必要最小限のモノで暮らす「ミニマリスト」の生活とは?2 901-1000

1: 2015/07/09(木) 23:01:15.85 ID:???*

先月12日に発売された佐々木典士さんの書籍「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」が、5万部を
突破するヒット作になっている。部屋に置く物を自分にとって必要最小限にする「ミニマリスト」の
生活を提案するもので、物を減らすと思考や生き方も変わってくるのだという。なぜ人々は、
「ミニマリスト」生活に惹かれるのだろうか。

千葉県千葉市の大学院生の男性(25)が住む一人暮らしの部屋には、机、本棚、ベッド代わりにも使う
長イスがあるのみ。去年まで住んでいた宮城県仙台市の部屋も、机代わりに使えるもらいものの
足踏みミシンとピアノが置いてあるだけで、夜は寝袋で就寝していた。食器は茶碗が1個、どんぶり1個、
コップ2個、タッパー2個。フライパンと鍋が1つずつ。テーブル代わりには木の板を使っていた。
自分に本当に必要なものだけを身の回りに置く生活をして、2年以上になる。
以前は家具にこだわりがあって高価なものを買い、服もお気に入りのブランドに月3万円程度の
お金をかけていた。そんな生活を見直す契機になった一因は、2011年の東日本大震災。仙台市の
大学に通っていた男性は、震災で多くのものが失われていく光景を目の当たりにして、「積み上げたものの
意味のなさを感じた。物を所有するということの優先順位が下がった」と話す。
大学を休学して被災地のボランティアで現地に滞在することが多くなり、家に帰ることが少なくなった男性。
「意外と物がなくても生きていける」と感じたという。復学した2013年、市内の別の場所に引越した。
自分にとって本当に大切なものは何かを考え、部屋に必要最小限の物だけを置くことにした。すると、
「自分を律することができ、頭がクリアになった。心が散漫せずに集中できるようになり、考えが整理
しやすくなった」と生活の変化を感じた。「身の回りの物について考えることは、自分の心や生活と
向き合うことにつながる」と、男性は話す。

「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」の著者、佐々木典士さんは「ミニマリズムとは単に物を極端に減らす
ことではなく、人それぞれが自分に本当に必要な物を考えること。自由な一人暮らしでしか実践できない
ものではなく、家族がいてもそれぞれが大切なものを軸にして物を減らしていけば、ミニマリズムになる」と
説明する。佐々木さんの部屋には洗濯機や冷蔵庫などの家電はあるが、居間の床にはテレビもテーブルも
なく、何も置いていない状態。持っている服も全部で合わせて10数着程度だ。
かつては本が山積みになり、物があふれる部屋に住んでいたという佐々木さん。「ミニマリスト」という
言葉に出会い、部屋から必要以上の物を減らしていくうち、少しずつ生活や考え方が変化していったという。
「自分にとって本当に必要なものを自覚したことによって、『こんな服を持っていなきゃいけない、こんな家に
住んでなきゃいけない』など他人の生活と比較したり、見栄を張ったりすることが全くなくなった。
他人の生活と比べることがなくなったことで気持ちが楽になり、将来への不安がなくなった」
佐々木さんは「ミニマリスト」の考え方が支持を広げている背景を、「今の時代、誰かと比較して将来を
不安に思ったり、現在の生活水準を維持できなくなることを恐れたりしている人が多い。東日本大震災の
影響で価値観が変わった人も多く、何か起こったら身軽に行動できる生活が時代に即しているのかも
しれない」と推測する。

物があふれる時代に、「本当に必要な物か」を考えながら物を減らしていく「ミニマリスト」たち。身の回りに
ある物の意味を考えることが、物を選ぶ自分自身の行動や生き方を見つめ直すいい機会となるのかもしれない。

ソース/THE PAGE
http://thepage.jp/detail/20150709-00000002-wordleaf

902: 2015/07/10(金) 06:49:25.25 ID:96iiuwYv0
なんだ俺か
実家いたころはコレクター気質で物溜め込んでたけど
借家暮らしするようになって極力物を持たないスタイルになったわ

 

903: 2015/07/10(金) 06:50:16.13 ID:3C1qIvqi0
極端に走るやつはどこかが狂ってる

 

904: 2015/07/10(金) 06:51:29.40 ID:QTfFzZnK0
0か100かって感じでついていけない

 

905: 2015/07/10(金) 06:52:27.01 ID:kv68+Oxm0
俺は欲しい物は何でも買っちゃう人だから「マックシスト」と呼んでよw

 

908: 2015/07/10(金) 06:53:59.35 ID:NpbnI3k60
このテの本や講演とかも一種の貧困ビジネスだよなw

 

909: 2015/07/10(金) 06:54:04.77 ID:ujKEy5/K0
引っ越しするたびに思うのは、無駄な服や本はとっとと捨てること。
1年使わなかったものは一生使うことはない。

 

910: 2015/07/10(金) 06:54:19.11 ID:wyIxEKMF0
単純に人類が滅亡にむかってるだけの話

 

912: 2015/07/10(金) 06:59:40.95 ID:y8FBwz590
身の回りを整理して死支度するにはまだ早いな

 

913: 2015/07/10(金) 06:59:56.70 ID:0Wie4luZ0
どうせファッション、一時期のポーズ
何年こういうスタイルなんだ?
生活が変わればスタイルも変わる
本買ってる奴が一番バカ
その本がそもそも要らないだろ

 

915: 2015/07/10(金) 07:03:51.27 ID:sjYX0g4z0
最強は無人島で自給自足だ。

 

916: 2015/07/10(金) 07:04:15.84 ID:V05YfcuI0
宮城沖地震がまだ待機中なのに、
仙台で、一切の備蓄なしで暮らすってチャレンジャーだな

 

917: 2015/07/10(金) 07:05:26.81 ID:GQVeGMijO
ハイパーなんとかの元旦那沢尻のオッサンも似たような事言ってたな
バブル消費の申し子から持ち物を十分の一に減らしてノマドとかいう旅人になったらしいが

 

918: 2015/07/10(金) 07:06:52.95 ID:CMepIifU0

●着物
・20枚あれば帯で着まわしできて楽(今は中古着物が500円から1000円)
・着こなしを考えるのが苦手な人もファッションを楽しめる
(型は一緒なので柄に集中するだけで良い)
・自分に合う体型の洋服を探す苦労がない
・特殊な服を着るためにダイエットするなどの苦労がない
・収納のための場所を取らない
・飽きたら座布団や小物などのリメイクに生地を利用できる
・ジジババの着た着物を孫も着ようと思えば着れる自由度

●洋服
金銭的余裕があれば、服の形、色、柄、流行を無限に追える
洋服に合わせて靴、帽子、バッグもたくさん買いそろえる楽しみがある
細身で顔が小さく手足が長い人は洋服選びがすごく楽
センスが良い人はさらに着こなしを楽しめる
年齢によって着られる洋服が違うのが醍醐味
サイズが合わなくなったり着なくなったらドンドン捨てて楽しく大量消費
海外ブランドが大もうけ。外人の貯蓄が増え豊かになる
コート、パンツ、シャツ、靴など収納場所で部屋が狭くなる

よく考えたら
洋服のためにかなりのエネルギーが無駄に費やされてるな!!

 

926: 2015/07/10(金) 07:18:34.19 ID:oGPwOZvK0
>>918
糞掃衣というボロキレ衣装というものがあってだな。
そもそもは、これが仏教徒の正装。ここから乖離しすぎたものを着るのは
徒をして恥を知れと言いたい。
まぁ俺はそこまでは言わないが、服なんてものは相手に不快感を与えなければ
それでいいものだ。そうであるなら、あまり意識に昇ることは無いだろう。

 

919: 2015/07/10(金) 07:07:00.55 ID:6KMqFAyJ0
少子高齢化で今後50年は日本経済上向きになることは考えられないからな
質素に慣れておくほうが現実的

 

920: 2015/07/10(金) 07:08:27.18 ID:fOIO9PXF0

さして欲しい物もなければ、かといって足りない物もない。

これこそ理想だと思う。

 

929: 2015/07/10(金) 07:22:11.93 ID:mCShxy670
>>920
宮沢賢治だよね。資本主義と社会主義の中間が一番いいんだよな。幸福度(指数)の
問題でもあるから。と言っても強制できる主義でもないがな。>ミニマリズム

 

931: 2015/07/10(金) 07:25:42.80 ID:jWWbxoPJ0

>>929
本来はそうだよ。だけど今俺達がやられていることは、物と金による奴隷化だ。
>>1の人がやっていることは、根本は価値観の変更。物が沢山あればいい、お金があればいいという
価値観を転換すること。これは物と金による奴隷化に対抗する根本原理になりうる。

だが、戦うだけが人生ではない。必要なものは必要だ。だから俺が推奨しているのは
できるだけ自分で必要なものを自分で作ること。幸せを手に入れなければ戦う意味もない。

 

934: 2015/07/10(金) 07:26:05.30 ID:oGPwOZvK0
>>920
2500年あたり前の覚者全盛期と比較すれば、物が足りないというのは
言い訳にしかならない。比較にならない。
つまり、肉体的、精神的な未熟さを物のせいにしてるだけ。
実は。
だから、貧乏が悪いんやーと言う声も聞かれるが、
本当の理由はそんな所にない。

 

927: 2015/07/10(金) 07:20:15.28 ID:jWWbxoPJ0

>>1
もう一歩踏み込まないと、それはただの貧乏だ。

自分に必要なものを自分で作る。それが本当のミニマムだ。

 

932: 2015/07/10(金) 07:25:58.31 ID:yLYGh0L80
>>927
D・I・Y!

 

933: 2015/07/10(金) 07:26:04.87 ID:DeUy8k2s0
>>927
DIY道具だけで10畳間いっぱいなんですけど
どうすれば良いですか?

 

936: 2015/07/10(金) 07:27:53.57 ID:jWWbxoPJ0
>>933
田舎でもいいから安くて広い場所に移る。みんな根本的なことを忘れているけど、
土地、場所はそれ自体が資産だ。生産設備を置いておけるだけで、生活が改善してしまう。
だから土地には価値がある。みんな忘れているんだ。

 

928: 2015/07/10(金) 07:21:34.81 ID:cc7OPYJT0
中庸が一番
極端は体を壊す

 

930: 2015/07/10(金) 07:24:17.59 ID:yLYGh0L80
パソコンとスマホを持たなければ、くだらない2chなどに時間を無駄にしない
生活は良くなるだろうな

 

935: 2015/07/10(金) 07:26:48.65 ID:yLYGh0L80
禅の精神に通じるものがある

 

942: 2015/07/10(金) 07:33:38.58 ID:oGPwOZvK0

>>935
俺は禅批判派だが、確かに一般大衆と比較するなら

禅はスーパーハイレベルと言えないこともない。

 

937: 2015/07/10(金) 07:29:36.35 ID:yLYGh0L80

モノが欲しいと思うより、今あるだけで幸せだと感謝したほうが、精神的にもいいし、金も使わない
生活はおのずとシンプルになり、無駄なことに心をさ迷わせることもない

俺もミニマリストになる!

 

938: 2015/07/10(金) 07:31:03.42 ID:HfdJPZWy0
こういう目が覚めました系はウザい

 

939: 2015/07/10(金) 07:32:24.36 ID:CMepIifU0

山梨県民の節約根性を見よ!

●日本昔ばなし

飯ぬすっと

何とか魚を食わそうとする魚屋と魚を食わないジジババの
極限まで神経を削る死闘・・
http://nipponmukasibanasi.seesaa.net/article/384058874.html

 

978: 2015/07/10(金) 08:03:32.43 ID:ADfAf1/G0
>>939
冒頭からBGMもなしでジジババが飯食ってるシーンがしばらく続いたから、
なにか不具合でもあるのかと思ったw

 

981: 2015/07/10(金) 08:05:07.87 ID:CMepIifU0
>>978
ジジババがお米を味わっている音が入ってるやろw

 

940: 2015/07/10(金) 07:32:48.25 ID:jWWbxoPJ0

例えば、君が木工が好きなら、木工の道具をそろえてごらん。
椅子や机が物凄く安く作れる。

裁縫が好きな人は自分で生地を買ってきて服を作ってごらん。
自分の体にフィットした既製品にはない満足な品が作れる。

そうして、他の人と自分の作ったものを交換してごらん。
お金が媒介しないから税金をとられない。お互いに助け合ってごらん。
ミニマムはミニマムではなくなる。

 

941: 2015/07/10(金) 07:33:29.15 ID:Lr5q19JX0
モノは買うけど
オクで売る前提で買う。
箱等は残しておくと売りやすい。
修理に出すときも出しやすい。
しかしこれが結構なスペースをくう

 

943: 2015/07/10(金) 07:34:58.55 ID:Ao1A/bYS0
やってるの人9割8分以上が年収500万円以下という、ちゃんとした研究機関の結果が出てて、悲しくなった

 

949: 2015/07/10(金) 07:43:47.35 ID:oGPwOZvK0

>>943
心ある貧民というものは幸いである。の聖書の通り。

そういうデータがどうであろうが、真実というものは曲げられない。

年収500あった時から拘りはなかったな。そういや。

生まれついてというのが割とデカいのかもしれない。

 

944: 2015/07/10(金) 07:35:08.76 ID:Lr5q19JX0
モノがあってもいいんだが
全て壁面収納に収めてシンプルでフラットな空間にしたいんだよなあ

 

947: 2015/07/10(金) 07:41:16.77 ID:ibnuIKOJ0
金あるなら無駄使いする人もいないと
経済回らんだろうとも
ま貯蓄は貯蓄で重要ですが

 

950: 2015/07/10(金) 07:44:17.48 ID:CMepIifU0

>>947

昔の人は普段コツコツと節約して大金を貯めて
そして本当に価値あるものにドカっと使ったんだよ
だから、職人も良いものを時間をかけて作り、それが文化として物が残る
大量消費だとみんなが疲れるだけ

 

955: 2015/07/10(金) 07:49:16.93 ID:oGPwOZvK0
>>950
名古屋人みたいだなwドカッとしょーもない見栄に大金使わなくてよろしい。
結婚式とか葬式とか家、土地とか。ハイエナに餌を配るようなものだ。

 

960: 2015/07/10(金) 07:52:43.58 ID:oGPwOZvK0
>>955にクルマ業界忘れたw

 

967: 2015/07/10(金) 07:58:31.78 ID:CMepIifU0

>>955
>結婚式とか葬式とか家、土地とか

これはしょうーもないことじゃないだろ?ちゃんと考えて言ってる?
名古屋の人は持ち家率高く、東京に出るより名古屋で就職して
若くして現金で自宅を購入、(親の援助も含め)
トヨタ自動車という産業もあるし、いいことじゃん

昔の人は家にお金をかけたの。家はお金をかけるほど良いものができる
その家が200年以上も健在で、白川郷や京都のように観光客を呼ぶ
重要文化財にもなる 何倍にもなってお金が返ってくるわけ

500万円で一戸建てができます!とかロクでもないから。
こんな家は何十年かしか持たないし
すぐボロになるってことは木が無駄になるってことで
木が一本育つのに何十年かかるんだよ
昔の人は木の命も大事にしていた

 

979: 2015/07/10(金) 08:04:21.54 ID:jLCWQ4Zr0
>>967
今は集成材の安物の家がいっぱい建ってるよ
名古屋近郊に住んでいて、そのあたりの安物買いの銭失い建設会社で働いているけど
よくあんなもの買うなと感心するw

 

951: 2015/07/10(金) 07:46:06.23 ID:9ldaSk9z0
俺も同じだな
できるだけ減らしたい

 

952: 2015/07/10(金) 07:46:25.56 ID:mAclTBDg0
アメリカでもタイニーハウスとかいう小さな家に住むのが流行ってるらしいな。

 

954: 2015/07/10(金) 07:48:06.60 ID:jWWbxoPJ0

これは当然の思考なんだよ。

何故なら、今の時代消費税という名の消費に対する罰則がついているのだから。
政府が消費は悪いことだと言っているのだから、消費なんかすべきではないのだよ。

皮肉って分かる?

 

956: 2015/07/10(金) 07:49:26.61 ID:AKesqCa20
断捨離すすんでもネット環境だけは捨てられません

 

963: 2015/07/10(金) 07:55:01.39 ID:oGPwOZvK0
>>956
ネット環境は捨てなくていい。
だって捨てたら俺のありがたいお話が聞けなくなるだろ。

 

957: 2015/07/10(金) 07:50:15.51 ID:AdZQcXL60
またステマかよ

 

958: 2015/07/10(金) 07:51:09.07 ID:yLYGh0L80
ビジホみたいな殺風景な部屋で、なおかつ半分くらいの大きさの生活空間が理想

 

961: 2015/07/10(金) 07:53:39.26 ID:+sDHt/H70

よくある自己啓発本の一種だが
こうやって何も必要ない生活してると
やがて自分の存在すら世の中から必要とされなくなる

世の中ってのは1人で全て完結してるわけじゃない
モノに愛着が無い奴は自分への愛着が無い人間

着るものもみすぼらしく
全てがみすぼらしい

 

969: 2015/07/10(金) 07:59:42.02 ID:oGPwOZvK0
>>961
糞掃衣というものがあってだな。
底辺の稚拙さを君は露呈しているに過ぎない。

 

970: 2015/07/10(金) 07:59:43.09 ID:jWWbxoPJ0

>>961
俺もそう思う。人間には物は必要なんだよ。人との結びつきも必要。
だから、必要なものは自分で作れば良い。物を作ることで自己表現し
幸せを得て、それをお互いに享受しあうのが幸せな社会だ。

その媒介となっていたのは本来お金だけど、お金は頭のおかしな連中によって
人殺しの道具にさせられてしまった。だから、お金なしでやろう。
別になくてもできるよ。

 

964: 2015/07/10(金) 07:55:33.31 ID:Stc6IaPC0

なんか仏教的で共感できる生活スタイルだと思うけどな

俺はやらんけど

 

968: 2015/07/10(金) 07:58:44.85 ID:/Q04MFjM0
汚部屋よりは良いと思う
ただ、映像や音楽や本などで棚が埋まってしまう

 

971: 2015/07/10(金) 08:01:00.76 ID:48qIYAvnO
震災が無ければ気がつかないって遅いよ。

 

973: 2015/07/10(金) 08:02:00.90 ID:WMWZOiAV0
いいけど黙ってやっててくれ、物欲しい他人を非難するな
自分は文章なり何なり作って売るくせに
買う方はしないなんて質悪いフリーライドだわ

 

982: 2015/07/10(金) 08:05:09.23 ID:V05YfcuI0
>>973
そういえば、おれのものは買え、お前のものは買わない、だなwww

 

975: 2015/07/10(金) 08:03:00.46 ID:CMepIifU0

コツコツ貯めて、
貯めるだけじゃなくて、

本当に良いもの、価値あるもの、普遍的なものに
お金を遣う

目利き能力が試されるってこと
昔の人はやっぱ凄いよ

そこまで行かなきゃ、ただ質素なだけではアメリカ流行の猿マネ
アメリカの後追いやめて、それを超えろ!

 

976: 2015/07/10(金) 08:03:11.33 ID:MEmRUOgk0

昔からいるナチュラリストの変種か?

こういう人たちって、なんか臭いんだよね。比喩的な意味じゃなくて本当に変な匂いがする。

ちゃんと洗濯して風呂入ってんのかなあ。

 

980: 2015/07/10(金) 08:05:02.83 ID:jWWbxoPJ0

そう、だからみんな自分で自分の欲しいものは作ろうよ。

椅子でも美味しい料理でも家の修繕でも掃除でもなんでもいいんだ。
自分の周りに自分で価値を作ろう。自分で自分を幸せにしよう。
物やサービスを買わなくたってできる。

 

986: 2015/07/10(金) 08:08:13.50 ID:jLCWQ4Zr0
>>980
椅子作るとか簡単に言うけど、安っぽい木買ってきて打ち付けて作るくらいなら
買った方が安いよ
ガタガタしない椅子作ろうと思うと結構難しいと思うけどね
職人の技は時間かけて得たもの
素人が作るとそれなりのものしかできない
それなりの物と大量生産のパイプ椅子だと値段も質も大量生産の方が上だろうね

 

990: 2015/07/10(金) 08:10:44.38 ID:jWWbxoPJ0
>>986
それもまた幻想だよ。その安い椅子は大した修練もしていない支那人が作ったものだ。
俺達にはインターネットという圧倒的な情報ツールがある。作り方を調べて作るだけで
そんなものはすぐに越えてしまえるんだよ。やってみたら分かる。

 

995: 2015/07/10(金) 08:14:00.54 ID:+sDHt/H70
>>990
確かにモノはお金より大事だ
ましてや自分で作ったものなら愛着も湧く
だが、モノやお金より大事なものがある
それは「時間」
自分で作る時間の無駄を考えたら買った方がいい

 

1000: 2015/07/10(金) 08:16:48.27 ID:oGPwOZvK0

>>995
時間というのは個人の感じる感覚のことだからな。

俺の場合、そーとー時間というものはたたん。諦めている。

 

983: 2015/07/10(金) 08:05:33.45 ID:oGPwOZvK0

まぁ根っからの盲目な愚者は何も知らないんだから

しょうがないといえばしょうがないか。

愚者なんだから。

 

984: 2015/07/10(金) 08:05:35.17 ID:3Wi7Zh3g0

物や繋がりやーとか言っとるがー

それが行き過ぎて見栄や体裁を刺激してつまらぬ鬱陶しい方向へも行っとるんだがなー

田舎の檀家とか神社とか行事とか

 

987: 2015/07/10(金) 08:08:44.91 ID:jWWbxoPJ0

>>984
それは幻想だよ。人が生きているなら人とのつながりはあって、どこだって軋轢は発生する。
お金のために会社で働いたって、同じように鬱陶しい人間関係は発生する。

今の社会はお金によって人を縛っている。だから昔の人々の生活の方が
お金が関与しない分、総合的にみて人間は幸せになれる。
資本家はやりすぎたんだよ。

 

993: 2015/07/10(金) 08:12:52.20 ID:3Wi7Zh3g0

>>987
人間関係だけじゃない

毎年毎月金が出ていく
それで事足りるだろうと思いきや、大改修が必要となりましたーとかいってン十万徴収される

会社で働くってことは自分がお金をもらうことだが、上記ではそれとは逆の事が起こる

大義名分を盾にね

 

985: 2015/07/10(金) 08:07:28.37 ID:oGPwOZvK0

物欲主義者。

喩えていうと、三歳児がそのまま大きくなっただけ。

中身は同じ。

成長の片鱗さえなく、逆に劣化している。

 

988: 2015/07/10(金) 08:09:32.70 ID:YhDUxfEx0

うちも今、断捨離生活やってるけど、部屋が広くて気分いいんだわ。
ヒマがあればいらん物整理整頓して捨ててる。

ミニマリストってのは、トランクの中にすべての私有物が入る生活者のことだから
俺にも無理。
何かあったときに困るからね。

シンプリストも非現実的かな。
若けりゃいいんだけどね。
やっぱ、その手前の断捨離生活が向いてるわ。

 

989: 2015/07/10(金) 08:09:41.44 ID:+sDHt/H70
こういう本に触発される奴って「必要最低限」「モノは必要無い」と言いながら
お金には人一倍執着してるんだよね…
あくまでお金は欲しいモノを手に入れる手段でしかない
ところが最近は金が最終目的になってる奴が多い
何も無い部屋で通帳眺めるだけが楽しみという奴

 

991: 2015/07/10(金) 08:11:56.36 ID:RrFuPQwf0

ダイエット情報と同じ。

それが難しいから、成功した人の本が売れる。

物を巣に収集するのは動物の本能。
この人はトラウマでそこが止まっただけ。

 

992: 2015/07/10(金) 08:12:51.43 ID:oGPwOZvK0
ミニマリストとかシンプリストというのは、そもそも存在してないからな。
物は存在しているが、概念、経済とかは存在しない。
当たり前のことだが。

 

994: 2015/07/10(金) 08:13:42.94 ID:oGPwOZvK0
存在しないのに執着するとはこれイカにw

 

996: 2015/07/10(金) 08:14:17.86 ID:spHEkGQT0

実際に所有しないとわからない事が結構ある
例えば日本刀に興味があったとする、実際に日本刀を買って手入れして振り回さないと
日本刀のなんたるかは一生わからない
二刀流がなんで流行らないとか大刀と脇差を同時に持てば瞬時に理解出来る

物を買わないってのは知識や経験も買わないって事なんだよ

 

997: 2015/07/10(金) 08:14:56.70 ID:/+4TpQWQO
ミニマムライフについて真に理解している人間が殆どいなくて草w

 

998: 2015/07/10(金) 08:15:18.77 ID:nn880T9u0
生成りの服来て質素な生活
貧乏まっしぐら

 

999: 2015/07/10(金) 08:15:46.53 ID:Ii34vDvZ0
世の中に不満があるなら自分を変えろって少佐が言ってたけど、
自分を変えるキッカケにはいいかもだな、ミニマリスト。
【暮らし】必要最小限のモノで暮らす「ミニマリスト」の生活とは?★2

コメント

タイトルとURLをコピーしました