放送メディアの課題を議論する総務省の有識者検討会は22日、
NHK受信料制度について、
インターネット時代に対応した財源のあり方を検討する必要性がある
などとした検討結果をとりまとめた。
今後、一般への意見公募を経て、正式に決まる予定。
検討結果では、ネットが普及する一方で
若年層を中心にテレビ離れが進んでいると指摘。
民放も含めた放送メディア全体に対し、
ネットと連携させた高品質の新サービスの提供などを求めた。
その上でNHKを巡っては
「ネット時代に即した国民へのサービス提供と
公平負担を両立させた財源のあり方」を検討すべきだとしている。
http://this.kiji.is/129208636192949757
(2016/7/22 22:08)
受信したくない自由を奪うNHK
押し売りにも程がある。
ネットのコストを押し上げるな。
NHKは民放に土下座しろ。
>>1
TVはNHKが作った放送網に、民放が後から相乗りしたが
インターネットはNHKが作ったものじゃない
インターネットのルールに従え
>>1
前にも書いたが、それをやるなら「ネット配信をテレビ並のクオリティでやる事」が必須条件。
ここでいうクオリティとは、画質とか音声とかの話でなくて、視聴の確実性・恒久性の事な。
具体的に言うと、たとえば鯖落ちとかして配信が長時間途切れたりしたら、
「テレビと同じ受信料払ってんのに見れないぞ!」という事で、詐欺罪を適用する。
たとえ鯖落ちの原因が、外部からの攻撃(NHK側に落ち度が無い)であっても、だ。
なぜならこの場合に、攻撃者の責任を追及するのはNHKの問題であって、視聴者には関係ないからだ。
そういう覚悟があってネット課金する気なら、やればいい。
NHKなんて戦後直後から全然かわっていない
民放は戦後から更に悪くなってる
本来のメディアの使命を自覚してしっかり進歩した放送網なんて日本には全然なし
これで世界に大口叩けると増長してる恥ずかしい日本人が大半だろ、報道・メディア系の連中って
>>1
>公平負担
公平に負担したお金が
不公平に分配されてるのが問題なんだろうに。
「俺たちの年収1700万を維持するために、おまえら公平にカネだせやゴラァ!」
と自分が言ってることに気がついてないのか?NHK
下記に>>1の議事録が公開されていて、ネット時代のNHKの必要性に関する
会議時の発言内容が書かれているが、有識者とは思えない低レベルのありきたり
意見ばかりで、まったくNHKの有用性が示されていない。
コメント