:28.159 ID:1bY/r4ui0
>>2
いない事は物的証拠なくても論理的証拠はある
さらに、いると仮定すると矛盾だらけなのに対して
いないと仮定するといると仮定した時ほど矛盾は生じない
つまり神も仏も霊も確実にいない
3: 2016/10/15(土) 00:44:04.643 ID:GW/BXzWx0
神社の人とか念仏唱える人とかもそうじゃん
5: 2016/10/15(土) 00:45:37.150 ID:FpkakUhT0
宗教団体は全面的にサギ
6: 2016/10/15(土) 00:45:44.756 ID:6eNl/+OB0
死人さえ利用する人間の恐ろしさ
9: 2016/10/15(土) 00:46:36.638 ID:kv7hde3Xr
客が満足するならそれで良いだろ。
137: 2016/10/15(土) 01:41:39.092 ID:5GIXQuJd0
>>9
まあこれなんだけど客を洗脳みたいなことしてるならアウト感高いよね
まあこれなんだけど客を洗脳みたいなことしてるならアウト感高いよね
10: 2016/10/15(土) 00:46:43.445 ID:FViq3Mdua
マジシャンもそうだよな
何もないところからハト出したとか大勢の前で嘘ついて金とってるし
何もないところからハト出したとか大勢の前で嘘ついて金とってるし
13: 2016/10/15(土) 00:47:30.773 ID:d/L/3ovk0
>>10
いや、それはみんな種がある前提で見てるんだからセーフだろw
いや、それはみんな種がある前提で見てるんだからセーフだろw
16: 2016/10/15(土) 00:49:06.121 ID:FViq3Mdua
>>13
はっ!?
自分で種も仕掛けの無いとかいってるんだぞ?
はっ!?
自分で種も仕掛けの無いとかいってるんだぞ?
24: 2016/10/15(土) 00:51:22.880 ID:d/L/3ovk0
>>16
「種も仕掛けもないただのハンカチです」
(種は裾に仕込んであるけどな)
だったら嘘にはならないだろ。
まぁ嘘があってもそれは演出の範囲内だろうけど。
19: 2016/10/15(土) 00:50:03.377 ID:u515qroS0
>>13
除霊や占いだって似たようなもんじゃね?
除霊や占いだって似たようなもんじゃね?
26: 2016/10/15(土) 00:52:21.047 ID:d/L/3ovk0
>>19
少なくとも本人が本物だと言い張る点が違うでしょ。
本当に全く種も仕掛けもないと公言したらそれはマジシャンじゃない。
少なくとも本人が本物だと言い張る点が違うでしょ。
本当に全く種も仕掛けもないと公言したらそれはマジシャンじゃない。
11: 2016/10/15(土) 00:46:47.864 ID:d/L/3ovk0
その通りだよ。
ただまぁ悪質なものを除けば、人に安心やちょっとしたエンターテイメントを与えるものとも言えるけどね。
ただまぁ悪質なものを除けば、人に安心やちょっとしたエンターテイメントを与えるものとも言えるけどね。
12: 2016/10/15(土) 00:47:25.529 ID:g5rBON6A0
依頼する奴が満足ならそれで良いんじゃね
宗教や神や霊や魔法や妖精は信じてる奴には必要な嘘だから
宗教や神や霊や魔法や妖精は信じてる奴には必要な嘘だから
14: 2016/10/15(土) 00:48:21.792 ID:tXDopj3Sa
正直霊感あるとか言ってる奴見るとドン引き
話題ないからって嘘はいかん
話題ないからって嘘はいかん
18: 2016/10/15(土) 00:49:45.549 ID:d/L/3ovk0
>>14
本人はそう思い込んでる場合もある。
いると思ったらいる気がするんだよ。
昔トイレとか幽霊出る気がして怖くなかった?
まぁ大人になればいないって理解できるのが普通だけどな。
27: 2016/10/15(土) 00:52:31.463 ID:1bY/r4ui0
>>14
「昔ここでたくさん人が死んだ」とか言って
「俺、霊感強いからビシビシ感じるわ」とか返しきたら
「ごめん嘘、普通に客がこないから潰れただけで移転した、何を感じたって?大体そんなんで感じてたら戦争でそこら中で死んでるのだから街歩いてても感じないとおかしいだろ嘘乙」とか言うとキレるんだよな
23: 2016/10/15(土) 00:51:05.143 ID:mPCGz/HQ0
>>1
根拠もなしに断言し回っとるお前も詐欺師やな
根拠もなしに断言し回っとるお前も詐欺師やな
35: 2016/10/15(土) 00:55:28.356 ID:MHbc/I+80
>>23
根拠って言われたら確かに無いけど。人間仕組みはほとんど同じやのに、そんな特殊能力持ったやつおかしいやろ
根拠って言われたら確かに無いけど。人間仕組みはほとんど同じやのに、そんな特殊能力持ったやつおかしいやろ
48: 2016/10/15(土) 00:59:33.687 ID:mPCGz/HQ0
>>35
ほら詐欺師や👆
ほら詐欺師や👆
55: 2016/10/15(土) 01:01:50.071 ID:MHbc/I+80
>>48
詐欺師ではなく無い?幽霊おるって嘘ついて儲けてるから詐欺師であって、幽霊おらん場合は金稼ぎ用無いやろ
詐欺師ではなく無い?幽霊おるって嘘ついて儲けてるから詐欺師であって、幽霊おらん場合は金稼ぎ用無いやろ
64: 2016/10/15(土) 01:06:43.936 ID:mPCGz/HQ0
>>55
幽霊なんかおらん言って稼いどる人おるやん?
幽霊なんかおらん言って稼いどる人おるやん?
71: 2016/10/15(土) 01:08:39.047 ID:MHbc/I+80
>>64 例えば?
82: 2016/10/15(土) 01:12:04.179 ID:mPCGz/HQ0
>>71
誰でも知ってる大槻義彦教授
誰でも知ってる大槻義彦教授
85: 2016/10/15(土) 01:13:53.865 ID:MHbc/I+80
>>82
でも、幽霊おるとか言い出す人がおらんかったら、おらんって人は出てこやんかったくない。
でも、幽霊おるとか言い出す人がおらんかったら、おらんって人は出てこやんかったくない。
122: 2016/10/15(土) 01:32:37.042 ID:mPCGz/HQ0
>>85
幽霊いると何か不都合でもあるんか?
否定する必要性がよくわからんね
大槻教授は幼少期に見た火の玉を解明するために研究を始めた男や
松尾貴史は幼少期に辛いことは全部霊や運勢のせいやと逃げて過ごし
それではいけない と信じることを全て封印した男
テレビの奴等はこの程度な
幽霊いると何か不都合でもあるんか?
否定する必要性がよくわからんね
大槻教授は幼少期に見た火の玉を解明するために研究を始めた男や
松尾貴史は幼少期に辛いことは全部霊や運勢のせいやと逃げて過ごし
それではいけない と信じることを全て封印した男
テレビの奴等はこの程度な
127: 2016/10/15(土) 01:34:51.917 ID:MHbc/I+80
>>122
幽霊がいると、騙される人が出てくるから不都合がある。
幽霊がいると、騙される人が出てくるから不都合がある。
143: 2016/10/15(土) 01:44:43.302 ID:mPCGz/HQ0
>>127
そんなんイジメが悪いのか?いじめるやつが悪いのか?並みの訳のわからん話になっとるやんww
詐欺師がいるから占いなんてインチキだ
にはなりませんね
そんなんイジメが悪いのか?いじめるやつが悪いのか?並みの訳のわからん話になっとるやんww
詐欺師がいるから占いなんてインチキだ
にはなりませんね
149: 2016/10/15(土) 01:48:26.017 ID:MHbc/I+80
>>143
詐欺師がおるから、占いはインチキというより科学的にありえなさすぎるからインチキ
詐欺師がおるから、占いはインチキというより科学的にありえなさすぎるからインチキ
32: 2016/10/15(土) 00:54:18.632 ID:tsit/0U4K
心理学もアウトやね
34: 2016/10/15(土) 00:55:13.736 ID:3X4pel2m0
>>32
心理学は違うだろ
心理学は違うだろ
36: 2016/10/15(土) 00:55:35.598 ID:d/L/3ovk0
>>32
心理学は背景になるデータや根拠がきちんとあるからセーフ。
心理学は背景になるデータや根拠がきちんとあるからセーフ。
42: 2016/10/15(土) 00:58:02.652 ID:tsit/0U4K
>>36
言うほどないけどな
ピンキリや
言うほどないけどな
ピンキリや
33: 2016/10/15(土) 00:54:33.114 ID:1bY/r4ui0
神や霊がいる事にしておかないと困る人達がいるだろ
金銭的に
37: 2016/10/15(土) 00:55:43.553 ID:1bY/r4ui0
神や霊がいる事にしておいただけで、少し綺麗にした石が高額で売れるし
ハゲが落書きした板とかも高額で売れる
ボロい商売やで
39: 2016/10/15(土) 00:56:39.553 ID:MHbc/I+80
今、思い出したけど。志村どうぶつ園の動物と話せるとか言ってるやつも詐欺師じゃん。現に友達信じてて、逆ギレされたし
45: 2016/10/15(土) 00:59:08.202 ID:d/L/3ovk0
>>39
あれに関してはよくわからんけどな。
本当に動物の仕草とか熟知した専門家の可能性はないんけ?
あれに関してはよくわからんけどな。
本当に動物の仕草とか熟知した専門家の可能性はないんけ?
50: 2016/10/15(土) 01:00:14.822 ID:MHbc/I+80
>>45
その家の思い出とかも当て出すから完全にやらせやろ。
その家の思い出とかも当て出すから完全にやらせやろ。
40: 2016/10/15(土) 00:57:01.029 ID:ZgIcggNu0
実際に救われてく人がいるのさ
医者やカウンセラーじゃどうにもできないこともある
医者やカウンセラーじゃどうにもできないこともある
46: 2016/10/15(土) 00:59:15.124 ID:MHbc/I+80
>>40
その意見には確かに納得出来る
その意見には確かに納得出来る
52: 2016/10/15(土) 01:00:47.665 ID:FnRTAdz+0
売らないっていってるのに金とってるから詐欺
56: 2016/10/15(土) 01:02:02.818 ID:vdxmJPg1M
>>52
やるじゃん
やるじゃん
54: 2016/10/15(土) 01:01:06.465 ID:ZgIcggNu0
嘘か真かはさほど重要ではない
癒されたり救われるかどうかの点ではね
癒されたり救われるかどうかの点ではね
58: 2016/10/15(土) 01:03:19.358 ID:MHbc/I+80
>>54
でも、こういうので救われる人もいれば、悪質なのに騙されて不幸になる人もいる
でも、こういうので救われる人もいれば、悪質なのに騙されて不幸になる人もいる
62: 2016/10/15(土) 01:05:13.795 ID:lhQtfebHp
>>58
そんなのは占いに限ったことじゃない
投機やら詐欺やらで騙されることだってさ
そんなのは占いに限ったことじゃない
投機やら詐欺やらで騙されることだってさ
65: 2016/10/15(土) 01:06:46.277 ID:d/L/3ovk0
>>62
問題は占いや霊感商法が虚構の上に成り立つ商売だから、詐欺師の温床になりやすい点でしょ。
問題は占いや霊感商法が虚構の上に成り立つ商売だから、詐欺師の温床になりやすい点でしょ。
79: 2016/10/15(土) 01:11:16.685 ID:lhQtfebHp
>>65
何が虚構で何が真実だろう
思いつめた人にもそれがあるんだろうか
救われるという点では必要にもなるのさ
温床にはなってもそれが全くなくなることの害はどれだけあるだろうか
何が虚構で何が真実だろう
思いつめた人にもそれがあるんだろうか
救われるという点では必要にもなるのさ
温床にはなってもそれが全くなくなることの害はどれだけあるだろうか
84: 2016/10/15(土) 01:13:40.708 ID:d/L/3ovk0
>>79
虚構と現実の境界ははっきりしているだろ。
なくなるメリットも相当なもんだけどな。
虚構と現実の境界ははっきりしているだろ。
なくなるメリットも相当なもんだけどな。
95: 2016/10/15(土) 01:19:32.445 ID:lhQtfebHp
>>84
そりゃあ思い上がりだよ
現実と虚構はそんなにハッキリしたものではない
現代人特有の思い上がり
そりゃあ思い上がりだよ
現実と虚構はそんなにハッキリしたものではない
現代人特有の思い上がり
除霊する人とか占い師とかって、悪くいえば詐欺師じゃない?
コメント