断捨離20【掃除全般】No501-600

1: (名前は掃除されました) 2016/04/13(水) 08:06:30.65 ID:u6GBhfAe

「断捨離(だんしゃり)」とは、執着を「断つ」「捨てる」「離れる」という
ヨガの行法哲学・実践哲学に由来する言葉(造語)。

モノは、入り口でストップの「断」
いらないモノは、捨てるの「捨」
モノから離れて、片付けから自由になるの「離」

そんな断捨離を常に心掛け、すっきりと美しく暮らしましょう

 

503: (名前は掃除されました) 2016/05/08(日) 15:35:15.28 ID:4E5Ql0ks
本とDVDを売ってきた!
山ほど持って行って7千円くらい。
あれほど好きだった海外ドラマのシリーズが1シリーズ300円とかで笑った。
ガラクタ溜め込んでたんだな。

 

504: (名前は掃除されました) 2016/05/08(日) 15:36:17.82 ID:4E5Ql0ks
今度は英語の教材を断捨離しよう。
車出勤だから、行き帰りに聞いて終えるんだ。そしたら、覚えたやつから捨てていこう。

 

509: (名前は掃除されました) 2016/05/08(日) 23:07:57.77 ID:ORawii2z
小銭稼ぎしようと不用品ヤフオクに出してみたけどやっぱり面倒だわ
物を抱える事になるし梱包材やら抱え込んで質問も飛んできたり面倒くさい・・・
もう要らない物はきっぱり捨てる

 

512: (名前は掃除されました) 2016/05/09(月) 00:32:58.39 ID:xjxWUUWi
消耗品以外買わない生活って自分にはなかなか難しいとわかった
我慢するんじゃなくて自然に買わないようになりたい
捨はだいぶ出来るようになってきた
私には断と離が難しい

 

519: (名前は掃除されました) 2016/05/09(月) 11:37:06.25 ID:Kubdyd4E

>>512
捨ができるようになれば問題はほぼ解決したと言えるのではないですか?

空間に比して物が貯まる状況が一番よくないと私は思うので。

 

520: (名前は掃除されました) 2016/05/09(月) 11:40:49.01 ID:a2MfnoPI
>>512
気に入ったバッグ購入してからそれが本当に使いやすくてデザインも自分好みで
ちょっといいなとか安いからとりあえず買っておこうみたいな感じですぐにバッグ買うことがなくなりました
使う機会が減ったバッグはだいぶ処分してすっきりです
レスしながら、あ、バッグも消耗品だなとw

 

522: (名前は掃除されました) 2016/05/09(月) 19:53:43.85 ID:7015fcQa
断捨離始めてから食材を無駄にすることがほぼなくなった
野菜もすべて使い切れるし調味料も小さい物を選んで一か月以内に使い切れる
特売だから・新製品だからっていうのは飛びつかず
高価なものでなくても自分が普段食べていて美味しい物・旬の野菜や果物を
必要なだけ買うってことができるように

 

524: (名前は掃除されました) 2016/05/09(月) 21:07:44.58 ID:DL6DGrpm
>>522
半年前から親と断捨離をはじめて、自分はほぼ終わり、
家全体はまだ終わってないけど、
母が「要らない物を処分始めたら、慎重になって物を買わなくなった」と、
言ってて、嬉しかった。

 

527: (名前は掃除されました) 2016/05/09(月) 23:20:02.05 ID:UnRtjqQa
>>524
家族と一緒に片付けなんて羨ましい
親が元気なうちに実家を片付けてほしいと思ってるんだけど
断捨離を強要してはいけないと聞いたから、言い出せずにいる
汚実家ではないけど、物を捨てるなんてモッタイナイと言う親と
実家をトランクルーム代わりにしてる兄弟が溜め込んだもの
いずれ片付ける時期がきた時のことを考えたら恐ろしい

 

528: (名前は掃除されました) 2016/05/10(火) 00:01:14.10 ID:orggaJgz
>>527
分かる。物が捨てられない親はもうかなり歳なんで生前整理は無理だなと
腹を括っているのだけど兄弟の荷物に腹立つよ。

 

530: (名前は掃除されました) 2016/05/10(火) 01:58:58.48 ID:PRDNjCsV

>>527
あと10年したら、親はできないから、やって貰ったよ。
ここまで来るのも大変だったし、今もしょっちゅうケンカしてる。
でも、親もやらなきゃと思っていたみたいだし、
処分に困っていたものや、私の意志で残しているんだと思っているものもあったみたい。
最近は自分から、「あれを捨てようと思う」と言ってくる。

私も家を出た兄の部屋がそのままで困った。
トランクルームどころか、当時の脱いだ服もそのままみたいな感じ。
ベッドや棚、スキー板は許可取って捨てて、残りは軽トラいっぱい分ぐらい届けた。
あとはどうなったか知らない。

 

533: (名前は掃除されました) 2016/05/10(火) 10:10:21.62 ID:MAzCYLc2

>>530
軽トラいっぱいって凄い量だね
実家を物置にするのって自立してない感じがして嫌だな
一人っ子ならなんとも思わないけど

私は自立心というより帰省したとき、旅館に来たときのような癒し感が欲しくて
ドカドカ物を減らした
次の目標は隣の物置部屋を歩ける状態にすること
部屋を倉庫にしてぎゅうぎゅうにするのってダメらしいね、風水的に?だったかな

 

534: (名前は掃除されました) 2016/05/10(火) 10:46:38.91 ID:PRDNjCsV
>>533
なくなったら、すっきりしたよ。
実家に置きっぱなしの物や、しまいこんだ物は、
そもそもなくてもいいものだよね

 

525: (名前は掃除されました) 2016/05/09(月) 21:34:33.81 ID:psYsSnW0
食材の管理のこと考えたことなかったなあ
とりあえず服や趣味の道具、三日坊主で終わった教材を処分して断捨離順調と思ってた
やっぱゴミを捨てるだけじゃ断捨離とは言えないんだろうなあ。ちょっと反省

 

526: (名前は掃除されました) 2016/05/09(月) 21:59:02.29 ID:FttkRgbd

食材は一週間の献立を考えて冷蔵庫に貼り出してると無駄にすることがほとんどなくなったよ

生まれて3ヶ月の子持ちだからあんまり買い物に出られなくてこういう形になったけど、思わぬ利点だった
余計な買い物もしなくて済むし、あまった野菜もダメになる前に具沢山のお味噌汁にしてしまう

思えば仕事帰りに献立も考えずに安い特売のものを買い込んで無駄にしてたなと反省
今日何作るか決まってると焦ることもないし、献立考えるのがめんどくさい時も多かった
献立貼ってると魚、肉、和食、洋食、中華とバランスよく考えられるしもっと早くしておけばよかったよ

 

529: (名前は掃除されました) 2016/05/10(火) 00:09:26.98 ID:AD474dI/
うちも実家は無駄な物だらけ
親の寝室は服だらけで一本道の通路しかない
倉庫は小さい一軒家位のスペースに工具やら昔の食器棚やらあってカオス
最悪の事態を考えると廃品回収業者呼ぶことになるんだろうね・・・
何も考えずに全廃棄なら楽なんだけど自分のものじゃ無いしそうは行かないだろうな

 

532: (名前は掃除されました) 2016/05/10(火) 09:48:37.35 ID:PJ53wt9a
うちの親も全然片付けない
「私の目の黒いうちは触らせない。いなくなったら全部売っていいから」
と母が言うけど、今は古いものなんて売れるどころか、
こっちがお金払って引き取ってもらう時代なのに、わかってないみたい

 

535: (名前は掃除されました) 2016/05/10(火) 11:34:03.43 ID:dNfhrs6S
今まさに10年間開封しないまま引越し先を転々としている実家時代の段ボールに手をつけるところだ

 

536: (名前は掃除されました) 2016/05/10(火) 12:17:48.09 ID:y3IYBFEb
>>535
それってまるごと捨てても困らないんじゃ…

 

537: (名前は掃除されました) 2016/05/10(火) 12:36:44.02 ID:V0fyjqum
>>536
さすがに分別作業じゃないかな?

 

538: (名前は掃除されました) 2016/05/10(火) 13:00:09.89 ID:2lxvAXdi
>>471です
先日は靴の断捨離アドバイスくれた方ありがとうございました
犬の散歩のときに試し履き?して、今日のゴミ出しで12足ほど処分できました
あんなに捨てられなかった靴でさえ、最近ヒール高いの履いてなかったからかものの三分で捨てる決心がつくなんて…
履いてないのに捨てづらいと思ってた靴やブーツも一気に捨てたら下駄箱も気分もスッキリ
本当にありがとうございました!

 

540: (名前は掃除されました) 2016/05/10(火) 20:28:42.29 ID:+wCENRMs
今日は70kg450円分のゴミを捨てて来た
2畳程スペース空いたけどまだまだあるなあ

 

541: (名前は掃除されました) 2016/05/10(火) 20:46:12.97 ID:/uZw2gQP
>>540
70kg450円て何?

 

542: (名前は掃除されました) 2016/05/10(火) 20:59:17.08 ID:M2C24S8T
>>541
収集センターとかに持ち込むとゴミの重さ計るんだけど
540のとこは重さによって料金取るシステムなんじゃないかな?

 

543: (名前は掃除されました) 2016/05/10(火) 21:22:06.99 ID:/uZw2gQP
>>542
へー
そういうシステムのところもあるんだね
その重さでその価格なら安いね

 

544: (名前は掃除されました) 2016/05/10(火) 21:25:09.20 ID:AtbGdGjl

うちの市は可燃、不燃ゴミは50kgまでは無料で超えると10kgにつき60円
粗大ゴミは100kgまでは無料で超えると可燃ゴミ同様。資源物は重さに関わらず無料

田舎だからかな?高く感じるなー

 

545: (名前は掃除されました) 2016/05/10(火) 23:09:59.35 ID:mFoWk3Xc
無料裏山
うちのとこも昔は無料だったけど、今は出すのも持ち込むのも有料になっちゃったわ
断捨離のために軽トラ欲しいw

 

546: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 09:37:30.29 ID:Mm2QNK+F
都内うちの区は可燃無料
不燃は30cm以上は粗大ゴミ
粗大ゴミは一つ300~
重量制があることにびっくりだよ
地域によって結構違うのね

 

556: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 12:34:35.53 ID:/MPuNhwk

>>546だけど、愛知の田舎。某テーマパークがあるから有名?な所ではあるのかもしれない。
ゴミ袋は数年前に有料の物に変わった。昔は真っ黒の袋→数年前まで透明の袋→今の有料の袋
スーパーやお店によってはレジ袋も無料でもらえたりする

これが当たり前で生きてきたし、住みやすいとは思うw
断捨離~って言うよりは、模様替え感覚で捨てられるから。

 

547: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 11:01:51.96 ID:NKm+OXTR
ごみ袋は指定だけど、これも有料に入るのかな。

 

548: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 11:16:37.02 ID:o0j47hzO
>>547
最近引っ越してきた自分のところは可燃ごみ袋が有料なので、日々のごみを捨てるにもお金かかるなぁって感じです
カラス避けになる特殊な素材によるうんぬんの有料ごみ袋が指定なんですよね
電化製品とか家具なんか買う時は処分する時のことまで考えたけど、
今は毎日の食品やら消耗品も買い物する時にも意識するようになったので、それは良かったかなと思います

 

549: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 11:27:02.34 ID:hid7/X7v
コンビニ袋でごみが出せる、分別は燃やせる燃やせないその他ぐらい
郊外の少し広い部屋に引っ越したいけど、ごみ捨て考えるとうーんとなる

 

550: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 11:45:43.54 ID:g1olpR53
いま住んでるところ、ゴミは有料の指定袋で出さなきゃいけなくなった
ゴミ出すのにお金を払うなんてと思ってたけど、極力不要品を家に持ち込まないよう
気を使うようになったのは良い変化かな
今まで気軽に買ってたものを、処分する時のことを考えて慎重に判断するようになったし
だけどスーパーで肉や魚の入っていたトレーを、備え付けのポリ袋に
詰め替えてる人を見てちょっと驚いた
いくらゴミを家に持ち込みたくないと言ったって、衛生面で心配すぎるし、
生臭くて勘弁してと思った

 

551: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 11:46:43.74 ID:/a0eGoIZ
ゴミ捨ては住み慣れた場所のルールに沿うのが捗るし楽だよね
引っ越して新しい土地で断捨離始めたり続けるのはなかなか骨が折れると思う

 

552: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 11:47:53.55 ID:78gTyCYM
ふと気づいたんだけど、台所マットって、必要?いらないんじゃ?と思って外してみた。

 

554: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 12:13:34.42 ID:6HVO8JLd
>>552
台所マットも洗面所もトイレマットも全部無くしたわ。
洗濯物減るし、掃除が楽だし、衛生的に良い気がする。
なんとなく便座のフタカバーだけは残してるけど、もしかしたらこれもいらないのかも…
試しに外してみようかな。

 

557: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 12:52:29.51 ID:l4fP4qh1
>>554
蓋に取れない傷が大量についてる
とかでなければいらないと思う。

 

561: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 15:01:12.09 ID:KhWFvNF6
>>554
便座カバーにハネがつくのが嫌で、だいぶ前からトイレカバーないわ
掃除しやすいよ

 

566: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 16:59:23.94 ID:mpDCNa8s
>>554
トイレの床マットとか洗濯するの嫌だったけどうちも全部のマット類処分したら楽になったわ
トイレもキッチンも汚したらその都度ペーパーで拭けばいいしね

 

553: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 11:57:51.19 ID:dn5TLxyQ
今ごみ有料じゃない自治体なんてまだあったんだ

 

558: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 13:42:39.62 ID:npReATGF
シウマイ市だけどゴミ袋無料
近隣の市はことごとく有料だから引っ越したくないな

 

560: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 14:40:39.43 ID:g1olpR53
>>558
ゴミ無料はうらやましい
ゴミが有料化されたり、分別ルールが変更したりと実家の母は戸惑ってる
不要品を溜め込むような母じゃなかったのに、最近は分別の分からないゴミを物置に入れるようになった
田舎に住む友達は都会ナンバーの車が山に不法投棄していくと困ってたし
有料化見直してほしいけど、財政的に仕方ないんだろうな

 

555: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 12:17:39.81 ID:ZlSBg+7q
洗面所マットは珪藻土のやつにした
快適だよー

 

569: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 17:07:36.62 ID:78gTyCYM
>>555
珪藻土マット、うちも使ってます。
いいですよね。

 

562: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 15:07:38.34 ID:r6YQvY4y
トイレはマットだけ敷いてる
スリッパはない

 

563: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 15:11:45.64 ID:78gTyCYM
やっぱりいらないよね、台所マット。
最近充電式掃除機に買い替えてから、掃除が楽で、料理が終わるとガーッと台所を掃除するのも苦じゃなくなった。
マット敷くよりその方がずっと清潔。

 

564: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 15:31:54.97 ID:pALGbI7h
玄関マット、キッチンマット、トイレマット すべてやめている
掃除が楽だし、汚れたらすぐ拭けばよいだけ
バスマットは家族それぞれ専用の普通のタオル、色や柄で区別
毎日洗えるしすぐ乾いて便利
バスタオルも普通のタオル2枚で代用してしまいたいくらいw

 

565: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 15:48:03.03 ID:78gTyCYM
もう捨てるものなんてないと思ってたのに、ゴミ袋2つ分出たよ。
肌に合わなくなった化粧水、絨毯用の粘着テープのコロコロ。掃除機掛ければいらないし。ブランドバッグや電気製品の空き箱、タイルカーペット、出てくるわ出てくるわ、でもこれは断捨離じゃなくてただの掃除だなw

 

567: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 17:01:29.73 ID:mpDCNa8s
因みにトイレマットは処分してビニール製のスリッパにした
それもペーパーで水拭きすればいいし
流石に何もないと旦那が足の裏に陰毛引っ付けて部屋を動き回るからね

 

570: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 17:32:40.03 ID:9Bbv26wX
トイレはマットだけはある。風水的には蓋しないとダメだけどいらないから蓋捨てた。風水は信じないことにした。

 

571: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 18:02:37.42 ID:Q2HQrioO
>>570
蓋捨てちゃったの?
カビない?

 

573: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 18:49:02.31 ID:39SMqG2A
>>570
蓋ないとノロのとき困るよ
一人暮らしならいいけど

 

572: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 18:13:41.13 ID:6HVO8JLd

うちも珪藻土マット使ってるww

トイレのフタ捨てたとか強者ww
公共の施設で、フタのないトイレあるところもあるし、暖房便座じゃなければうちもなくしたいw
あ、でもノロとかの感染対策には必要なんだっけ?

 

574: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 19:09:52.98 ID:78gTyCYM
トイレの蓋を捨てて断捨離とか、つい笑ってしまうw

 

575: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 20:24:38.24 ID:RiSYjU0b

水を流す時に蓋をしないと飛沫がとびちりまくるから菌とかやばいと聞いたわ
あと蒸発するからカビ生えやすくなるし、使用後は閉める習慣があるほうが家の維持には良い

キッチンのマットはないと寒いけどあると掃除面倒なんだよなぁ

 

576: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 21:10:23.51 ID:YQnbMEkB
マットは全てなくしてスッキリ。
すぐに拭けるし衛生的。
トイレの蓋なしはコワイ。

 

577: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 21:10:48.47 ID:pKGnipKO
キッチンマットは水滴がどうしても落ちるし要ると思うけどな
使う毎床拭きするのだろうか
バスローブ使い始めてタオルは新品2枚残して捨てたな

 

579: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 21:28:45.85 ID:Xkd4aLU5
>>577
バスローブって使い心地どう?
乾きにくいとか衛生的にちょっと…とか聞いて導入を躊躇ってるから、よかったら使ってる人の意見教えてほしい

 

582: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 22:23:00.61 ID:j4CluAPK
>>577
足元に乾いた雑巾二枚。足元はお掃除スリッパでその都度足で拭いてる。だいたい飛び散る作業は自分でわかるから先読みして動く。

 

578: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 21:14:46.98 ID:YQnbMEkB
キッチンマットも不要。
掃除機やウェットモップかけるから。

 

580: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 21:39:21.41 ID:bKJY3uOk
家族全員がトイレのふたを閉めてから流すことを必ずやっている家庭ってどれくらいいるかな

 

581: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 22:01:23.01 ID:6HVO8JLd
寒い時のキッチンはスリッパで解決してる(冬しか使わない)

 

583: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 22:48:09.94 ID:+ukNlZCE
台所マットがないと寒いってことは、もしかして室内でスリッパ履いてないとか?
まじで?

 

584: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 23:06:44.65 ID:9tWDNxiC
上の人とは違うけど一人暮らしワンルームなんで素足
スリッパの人ってスリッパこまめに洗う?

 

585: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 23:18:40.46 ID:hid7/X7v
>>584
100均のを使い捨て

 

586: (名前は掃除されました) 2016/05/11(水) 23:33:58.27 ID:PVs98Wd/
ビニールスリッパ

 

587: (名前は掃除されました) 2016/05/12(木) 00:08:08.79 ID:Cu3aTj0F
逆に自宅でどうしてスリッパいるの?煽りじゃなくて教えて

 

590: (名前は掃除されました) 2016/05/12(木) 00:31:15.12 ID:lsawC/c2
>>587
フローリングに見えない足油、汗がつく。
スリッパ履いてる方が床が傷まない。
昔からの習慣で履いてないと気持ち悪い。
寒冷地で寒い、とか色々あるでしよ。

 

592: (名前は掃除されました) 2016/05/12(木) 02:37:39.14 ID:opxbJkW9

>>587
フローリングの生活は足腰冷えるから厚手の靴下かスリッパ履けと指導してる医者もいる
そういや10年ぐらい前から冬場はユニクロのルームシューズ履くようになってから
暖房つけない生活の我が家でも格段に足下に冷えを感じなくなったな

ただ他人の家のスリッパはけっこうハードル高いという人もいるから良し悪しだよね
うちは保険屋ぐらいしか来客ないけど拭けるタイプのスリッパを2組だけおいてる
ああいう営業の人はよその家も行くだろうから床が汚れてたら困るだろうし

一応毎朝クイックルはしてるけど相手の気分の問題もあるのかなとw
でも客先ではスリッパあえて履かないっていう方針の人もいるから用意だけはしとく

 

593: (名前は掃除されました) 2016/05/12(木) 08:37:19.11 ID:VV9NE8e2

廊下の無い部屋に住んでるからベランダ用サンダルくらいしかないな
ちょっとでも廊下があるならスリッパでもいいんだけどね
絨毯と和室しかないのも大きいわ

>>587
はだしだと掃除が大変なんだよね
ぴかぴかのフローリングに点々とあしあとが浮かんで見えるんだぜ…

 

598: (名前は掃除されました) 2016/05/12(木) 12:31:30.21 ID:3F9P8+eb
>>587
足が冷えるので靴下を履かない時はない。糖尿病なので足の保護にも必要。ちょっとでも外傷ができると治りが遅いので。
スリッパ履かないと靴下の汚れが早いので、調理のごとに履き替えるのがいやでスリッパにした。水を拭き取れるタイプのお掃除スリッパ、ルームシューズもある、にしたら快適。

 

588: (名前は掃除されました) 2016/05/12(木) 00:16:52.48 ID:4fSXhf+r
そういわれたらなんでだろう
強いていえば躾かな

 

589: (名前は掃除されました) 2016/05/12(木) 00:19:26.61 ID:5ePY49K/
毎日掃除しても髪の毛や陰毛や埃は足の裏につくじゃん
ついたままソファやベッドに入るのが嫌だからスリッパ履く

 

591: (名前は掃除されました) 2016/05/12(木) 01:25:11.63 ID:Cu3aTj0F
なるほど。田舎の古い汚家出身だから我慢か靴下履くくらいしか選択肢なかったw
スリッパだと階段の上り下りにパタパタして危ないから履いてなかったし
客用にスリッパっているかな?人の家に行って出されなかったら嫌ですか?

 

594: (名前は掃除されました) 2016/05/12(木) 08:41:15.00 ID:2bwWizJF
うちは和室たたみないから家でクロックス履いてる
丸洗いできるし床も汚れない

 

595: (名前は掃除されました) 2016/05/12(木) 10:25:47.54 ID:B7rKxQ31
午前中に45㍑×10袋出してきた
ゴミ袋代400円な~り~
まだ15畳分のゴミあるわ

 

596: (名前は掃除されました) 2016/05/12(木) 10:58:58.36 ID:UVNw7rnV

部屋の片付けが乗ってくると、年賀状を捨てるのに抵抗がなくなり、
家族の了承を得られた過去3年以前のものは処分できた
本当は、去年より前の物は早く捨てたい

年賀状捨ててると、果たしてこれから先、年賀状を出すべきか?という思いが沸く
どうせ捨てられるor処分に困る物を送りつけてどうするのかと

でも、断捨離モードになってるからとは言え、慣習すら断捨離していいものか(例えその慣習が社交辞令的なものであっても)

 

597: (名前は掃除されました) 2016/05/12(木) 12:04:21.08 ID:pe61rl+c

>>596
年賀状は「今年を最後に年賀状を送るのをやめます」みたいなのが届いた話に賛否分かれたような
私は断捨離進めていくにつれて字を書くのが楽しくなって印刷から手書きに移行したからなんとも

スッキリした部屋でお気に入りの万年筆で年賀状書くのが師走上旬の良い時間になった

もちろん送る人は断捨離を経て厳選されてきたけど
やっぱり一つ一つをそれぞれが判断だね

 

599: (名前は掃除されました) 2016/05/12(木) 14:03:10.19 ID:H1czjNA1
断捨離って、もう30年前からこの考え方があって講演開く人や本出す人がいたのに、断捨離を登録して言葉を使わせないようにして
断捨離は自分が考え出したと主張する山崎とか言う奴は相当厚かましいと思う。

 

600: (名前は掃除されました) 2016/05/12(木) 14:13:43.65 ID:QYG1B6wS

質問です

断捨離を以前していて、「捨」はすることができたけれど、
「断」「離」がいまいちできずに一度汚部屋に戻ってしまった…
いまはまた捨はできた状態
以前とは違い、ただ捨てるだけじゃなく、
使えなくて勿体無いことをしたから次に買うときはもっと厳選して必要なものを買おうと決めているけど
今までの習慣上、それがどこまで継続できるか、一度失敗してしまったから余計に不安

不要なものを「絶ち」、執着から「離れる」ことができた人はどのように心がけていますか?
真似したいです

元スレ

コメント

タイトルとURLをコピーしました