1: 2017/09/01(金) 09:49:04.85 0
クッソ高いやんけ
45: 2017/09/01(金) 10:37:56.04 0
>>1
フリーターは残業少ないし
そんなもんだろ
税金に関しては我慢しろ
フリーターは残業少ないし
そんなもんだろ
税金に関しては我慢しろ
2: 2017/09/01(金) 09:49:25.50 0
払ってない
3: 2017/09/01(金) 09:49:49.67 0
破綻するよ
5: 2017/09/01(金) 09:51:01.28 0
年金 収入が無いので免除
国保 最低額の月2500円?払ってる
国保 最低額の月2500円?払ってる
6: 2017/09/01(金) 09:52:06.67 0
給料から引かれてる
35歳で自殺するつもりだから年金はガチで払いたくないんだけどな
35歳で自殺するつもりだから年金はガチで払いたくないんだけどな
11: 2017/09/01(金) 09:56:55.50 0
>>6
いまいくつよ?
いまいくつよ?
15: 2017/09/01(金) 09:58:39.97 0
>>11
今は32歳やで
この間生命保険入ったしな
今は32歳やで
この間生命保険入ったしな
7: 2017/09/01(金) 09:53:39.82 0
親が年金から払ってる
8: 2017/09/01(金) 09:54:32.81 0
非正規だけど2/3ルールは満たしてるから
協会健保と厚生年金加入
協会健保と厚生年金加入
9: 2017/09/01(金) 09:54:42.33 0
俺の場合一人暮らしだから年金も国保も超高くて
そろそろ国に殺されそうだわ
そろそろ国に殺されそうだわ
10: 2017/09/01(金) 09:56:52.64 0
年収120万以下なら免除の対象になるんじゃなかった
フリーターなのにそんな稼いでるのか?
フリーターなのにそんな稼いでるのか?
14: 2017/09/01(金) 09:57:54.40 0
>>10
いや普通に毎回家に届くから払ってるんだけど
周りの人間も払わないとどうたら将来がなんちゃら言ってくるし
いや普通に毎回家に届くから払ってるんだけど
周りの人間も払わないとどうたら将来がなんちゃら言ってくるし
12: 2017/09/01(金) 09:57:20.41 0
長生きしたくない
17: 2017/09/01(金) 09:59:17.29 0
1万7000円ぐらい
19: 2017/09/01(金) 10:02:10.02 0
>>17
俺もそんくらい
携帯代より高いとかなんなの
俺もそんくらい
携帯代より高いとかなんなの
18: 2017/09/01(金) 09:59:45.79 0
富裕層の俺は全部パパが払ってくれてるマジな話
20: 2017/09/01(金) 10:03:59.95 0
満額で払い続けても受け取れる額は月に65000円しか貰えない
ナマポより低いってのがおかしい
ナマポより低いってのがおかしい
21: 2017/09/01(金) 10:07:56.50 0
自営業ならわかるけど人に雇われて働くのに
社会保険適用のない働きかたを選ぶ理由がわからない
社会保険適用のない働きかたを選ぶ理由がわからない
22: 2017/09/01(金) 10:13:15.66 0
未納より免除を選ぼう国民年金
23: 2017/09/01(金) 10:14:01.41 0
今NHK見てるけど払うだけ払わせて小銭しかこなさそうだな
24: 2017/09/01(金) 10:14:01.53 0
俺達が貰う頃には70から75歳ぐらいだろ?
家族もいないだろうし死んでもいいやって年齢だな
家族もいないだろうし死んでもいいやって年齢だな
25: 2017/09/01(金) 10:15:21.30 0
払いたくないけど払ってるわ
26: 2017/09/01(金) 10:15:51.45 0
52歳未婚無職だけど
国保は月2000円もかからない
年金は全額免除
国保は月2000円もかからない
年金は全額免除
31: 2017/09/01(金) 10:20:08.52 0
>>26
なんで?俺16000円ちょっとなんだけど
どうしたら減らしてもらえるんだよ
なんで?俺16000円ちょっとなんだけど
どうしたら減らしてもらえるんだよ
33: 2017/09/01(金) 10:22:28.34 0
>>31
同一生計に属する家族にそれなりに所得がある人がいるんだろ
同一生計に属する家族にそれなりに所得がある人がいるんだろ
27: 2017/09/01(金) 10:16:03.28 0
働けないぐらいの年齢になれば生きてる意味もないしな
29: 2017/09/01(金) 10:17:57.63 0
年金くれなくてもいいから安楽施設とか作ってくれねーかな?
30: 2017/09/01(金) 10:18:58.78 0
月14万稼いでいろいろひかれて12万
34: 2017/09/01(金) 10:22:40.32 0
俺も収入ないので免除だ
36: 2017/09/01(金) 10:25:39.58 0
フリーターのくせに病院行くなよ将来の心配するなよ
41: 2017/09/01(金) 10:30:43.04 0
田舎だと下手な中小正社員より
派遣バイトや期間工のが稼げる
派遣バイトや期間工のが稼げる
43: 2017/09/01(金) 10:34:09.44 0
>>41
見せかけの手取りはそうでも
法定福利費を含めるとやっぱ正社員の方が美味しいことが多い
中小零細でも退職引き当て金積んでたりもするし
見せかけの手取りはそうでも
法定福利費を含めるとやっぱ正社員の方が美味しいことが多い
中小零細でも退職引き当て金積んでたりもするし
44: 2017/09/01(金) 10:37:45.56 0
期間工なんて製造を減産したら残業で稼げなくなるし簡単に解雇されるからな
46: 2017/09/01(金) 10:39:31.77 0
単月や単年度の稼ぎで判断するのはアホ
生涯賃金で見ないとしょうがない
生涯賃金で見ないとしょうがない
フリーターのお前ら国保とか年金どうしてる?
コメント