お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金 年金受給開始 70歳以上も選択できるよう見直し検討 1: 2017/09/13(水) 06:02:07.31 ID:CAP_USER9新たな「高齢社会対策大綱」の策定に向けて、内閣府の検討会は報告書の骨子案を取りまとめ、意欲のある高齢者が働き続けられる環境を整備するため、公的年金の受給開始年... 2017.09.13 お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金
お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金 【石川県】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談 1: 2017/09/01(金) 15:46:42.82 ID:CAP_USER9かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談8/30(水) 2:34配信子育て中の女性でつくる「かほく市ママ課」と、財務省の阿久澤孝主計官(元石川県総務部... 2017.09.01 お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金
お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金 フリーターのお前ら国保とか年金どうしてる? 1: 2017/09/01(金) 09:49:04.85 0クッソ高いやんけ45: 2017/09/01(金) 10:37:56.04 0>>1フリーターは残業少ないしそんなもんだろ税金に関しては我慢しろ2: 2017/09/01(金) 0... 2017.09.01 お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金
お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金 【経済】生活に満足、最高の74% 「この先悪く」も2割強 内閣府調査 1: 2017/08/27(日) 10:44:36.67 ID:CAP_USER内閣府が26日公表した「国民生活に関する世論調査」によると、現在の生活に「満足」「まあ満足」と答えた人は合わせて約74%に上り、調査項目に加わった1963年以来... 2017.08.29 お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金
お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金 安倍「年金減額な。それと受給は75歳からな。それまで自力でなんとかしろ下級国民ども」 1: 2017/08/27(日) 20:54:57.76 ID:z1FN4CFL0厚生年金や国民年金の保険料が値上げされ、受給額は毎年カットされ、さらには75歳年金受給開始も検討される一方で、政府は公的年金の保険料とは別に、iDeCo(イデ... 2017.08.28 お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金
心・身体・健康 老後の生活に不安…節約傾向強まる 1: 2017/03/07(火) 08:56:14.08 ID:CAP_USER9 第三銀行(松阪市)が県内各店の来店客を対象に消費者の意識や行動について調査したところ、将来への不安が募り、節約傾向が強まっていることが明らかになった。調査で... 2017.03.07 お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金心・身体・健康生活
心・身体・健康 一番、『人間の見栄』を利用している商売ってなんだと思う?? 1: 2017/03/05(日)07:47:24 ID:VxN金額的に車かな?実用だけ考えれば200万くらいまでで足りるケースがほとんどだと思う。家も捨てがたいけど2: 2017/03/05(日)07:48:57 ID:o0Y車は値段分の性... 2017.03.06 お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金心・身体・健康
お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金 業者に騙されて買わされてる物 節分に豆恵方巻き、バレンタインにチョコ、夏場にうなぎ、冬至に柚南瓜、クリスマスにケーキチキン 1: 2017/02/23(木) 15:57:34.12 0日本人は本当業者に騙されてばかりだな3: 2017/02/23(木) 15:59:00.97 0そういうのが経済を回してるんだよ6: 2017/02/23(木) 16:00:02.... 2017.02.24 お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金生活
お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金 アマゾンのせいで日本の物流と小売りが死にそう 1: 2017/02/24(金)02:56:04むしろそれが目的で進出してきたとさえ思えてくる6: 2017/02/24(金)03:04:29 ID:aLD弱肉強食やぞしゃーない8: 2017/02/24(金)03:06:28 ID:M8G... 2017.02.24 お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金生活
お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金 お金を確実に増やす方法 1: 2017/02/22(水) 13:45:06.35お金を確実に増やす方法2: 2017/02/22(水) 13:45:37.43 ID:GbJq0MEv0働く3: 2017/02/22(水) 13:45:40.91 ID:jgTtsK... 2017.02.24 お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金
政治・経済 世界の大富豪たちがニュージーランドへ殺到中 資本主義体制の崩壊に備えて自給自足か 1: 2017/02/09(木) 09:17:41.42 そこからは息をのむような景色や野生のシカ、真新しい境界フェンスを見渡すことができ、いわゆる核の冬が訪れたときにも、自尊心のある大富豪を暖かくしておけるだけの薪を提供できる森がある。セ... 2017.02.11 お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金政治・経済
お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金 消費しない若者 1: 2017/02/07(火)10:04:29 ID:CzBいかんのか?2: 2017/02/07(火)10:07:54 ID:58A老後のこと考えたら消費できんのやぞ3: 2017/02/07(火)10:08:41 ID:gs6年間医療... 2017.02.09 お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金
お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金 消えゆく「質屋」。4割の人々が質屋と云う商売を知らず、落語の落ちも分からない 1: 2016/12/21(水) 08:36:06.40物品を担保に金を貸す「質屋」は鎌倉時代から続くとされる業態で戦後しばらくは2万店余りあった。ところが2015年で3034店と右肩下がり。新たな金融サービスの登場に加え、近年は買い取り専... 2016.12.21 お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金生活
断捨離・ミニマリスト・掃除 【住宅】若者の間で四畳半暮らしがブームに 「スマホさえあれば生きていける」 1: 2016/11/20(日) 09:28:50.51 今、若い世代に共通する感覚として、「職住一致」志向があります。ご存じのように、戦後には職場と住まいを分ける「職住分離」が進み、首都圏郊外には、都心へ通勤する人の住宅地を中心に発達した... 2016.11.21 お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金断捨離・ミニマリスト・掃除部屋・住宅
政治・経済 日本の財政苦しいのに何で外国に金ばらまいてるの? 1: 2016/11/03(木) 09:28:05.75 0なぜ2: 2016/11/03(木) 09:28:32.63 0バカでしょ5: 2016/11/03(木) 09:29:22.08 0回り回って帰ってくるんだよ8: 2016/11... 2016.11.03 お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金政治・経済海外
お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金 【住宅】かつては“高嶺の花”ニュータウン いまは地価8分の1 一挙に高齢化 1: 2016/09/23(金) 10:34:45.13 ID:CAP_USER鉄道会社がニュータウン開発を始めて1世紀。阪急電鉄の創始者、小林一三が作り上げた経営モデルが岐路に立っている。ニュータウンの光と影を追った。かつて「多摩の田園調... 2016.10.23 お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金部屋・住宅
お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金 無年金64万人を救済する法案、今国会で成立の見通し 受け取りに必要な加入期間を25年から10年へ短縮 1: 2016/10/22(土) 07:01:43.28 ID:CAP_USER9 無年金の人を救済するため、年金を受け取るのに必要な加入期間(受給資格期間)を25年から10年に短縮する年金機能強化法改正案は21日、今国会で成立する見通しと... 2016.10.23 お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金
断捨離・ミニマリスト・掃除 今までで一番買って損したもの 1: 2016/10/06(木) 21:21:19.44中間純損益、7年ぶり赤字=総合スーパー事業が不振-イオンイオンが5日発表した2016年8月中間決算は、連結純損益が53億円の赤字となった。総合スーパー(GMS)事業の不振が主因。前年同... 2016.10.16 お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金断捨離・ミニマリスト・掃除
お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金 日本の不動産「爆買い」から撤退する中国人 富裕層は五輪を前にタワーマンションを早くも売却 1: 2016/09/22(木) 18:39:52.42 ID:CAP_USERここ数年、中国人富裕層がこぞって日本の不動産に投資していることが、たびたびメディアに報じられてきた。?中国人富裕層は、数年前から中国の不動産に対してこれ以上値上... 2016.09.23 お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金部屋・住宅
お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金 やはり政府は計画通り「砂糖税」を導入して菓子やケーキなどの贅沢嗜好品に重税を課すべき 1: 2016/09/01(木) 00:04:16.54 ID:A89V3oL8やっぱり甘い物は体に悪いすからね。あんなもん、食わなくても死にやしない。無くても困らない。むしろ贅沢品でしょ。しょうがないよ。国民の健康のため、国家の税収のため... 2016.09.01 お金・消費・節約・貧乏・金持ち・税金