断捨離25 501-600

1: 2017/05/13(土) 18:37:11.22 ID:vb9hK8ch

「断捨離(だんしゃり)」とは、執着を「断つ」「捨てる」「離れる」という
ヨガの行法哲学・実践哲学に由来する言葉(造語)。

モノは、入り口でストップの「断」
いらないモノは、捨てるの「捨」
モノから離れて、片付けから自由になるの「離」

そんな断捨離を常に心掛け、すっきりと美しく暮らしましょう。

 

504: 2017/06/29(木) 00:30:35.77 ID:GysfmCKy
こないだ本を300冊以上処分するのにブックオフで売ったら合計1500円くらいだったわ
明細見たら1冊1円とかざらだった
ハードカバーの四六判とか売る直前まで本屋のカバーかけてたようなきれいな本いっぱいあったんだけどな
ブックオフに持ち込むくらいなら資源ごみの日に縛って捨てた方が面倒がなくていいと思った

 

505: 2017/06/29(木) 01:23:39.85 ID:e6hjfAH0
>>504
でも捨てたら1500円ももらえないよ?

 

510: 2017/06/29(木) 07:48:16.44 ID:q8MBQkm/
ブックオフに売るくらいなら捨てた方が精神衛生的にもいい

 

511: 2017/06/29(木) 08:02:34.19 ID:ly8bw29Z
>>510
そう思う理由が知りたい
私は逆に売る方が精神衛生上いいから手間に見合わなくても売ってる
捨てたら勿体なくて罰当たりな感じするし、ブコフには何度も助けられてるからギブ&テイク的な意味で

 

513: 2017/06/29(木) 08:38:41.79 ID:X3mNpvjJ
>>511
私は両方の気持ちわかるよ
誰かに読んでもらえたらいいなと思うし少しでもお金になるなら嬉しいけど
正直徒歩圏にブクオフが無かったら売りに行くことは無い
それなりに大事にしてきたものが二束三文に査定され嫌な気持ちになるならパッと捨てたい
たまたま近所にブクオフあるからじゃあ持ってってみるかぐらいの

 

512: 2017/06/29(木) 08:08:02.11 ID:ufvnKghq
ケースバイケース。
高く売れるものなら売りに行くし、重いばかりで値の付かないものは、回収に出す
ずっと置いときたいが嵩張るものは、スキャンし電子化し
手元の本棚にはマイバイブルと日記とPCのみ置いて暮らすとかしてみたい

 

552: 2017/07/03(月) 06:05:53.68 ID:BG8QY9E1

書類を最低限まで絞り込む!と保険書類に着手したら
家族が入っていた未請求のが1つ見つかった
念のために問い合わせたら全額ではないけど多少出るらしい。あっぶね

紙の断捨離は短期では不要だけど長期では必要になってくるものもあるから
ほんとに難しい
本来は服とかガラクタよりも生活にかかわることだから優先させるべきなのに
すべてが済んでからやっと着手できるんだよねこの分野は

 

553: 2017/07/03(月) 08:47:22.52 ID:T62YvcRF
保険の請求のために書類をとっておく必要はないよ
紙で残さなきゃ入ってること自体忘れるなら必要だけど

 

554: 2017/07/03(月) 09:26:43.36 ID:gOIVUZDJ
保険証書、契約書、預金通帳だけ残して紙は断捨離と書いているサイトあるけど、
厳密には全部紙でなくデータても構わない。
ただし不慮の事故で亡くなったとき、入院した際に身内が困るから、紙のまま残すか財産目録として残す必要がある。
個人としてはデータですべて閲覧できる状態にしているが、身内はパスワードを知らないし解けないだろう。

 

556: 2017/07/05(水) 17:57:16.55 ID:/2g0jPO2
着物の二回目の買い取りを依頼してみた
残念ながら値段はつけられないと返信がきたw
ダメ元だったから別にいいわ

 

557: 2017/07/05(水) 18:21:14.22 ID:ukMzH+SS
駅前に駐車場を借りたんで、通勤用のみに使ってた原付を、なまじっか廃車手続きとかすると長引くと思って、
その日のうちに買い取り業者と相談始めたら、周りにちょっと引かれたんだけど
不要と思ったら即、処分するのって当然だよね。

 

558: 2017/07/05(水) 21:12:00.61 ID:L//bloKS
うん。
要らないものさっさと捨てるのは当然だよ。
なんで引かれたの?

 

561: 2017/07/05(水) 23:30:30.73 ID:BlF7jzgU
>>558
たぶん 何年も乗ってlきた原付にこれっぽっちも愛着を持ってないことや、
ずっとずっと二輪に縁を持ってきた暮らしをやめることにも全然感慨がないことに対してらしいと推測した

 

559: 2017/07/05(水) 22:32:23.36 ID:QhEoIUqX
あーーー服の山を越えられない
書類は捨て判断が明確になり作業捗るようになったのに、服片付け始めるとストレスで血圧上がるし

 

562: 2017/07/05(水) 23:35:14.77 ID:gfgt1N71
何年も使ってるボロより新品の良いものの方に惹かれる

 

568: 2017/07/06(木) 18:17:54.75 ID:rxMulAcs
最近の地震や豪雨などの自然災害のニュースみるたびに
明日は我が身だ、少しでもすっきりして身軽にしていこうと思う

 

570: 2017/07/07(金) 19:16:48.68 ID:m7NcK4tD
わかる、災害時を考えると断捨離進む
落ちてきたら危ないとかこれが倒れて逃げ道塞ぐなとか

 

572: 2017/07/07(金) 22:20:42.05 ID:23ZXZiWk
もし今急に死んだらと思うとどんどん処分できる

 

586: 2017/07/08(土) 21:41:00.63 ID:4vNtG8np

猛暑に逆行して本日エアコンの処分完了
一階は涼しく必要ないのでこれに対しての迷いはなかったんだけど
取り外しは5分で済んでも業者訪問の待ち時間とか
自分で梱包しなきゃいけないのがかなりのネックとなった
まあ何とかヤマトさんが持ち帰ってくれたので一安心

去年は大型家具捨てラッシュ
今年は家電捨てラッシュ
買い替えはしないのに何も困らない生活

 

587: 2017/07/09(日) 00:34:39.94 ID:MZrJwTPW
捨てれば良いのはわかってても、捨てられません。
もったいない、まだ使えると思ってしまいます。
特に食器が多いです。
「断」は、できるだけ買わないようにして、できています。
皆さんはどういう風に考えて、「捨」をすすめているんですか?

 

590: 2017/07/09(日) 04:52:52.77 ID:6frCDqZy

>>587
欠けは危ないから即捨てだね確かに
私は若い頃に間に合わせで買った百均食器や使い勝手の悪い重たい食器など捨てた
あと本当に毎日のように使うのは限られてるから
グラスやカップもお気に入り以外は処分
昔のカニ用フォークとか、なんで取っといてたのか自分でも分からなかった
でも捨てられない友達は「友達が来て一緒にカニ食べるかもしれないから捨てない」と言ってた
私はそんな確率の低い「いつか」のためのものに場所塞がれて家賃払いたくない
好きないいものだけに囲まれていたい
地震来たりしたら割れて危ないからなるべく減らすと考えるとか
うちの親はそれでサイドボードごと処分して食器をかなり減らしたみたいよ

ただこだわりの食器買い集めてきたような人は厳選が大変でしょうね
お客様をしょっちゅう呼ぶような生活も
お菓子作りが趣味だと道具も増えるしね

 

593: 2017/07/09(日) 11:12:49.28 ID:4XY1rsKC
モノが溢れている空間は、あなたの頭の中の状態そのもの

 

599: 2017/07/10(月) 09:37:42.16 ID:GAr/HJ8h

例えば30歳~60歳と生きてきて、どのぐらいのものを所有しておくのが適量だと思う?
加齢により、ものは増え続ける?それともピークがあって減少しはじめる?

あと、本やCDは部屋にゼロでもいい時代になったと思うけどこれも適量があるような気がするんです

 

601: 2017/07/10(月) 10:48:55.16 ID:8VnoAuqd
>>599
わたしはその時のお気に入りで一定量保つか減少させてく生き方にしたい

 

602: 2017/07/10(月) 11:51:52.19 ID:KpYHEXI1
>>599
加齢と共に物は増えるよ
親の家の片付けの本がたくさん出てるし、雑誌でも特集されたりしてる
体が動かなくなって片付けるのがしんどくなるんだ

 

606: 2017/07/10(月) 18:45:32.91 ID:ux83OPN3
>>602
今まさにその状態だわ
足腰が弱って片付けるのが面一&関節痛で動くだけでも苦痛で、掃除が捗らない
身体が動くうちに断捨離して物を減らしておかないと大変だよ

 

614: 2017/07/11(火) 04:03:21.70 ID:6uOKZzfU

>>599
自分は義実家同居ですが35で断捨離を開始して
10年で7割ぐらい物が減ってこれが適量だと思ってます

義理の親は自宅介護を経て入院しているのですが
元々本当に捨てられなかった人だと思っていたのに
病気がわかった時に全ての持ち物を衣装ケース3つぐらいに絞り込んで
これは見習わねばと自分たちの断捨離も加速しました

物のないことで介護でどれほど助けられたかわかりません
特に「書類」の整理はしておいて本当に良かった

食器とかかなり減ったけどそれでも稼働率7割ぐらいだから
ここはまだ改善の余地がありそう

 

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1494668231/

コメント

タイトルとURLをコピーしました