テレビ放送を視聴できる「ワンセグ機能」を搭載した携帯電話によるNHK受信契約の義務の有無が争われた民事訴訟で、さいたま地裁が「義務はない」との判断を下した。インターネット上などで大きな反響を呼んだが、「ワンセグ携帯電話の数だけ、追加で受信料が取られるようになる」という誤解に基づいた批判も相次いだ。一方で、関心の高さを背景に、「見ていない人まで負担を求められる」というNHK受信料に対する国民の根源的な不信感の根強さがありそうだ。
ワンセグ受信料問題に関して、インターネットのニュースサイトのコメント欄には、NHKを批判する書き込みが相次いだ。
「受信料の上乗せなんてあり得ない」「受信機持っている数だけ払わせるシステムに無理がある」「NHKは携帯で売上倍増!って思っているんだろ」
しかし、これらのコメントには誤解がある。受信契約は「一世帯一契約」が原則。テレビを保有していて、すでに受信料を支払っている世帯は、ワンセグ携帯を新たにいくつ買っても、追加で受信料を支払う義務が生じることはない。追加負担への言及がなくても、このニュースでNHKを批判しているコメントは、勘違いをもとに投稿されている可能性がある。
ここで、今回の訴訟の結果と、その後の経緯を振り返ってみたい。
訴訟は、ワンセグ携帯を持っているが、テレビを所持していない埼玉県朝霞市議の男性が、NHKを相手取り起こした。放送法では、「(NHKの放送を受信できる)受信設備の設置」が、契約の要件となっている。NHKはワンセグ携帯を受信設備に当たるとして、これを所持することが設置に当たるとしたが、原告は「携帯しているにすぎない」と主張。地裁は8月26日、「受信契約の義務はない」とNHKの主張を退ける判決を下した。NHKは控訴し、籾井勝人会長は9月8日の定例会見で、「ワンセグも受像機の一つだ」と述べ、これまで通り徴収していく考えを示している。
以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160922-00000507-san-bus_all
やり方が完全にワンクリック詐欺サイトと同じだな
見なくても金を取るのがNHK
ワンセグ携帯を街中で手にしたらぐさまNHKの徴収893が
カツアゲしに飛んで来るんだよ
いや
見ようと思ったら見れるな!金払え!
だよ
怖すぎ
テレビを持ってない
携帯電話しかない独身者と
お屋敷にテレビを数台とクルマにチューナー付けてる一家が
同じ料金という事ですね
俺は地デジ完全移行でテレビをやめた。
NHKに受信契約の解約を伝えたが、拒否された。
ワンセグ携帯電話を持っているから。
「ワンセグなんてまともに映らない。こんなので受信料を払う気にならない」と言っても、
NHKは「規約で決まっている」と門前払いだった。
だから、契約はそのままだが、受信料を払ってない。
地域スタッフが来ても、NHKふれあいセンターから電話が来ても、払わない。
気の弱い人なら払うぞ。
一度、テレビ捨てて、廃棄証明書でももらって解約してから
また、テレビ買えばいい(´・ω・`)
契約したままだと裁判になったら負けるよ(´・ω・`)
俺はNHKに裁判をやってくれ!と言っている。
大橋市議がワンセグでNHKと裁判をやっていることも知っていた。
だから、さいたま地裁の判決を法廷を聞いた。
大橋市議が勝ったから、立花前市議がどや顔だった。
>>74 解約をしたいのか、怒りをぶつけたいのか、自分の気持ちを整理して、ポイントを絞った方が良いな。
解約をしたいのならば、オレみたいに解約届をゲットするまでは、言われるがままに、ワンセグだろうがカーナビだろうが、ゲーム端末にしか使ってないテレビだろうが、捨てて捨てて、相手と合意する。
その後は自由だ。好きにしろ。
怒りをぶつけるのが本意なら、中途半端にくすぶってないで、件の議員みたいに、法廷で確認しろ。その覚悟がないなら上記オレの方法がお勧め。例の落選都知事候補のお勧めとは道は違うがな。
俺は立花前市議系っぽい感じだ。
さいたま地裁にも行ったし。
立花前市議の解説を2時間ぐらい聞いた。
>>1
>>4
誤解でもなんでもない
世の中受信機が無くて携帯だけ持ってる家が
世帯全体の半数
表向きはね
馬鹿か
世帯数だぞ
皆無のわけ無いだろが
>>125
テレビ保有しない世帯が急激に増加すると予想されているから、「世帯だけ」だと受信料を取れなくなるわけよ
そこで携帯ワンセグを世帯に組み込んで、受信料を維持しようと考えるのよ
それぐらい見抜きなさい
>>125 契約してる世帯の人は追加で払う必要がない。
契約の義務があっても払う意志のない人は、義務が一つ増えたところで、考えが変わる訳ない。
皆無だな。
企業が支給したら台数分だろ
総務省以外払ってるとこないが
部署ごととか言う意味のわからん区切りに根拠があるのかしらんが
いっそNHK国有化しろよ
以前学校から受信料×テレビの台数取ろうとしたことがあった
文部省の反対で諦めたがまたやりかねない
今時普通の会社は業務用携帯持たせてるし、どう考えても製品価格に転嫁するしか無い訳で
また日本の国際競争力が落ちるよなぁ
しかも個人は「世帯契約→個人契約」に規約をさりげなく変更した上でな
で、法人契約の場合は「官公庁・公務員関連は公益の観点から
支払いを免除する」と、正式に規定に加えるんじゃないの?
だから受信料を払ってください
全盲、聴覚障害でも受信機をもてば支払いの
義務があるんじゃないの?
そのうち、全世帯逃げれなくなるだろう
支払い拒否=電気止まるw
次はプロバイダー料金に
受信料を上乗せして強制徴収だ
受信料をプロバイダ経由で天引きするのも確実
病院やホテルは台数分きっちり支払わされるだろ
見る患者や宿泊客自身は、ほぼ99%はすでに受信料払ってるわけだからな
2重盗りだわな
そして見た番組の料金だけに課金すればいいんじゃないの
そうすればおかしな偏向番組も減るし日本の為にもいいことだぜ
コメント