1: 2016/07/21(木) 14:20:15.43 ID:CAP_USER

有名企業も続々導入する“立ちデスク”の効果は?〈週刊朝日〉
かつては、悪いことをして先生に「立ってなさい!」と言われるのは、お約束の“罰”だった。だが、いまやそれは“ご褒美”かもしれない──。「気分変わるよね」...
かつては、悪いことをして先生に「立ってなさい!」と言われるのは、お約束の“罰”だった。だが、いまやそれは“ご褒美”かもしれない──。
「気分変わるよね」。昨秋の本社移転を機に楽天の三木谷浩史社長が全面導入したのは“立ち仕事”もできる
上下昇降デスク。すでに国内外で1万2千台を取り入れた。
昇降式は北欧で普及し、最近はドイツや米国でも増加。オフィス設計の清和ビジネスによると、
同社の国内販売も前月比1割超増の勢い。アパレル系や外資系生保などが千台規模で導入し始めている。
さて効果はどうか。楽天の高橋朋之さんは「多い時は3割ほどが立ち仕事です」。アンケートした社員111人中、会話の改善を実感した社員は73人
、健康面の改善も80人が感じたとの結果が出た。海原純子医師も「米国では、座り続けるだけで鬱病リスクがあるとの研究結果もある。
立ち仕事もできれば効果的」と太鼓判。職場も世知辛い今日この頃、いっそ立って仕事をしたらいいのかも。
37: 2016/07/21(木) 15:17:10.61 ID:+XAjklRh
>>1
どうでもいいけどちゃんと楽天ポイントを付与してくれよ
どうでもいいけどちゃんと楽天ポイントを付与してくれよ
2: 2016/07/21(木) 14:22:26.56 ID:z0gPrhv4
大人しく座ってられないのかと
5: 2016/07/21(木) 14:27:40.84 ID:p5RyOmxo
人間の骨格は長時間座るように出来ていない。
11: 2016/07/21(木) 14:33:07.89 ID:ePYxU8Td
ここって普通のことが出来ないのかね?
12: 2016/07/21(木) 14:33:51.25 ID:JK8Cr4yy
会話の改善って何?
14: 2016/07/21(木) 14:35:13.24 ID:7bTmvrdX
三木谷が着目したってことは効果ないんだろうな・・・
16: 2016/07/21(木) 14:35:32.37 ID:E46qv04M
社長室も立ちデスク?
18: 2016/07/21(木) 14:39:50.06 ID:q/qlN57/
社内は靴を禁止にして、足つぼマットを敷きつめるともっといい。
19: 2016/07/21(木) 14:40:18.86 ID:QVF3NfMk
ほとんどのサービス業は
1日中立ち仕事なんですけど
1日中立ち仕事なんですけど
20: 2016/07/21(木) 14:40:56.57 ID:AqrULW7O
こんな古いアイデア導入するのか
楽天終わってるな
現在では省エネシャツと同レベルのたわごとだと認識してた
楽天終わってるな
現在では省エネシャツと同レベルのたわごとだと認識してた
22: 2016/07/21(木) 14:54:29.80 ID:zSi676Hn
その頃キャノンの社長は座っていた
27: 2016/07/21(木) 15:02:43.70 ID:Va0Kd1A+
スタンディングディスクいいじゃん
腰痛にもいいし
腰痛にもいいし
29: 2016/07/21(木) 15:04:21.64 ID:wAd843Ll
結構効果的なんだよな、これ。座って仕事してるとこの時間とか眠気半端ないけど、
立ちながら、あるいは膝立ちしながらに切り替えるとかなり眠気を感じにくくなる。
立ちながら、あるいは膝立ちしながらに切り替えるとかなり眠気を感じにくくなる。
30: 2016/07/21(木) 15:04:27.36 ID:Xio1UNNh
これは、どーなんだろ、電車で座る為だけに当駅始発待ってたり一駅戻ったりしてる奴いるよな。
33: 2016/07/21(木) 15:11:14.48 ID:ndzuqfsK
こう言うの真似たがる社長がいるが
効率が下がるたけ
しばらくして元に戻る
41: 2016/07/21(木) 15:28:46.67 ID:j+p+97o2
腰痛にはこのデスクの方が良いんだぞ
座り続けが腰に良くない
【仕事】楽天の三木谷浩史社長も全面導入 「立ちデスク」の効果とは
コメント