必要最小限のモノで暮らす「ミニマリスト」の生活とは?★3 801-900

1: 2015/07/10(金) 08:59:00.97 

◆必要最小限のモノで暮らす「ミニマリスト」の生活とは?

先月12日に発売された佐々木典士さんの書籍「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」が、
5万部を突破するヒット作になっている。
部屋に置く物を自分にとって必要最小限にする「ミニマリスト」の生活を提案するもので、
物を減らすと思考や生き方も変わってくるのだという。
なぜ人々は、「ミニマリスト」生活に惹かれるのだろうか。

千葉県千葉市の大学院生の男性(25)が住む一人暮らしの部屋には、机、本棚、
ベッド代わりにも使う長イスがあるのみ。
去年まで住んでいた宮城県仙台市の部屋も、机代わりに使えるもらいものの
足踏みミシンとピアノが置いてあるだけで、夜は寝袋で就寝していた。
食器は茶碗が1個、どんぶり1個、コップ2個、タッパー2個。フライパンと鍋が1つずつ。
テーブル代わりには木の板を使っていた。
自分に本当に必要なものだけを身の回りに置く生活をして、2年以上になる。
以前は家具にこだわりがあって高価なものを買い、服もお気に入りのブランドに
月3万円程度のお金をかけていた。
そんな生活を見直す契機になった一因は、2011年の東日本大震災。
仙台市の大学に通っていた男性は、震災で多くのものが失われていく光景を目の当たりにして、
「積み上げたものの意味のなさを感じた。物を所有するということの優先順位が下がった」と話す。
大学を休学して被災地のボランティアで現地に滞在することが多くなり、
家に帰ることが少なくなった男性。「意外と物がなくても生きていける」と感じたという。
復学した2013年、市内の別の場所に引越した。
自分にとって本当に大切なものは何かを考え、部屋に必要最小限の物だけを置くことにした。
すると、「自分を律することができ、頭がクリアになった。心が散漫せずに集中できるようになり、
考えが整理しやすくなった」と生活の変化を感じた。
「身の回りの物について考えることは、自分の心や生活と向き合うことにつながる」と男性は話す。

「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」の著者、佐々木典士さんは
「ミニマリズムとは単に物を極端に減らすことではなく、人それぞれが自分に本当に必要な物を
考えること。自由な一人暮らしでしか実践できないものではなく、家族がいてもそれぞれが
大切なものを軸にして物を減らしていけば、ミニマリズムになる」と説明する。
佐々木さんの部屋には洗濯機や冷蔵庫などの家電はあるが、居間の床には
テレビもテーブルもなく、何も置いていない状態。持っている服も全部で合わせて10数着程度だ。
かつては本が山積みになり、物があふれる部屋に住んでいたという佐々木さん。
「ミニマリスト」という言葉に出会い、部屋から必要以上の物を減らしていくうち、
少しずつ生活や考え方が変化していったという。
「自分にとって本当に必要なものを自覚したことによって、
『こんな服を持っていなきゃいけない、こんな家に住んでなきゃいけない』など
他人の生活と比較したり、見栄を張ったりすることが全くなくなった。
他人の生活と比べることがなくなったことで気持ちが楽になり、将来への不安がなくなった」
佐々木さんは「ミニマリスト」の考え方が支持を広げている背景を、
「今の時代、誰かと比較して将来を不安に思ったり、現在の生活水準を維持できなくなることを
恐れたりしている人が多い。
東日本大震災の影響で価値観が変わった人も多く、何か起こったら身軽に行動できる生活が
時代に即しているのかもしれない」と推測する。

物があふれる時代に、「本当に必要な物か」を考えながら物を減らしていく「ミニマリスト」たち。
身の回りにある物の意味を考えることが、物を選ぶ自分自身の行動や生き方を見つめ直す
いい機会となるのかもしれない。

THE PAGE 2015年07月09日10:00
http://thepage.jp/detail/20150709-00000002-wordleaf

 

971: 2015/07/11(土) 13:46:53.67 ID:wv3WLCNt0

>>967
なるほど
>>913は引っ込めるのか
まぁ間違った見解は取り下げるに限るよな

それはそれとして
「本当に」必要とか言ってる時点で眉唾なんだがね

801: 2015/07/11(土) 00:19:16.51 ID:ZbDNSq7ZO
生きていく為の(自分だけ)に必要最低限のものにしか金使わない思考になれば
結婚自体がばからしく少子化になって当たり前だよな
金がなくて結婚して夫婦で小汚いひっそに生きるとかしたくねーな

 

802: 2015/07/11(土) 00:20:32.00 ID:ryXm56Uw0
皆さんにはお金を使わない自由がある。

 

804: 2015/07/11(土) 00:34:53.73 ID:MGm41w3j0

1.健康
2.最低限の衣食住
3.平静な心

これだけあればいい、
これ以外の、
物欲、性欲、食欲、虚栄心、若さ、など、
人間の欲望を刺激するものは全部不要。

 

807: 2015/07/11(土) 00:40:47.53 ID:2U4xaJouO
プラモデル作ってモデルガン弄くらないと、人生つまんないです(>_<)

 

808: 2015/07/11(土) 01:14:14.50 ID:k5dXV2wA0
パソコンが壊れてネットできない時期が半年くらいあったけど
その時期の方が人と会ってたし充実してたような気がする

 

809: 2015/07/11(土) 01:19:52.84 ID:kSRhIV5F0

>以前は家具にこだわりがあって高価なものを買い、服もお気に入りのブランドに 月3万円程度のお金をかけていた。

このプロセスを経ていたからこそと言う気がする。
アーケード版のゲーム基板を所有してた人に、「家庭用移植版も悪くない」と慰められても 何の説得力もないのと同じ。

 

810: 2015/07/11(土) 01:22:57.03 ID:tGzllOuc0
好きなものに囲まれて暮らしたい。
思い出に囲まれて暮らしたい。
死ぬまでそうありたいな。

 

953: 2015/07/11(土) 13:13:58.70 ID:6VBHu6wr0
>>810
同意。
別に家の中は綺麗だし
頭もクリアだし問題も無い。
ミニマリストとか言ってる人達って
元汚部屋だと思う。
愛情に恵まれてない。

 

811: 2015/07/11(土) 01:23:28.04 ID:WQDBykb70
これ、最後には生きてる事が無駄となるぞ。

 

812: 2015/07/11(土) 01:27:30.86 ID:mhuhBrWSO
物欲から解放された者だけが高い精神世界にゆけるよね
>>1が羨ましいよ

 

813: 2015/07/11(土) 01:27:52.94 ID:tGzllOuc0

>>1
震災があって積み上げていたものに意味がないと感じたって
なんか精神的に壊れたのかな?
積み上げたものに意味があったからこそ人は喪失感を味わったんじゃないの?

ま、災害なんて幾ら備えても逃げられない部分がある。
そこを学ぶべきだったんじゃないかな?

 

814: 2015/07/11(土) 01:34:51.45 ID:MGm41w3j0
感情も捨てたほうが幸せになれる。

 

815: 2015/07/11(土) 01:35:16.74 ID:uEa/+HTP0

これ、自分に自信のある人しか無理だよ。

俺はミニマリスト生活始めて10年くらいになるが、
趣味の時間が増やせてほんとよかったと思っている。
副産物として貯蓄もものすごい勢いで増えた。

しかし、同じく始めた友人は、
モノが無くなると自分に何もないということがわかって怖い、といっていた。

 

817: 2015/07/11(土) 01:52:20.19 ID:T5qZsWw80
最低限の衣食住と言っても靴は数足いるし、スーツも春物2、夏物2として4はいる。ワイシャツも7、8枚は最低でもいる。これに私服、コート、セーターなどがいる。
おっと礼服もいるな。パンツもいっぱいいる。考えただけでうんざりするが、それでも少ないと思う。

 

818: 2015/07/11(土) 01:58:12.13 ID:5r++6v000

遊ぶ物が無いから仕事するしかなくなる
金が溜まる
使い道が無いのでさらに溜まる

仕事好きな社畜以外無理じゃね?w

 

821: 2015/07/11(土) 02:02:08.87 ID:borJs7oh0
>>818
いや、物欲なくなると仕事もしなくなるんだな。
欲望ってのも、一つの資産ではあったりすると思う。
物減らして自分のエネルギーや気力も減らすのは本末転倒だからねぇ。

 

823: 2015/07/11(土) 02:15:44.79 ID:EPHcVhnD0
>>821
資本主義で欲望が無くなったら負け組みだしな
欲望丸出しで人間を使い捨てる銭ゲバの物欲旺盛なのが日本では偉い人

 

819: 2015/07/11(土) 01:59:20.15 ID:borJs7oh0

まぁ、俺も、ちょっと前で本を8000冊くらい捨てたからなぁ。
少し寂しかったが、別に困ってもないが。
他にもいろいろ捨てたが、困ってない。本以外は寂しくもないな。
といって、最低限っていっても、最低限なんて人それぞれだろうしな。

ただ、一つ言えるのは、管理=メンテナンスをする気がなくなったら、
捨てろってところだな。管理しないものは、物も心も腐って行く。

 

820: 2015/07/11(土) 02:01:18.77 ID:T5qZsWw80

>>819
その考えは、ミニマリストになるために必要。
自分が持っているものをリスト化してみる。リスト化するのも面倒なものは要らないもの。
使ったあとちゃんとしまえないものも要らないもの。となにかに書いてあった。

物を買ったら定位置を決めてそこに置くようにすればt

 

822: 2015/07/11(土) 02:03:20.80 ID:T5qZsWw80

途中で書き込んでしまった。
スマホのキーボードテストしていて
使いなれてないからな。

まあ、部屋に置けないものは買うなってことだけど、必要なものは結構あるからな。アイロンだって、腕立て伏せのバーだって、掃除機だって、予備の眼鏡だって必要だもの。

 

825: 2015/07/11(土) 02:23:53.49 ID:mhuhBrWSO
資本主義
物欲がなくても投資欲があれば成り立つんじゃね?

 

826: 2015/07/11(土) 02:39:13.04 ID:y+AzdsHN0
俺も実家住みのわりには一家で持たない生活してると思うがミニマリストってよりドケチ板住人に近いと思う
家電は洗濯機と冷蔵庫とレンジ扇風機と最低限揃ってるけどメシも未だに鉄釜で炊いてるし掃除もホウキとちりとり
家具もお袋の嫁入り道具だった北海道の民芸家具を40年超使っている。食器も調理道具も昔からある最低限の物だ
20年前に7LDK→3DKに減築して庭木も撤廃した。ああいうものはメンテできる人がやる道楽だ
親が物を持たない&物持ちがいい人だとなにが助かるかって老後の整理がほとんど必要ないってとこだな

 

827: 2015/07/11(土) 02:45:32.95 ID:BsAK0u6W0

以外とモノ必要だと思うけどな、生きてくのって。
処分のペース早いのかな?

靴ひとつとっても、お出かけ用、普段用、運動用、冠婚葬祭用、雨用、真夏用、真冬用…
まとめちゃうのかな。
そういうの嫌な自分はミニマリストにはなれないな

 

829: 2015/07/11(土) 02:53:43.55 ID:L/Vqxxyx0
断捨離にハマってた時にミニマリストのブログも読んだけど物欲がなくなるから
稼がなくてもいいからブログ収入とか少ない収入で自由で豊かな生活したいって人が多かったな

 

831: 2015/07/11(土) 03:11:58.47 ID:y+AzdsHN0
>>829
断捨離系のブログ読むとこれ買ったあれ買ったってネタばっかりで
むしろ物欲全開じゃねーかよ!と突っ込みたくなる

 

837: 2015/07/11(土) 06:14:43.64 ID:X8AKeY7B0
ミニマリストって、自分を否定してるな。アイデンティティが欠落している様な気がする。こういうつまらない人間にはなりたくはないもんだな。本来は豪華な家に住んでいる人が、心身の修行の場として活用しているのなら理解ができるが。

 

846: 2015/07/11(土) 07:58:55.08 ID:a5HQfKV90
>>837
否定してる奴は汚部屋なんだろうが
汚部屋は精神的な不安のあらわれ。
物を、ゴミを持つことで自分を肯定してるつもりに
なってるだけ。
ミニマリストは、全部を棄てているのではなく
自分に必要な物を選んで残している。
それは自分をよく知っていることのあらわれ。
だから趣味のものは残して、余暇はそれに没頭できる。
汚部屋のお前は何から手をつければよいか
分からないだろう。
いつもお前は混乱している。
部屋を掃除し、大量の洗濯物を洗濯したら
もう休日が終わってる。
それが汚部屋住人のお前の休日。
趣味に没頭する暇はない。
もし趣味に没頭してたら、部屋はゴミだらけ。
これでもお前は自分を肯定してるつもりかい?

 

838: 2015/07/11(土) 06:28:50.07 ID:mhuhBrWSO
ミニマリストは我を捨て去り無の境地に入る
そして高い精神性に至る
何となく憧れる
やはり本来の日本人ってこういう精神性だわな

 

839: 2015/07/11(土) 06:47:06.47 ID:AnXHT3Es0
経済的自由を得ようとしている個人投資家(働くのがイヤな人間)には、
割と当たり前なスタイルじゃね。
動機は金の制約なんで精神的なものとはかなり違うが。

 

840: 2015/07/11(土) 06:47:48.96 ID:5BkwIA/60

宗教じみた書き込みを見ると
馬鹿じゃないかと思う
それが素晴らしいと思うのなら僧侶にでもなれ

普通の人が僧侶を目指さないのは
それがそんなに楽しくも素晴らしくもないことを知っているからや

 

842: 2015/07/11(土) 07:10:01.40 ID:WR7ijrmQ0
マスメディアの洗脳で宗教性を否定し、過剰な物質所有とか他人との比較での一喜一憂
とか快感神経を過剰に刺激して、実に外道で邪悪な人生路線を歩まないといけないのが、
現代日本の悪質な環境だ。そこで成功といわれる人物の多くは、抵抗する思想を持たず、
欲望本位な環境への過剰適応の結果として、金稼ぎとか異性愛に病みつきになっている
病的囚人ともいえるな。合法的とかお互いが自分可愛さで許しあっているしゃぶ中
でしかないのだよ。
過剰なまでの氾濫と混乱と格差社会で、企業の成功とは
拝金依存の病み付き暴走の結果でしかない。しかし、もっとも致命的なのは日本の
社会科学者が誰一人、この外道な社会システムを変える勇気にもとづいた構想
をもとうとしないことだ。放置していくうちに負の要素ばかりが目立ってきた中で、
民衆の中でサイレントテロとかミニマリストの傾向が出てくるのは
基本的に自分に正直で素直な行動なわけだろ。
現状に安住した無自覚で邪悪な囚人からすれば歪でその拡散は恐怖対象ではあるが。

 

844: 2015/07/11(土) 07:12:32.24 ID:mhuhBrWSO
震災で多くの物を失い積み上げてきた物の意味のなさに気づく
生と死の狭間で、生きている自分の存在を強烈に意識する、と同時にある主矛盾するように感じるが反動で自我を捨て去ったんだと思う
生と死、有と無の両極を瞬時に往復するような強烈な体験
東日本大震災はそういうものだったに違いない
この学生がたどり着いたミニマリズムはいわば因果の到達点だな

 

845: 2015/07/11(土) 07:42:51.66 ID:jFDMQI9c0
うちの親が典型的な「物が捨てられない人」なんだが、
とにかくすぐにプラスチックコンテナとかカラボとかワイヤーラックとかの簡易収納グッズを買うのよ
あと、ちょっと綺麗なお菓子の容器だの丈夫な紙袋を捨てない。
ゴミを入れるためのゴミがどんどん増殖していく感じ。
もうこれ以上「容れ物」を増やさないでほしい。

 

847: 2015/07/11(土) 08:12:08.00 ID:Az86zWf+0
これは大当たりw
自分を否定してるのは、逆で
もともとの人間は、餌もとれない
弱い肉だった
だから、知識の果実を求めた
そこから、維新の弱さとそれを補うための
後天的な文明との軋轢が始まった
コントロール不可になると、神が定めた本能と
バベルの塔を建てるにいたった蜃気楼のような
影との戦いになるってな

 

848: 2015/07/11(土) 08:16:57.43 ID:H8gPSG1k0
金が十分にあれば考え変わるよ、間違いなく

 

850: 2015/07/11(土) 08:20:02.68 ID:Az86zWf+0
>>848
あるともっとダメになる自信あるけどw
どーよw
金という分業の本質見れば
ダメになる自信まんまんだがw
そりゃ、ちょっと躓いたとか面倒くさいとかで
やってくれってどらえもんののびた君みたいだな

 

849: 2015/07/11(土) 08:17:48.25 ID:Az86zWf+0
マスメディアの毒はとんでもないよw
何故なら、一番虚構で営んでるから
摂理で言えば、一番実体と乖離してるからな
そこに人間の主観や利権絡めば、もう治療付加だよ
君らの腹に出来る癌と同じ

 

851: 2015/07/11(土) 08:22:27.96 ID:DEW95VP70
理想は解るんだけど、なかなか断捨離出来ないんだよね
趣味は100均巡りだし、工作好きで道具教、文具マニアでグッズ大好き

 

852: 2015/07/11(土) 08:23:17.20 ID:Az86zWf+0
今のゆとりってのは
そういう需要の綺麗なとこだけ
与えた人間なんだよ
そもそも金を充分に与える事自体が
摂理に反してる
均衡化するのが自然の正義だから
これは、部品の君らがあーだこーだいっても
変えられない厳粛な法律
だから、結局近いところにけつもたせるでしょ
いつの時も

 

853: 2015/07/11(土) 08:37:18.21 ID:bYoUm8Xe0
ミニマリストなるライフスタイルはシナの手先の国賊放送局NHKが放送した事を考えるならば
庶民の購買力を失せさせて、日本経済を衰退させようとする茶番劇で洗脳陰謀だな。
え? ちがう? ならば、失われた20年で自炊するのが当然となっているので、
外食産業の陰謀。冷蔵庫も調理器具も持たせないで自炊させない陰謀。

 

857: 2015/07/11(土) 08:44:00.21 ID:1nEBjrNO0
1ほどじゃないけど俺もミニマム
どのくらいかというと「40秒で支度しな!」って言われたら出来る

 

860: 2015/07/11(土) 09:08:37.90 ID:wv3WLCNt0
結局このスレを見れば分かるように
ミニマリストと自認する精神高い人が
賛同しない者の暮らしを汚部屋呼ばわりしている
のをみれば欺瞞も明らかやん

 

865: 2015/07/11(土) 09:25:42.92 ID:iFtZUdHP0
>>860
「賛同しない」とはよく言ったもので…
実際はなぜか「批判している」のだから、それなりの応答があって当然じゃないか?w

 

868: 2015/07/11(土) 09:36:06.85 ID:wv3WLCNt0
>>865
そりゃ押し付けられたら批判もするだろ
それは君にとっては当然じゃないのか?w

 

862: 2015/07/11(土) 09:21:04.56 ID:xkllBFHE0
ものごとの本質やセンスが
求められるから凡人には無理でしょ

 

866: 2015/07/11(土) 09:27:04.01 ID:HpFXs09P0
贅沢病の一種だと思うけど
社会インフラがいろいろ肩代わりしてくれるから実現できる生活
ど田舎に住めば生活必需品が都会より増える

 

870: 2015/07/11(土) 10:10:24.77 ID:AwLvu6y80

>>866
田舎にいれば、車だの草刈り機だの、農家なら農業用具とか必要だろうけど
それでもゴミを納屋にためこんでる家多い

部屋に収納が少ない、家を買えない、金がない・・・

そういう若者の1つのライフスタイルとしては
立派だと思うんだけどどうなん?

 

875: 2015/07/11(土) 10:26:39.49 ID:wv3WLCNt0

>>870
>部屋に収納が少ない、家を買えない、金がない・・・
そういったネガティブ要素をライフスタイルとして立派と評するのには少し違和感

例えると
貧乏で食べ物に苦労している結果の痩せ体型を褒められても本人的には微妙なんじゃないかと

 

869: 2015/07/11(土) 10:08:26.03 ID:AwLvu6y80

今は仕事も電子化でペーパーレス化進んでるから
もっとオフィスも綺麗に出来ると思うよ

机の中は時々整理してるが
まだまだカイゼンの余地あり

 

871: 2015/07/11(土) 10:14:41.73 ID:ZbDNSq7ZO
ケチなんじゃね?
貯金額が増えるのだけが生きがいなやつもいる
夫婦でも価値観同じならいいが
やたら片っ方だけがケチで光熱費やら食費も最低限にして貯金や住宅だけに金かけたりしても幸福感ない気がする

 

873: 2015/07/11(土) 10:25:35.70 ID:1nEBjrNO0
自分の生活スタイルを見返してみれば大したものは必要ないとよく分かる
ペン1本にしても予備に何本も持つ奴と、壊れたら新しいの買えばいいやと思う奴の違い
鞄だって無駄に何個も持たなくても用途に合わせたものが1個あればいいよねってこと

 

876: 2015/07/11(土) 10:30:07.02 ID:wv3WLCNt0
>>873
そんなブランドバックを買いあさるみたいなことは
金ある人しか出来ないから
まぁそれでも買ってる当人に言わせれば
あなたには同じように見えていても
実際は用途に合わせて使い分けているのとか言いそうだけどな

 

878: 2015/07/11(土) 10:38:05.15 ID:1nEBjrNO0
>>876
いつブランドバッグの話をしたんだ
ここ連中ってミニマリストがどういうことか丸で分かってないのな

 

879: 2015/07/11(土) 10:41:45.12 ID:wv3WLCNt0
>>878
同じような物を何個もって事だと思ったので
そこから連想した
いやだって普通に考えてまったく同じ用途のために
複数買いなんて普通の人はしないよ
鍋だってなんだってそれぞれ目的があって買っているから

 

877: 2015/07/11(土) 10:30:27.14 ID:dZ2r3rho0
ものよりも家族とか年金制度とか社会的なことの方が必要ない。
みんな建前と言うか実質を見ないふりして安心してるんだろうね。
そしてそういう生き方をする人が多数派を占めている世の中ですよね。

 

880: 2015/07/11(土) 10:43:06.21 ID:pZuKfIrh0
物を溜め込む家族を持つ者としては羨ましい生活

 

881: 2015/07/11(土) 10:50:51.03 ID:wv3WLCNt0

ミニマムリストの賛同者と言っていいのかな実践者の方が良いのかな
必要最小限を目指してそぎ落とすみたいな思考は
無駄を作り出すことに容易に反転する
すなわち当面使わないからこれは無駄って判断にね

それは必要になったら再度購入すれば良いってことだけど
俺にはそれって無駄な消費にしか見えないのよ
部屋の中から物を排除するのは好きにすれば良いけど
それを無駄って理屈で押されるのには疑問があるんだよねー

 

885: 2015/07/11(土) 10:59:28.12 ID:1nEBjrNO0
>>881
知り合いがそれと真逆だが
何でもかんでも勿体無い、まだ使えるとか言って押入れに詰め込み、部屋をグチャグチャにして
何がどこにあるのかも知れず、あれがないこれがないとよく探しまわってたわ
それに再度購入する必要なものってなんだよ
そんなもの大してないからな

 

890: 2015/07/11(土) 11:13:39.13 ID:wv3WLCNt0

>>885
それがその人のライフスタイルなんだろ
問題があると思うのなら
君が助言でもしてやればええやん

>それに再度購入する必要なものってなんだよ
>そんなもの大してないからな
そうかも知れんけど、捨てるってことは何かの必要が生じたから
君はそれを所持していたって事やろ
将来同じ要件が発生しないとは言い切れないんとちゃう

 

893: 2015/07/11(土) 11:21:53.22 ID:1nEBjrNO0
>>890
そりゃ年齢や環境に合わせて要るものが変わってくるから当たり前だろ
そのときは必要でした、今要りませんご苦労さまですって捨てることに無駄も何もない
部屋の中の物をサイクルさせることで常に軽く新鮮でいられる
使いもしない、興味もないものを部屋においておくのはヘビが脱皮した皮をいつまでも持ち運んでるようなもの

 

897: 2015/07/11(土) 11:31:21.16 ID:wv3WLCNt0

>>893
うん、だから再購入も普通にありえて
それをも受け入れたライフスタイルなんだよって
ことなら何も言わないさ

最小限の生活必需品みたいな偶像で話をするし
無駄を省きましょうって文脈で語られることが多いから
少し言わせてもらったのさ

 

904: 2015/07/11(土) 11:43:24.66 ID:1nEBjrNO0
>>897
いや意味分かんねーよお前

 

910: 2015/07/11(土) 11:49:27.20 ID:wv3WLCNt0
>>904
そっか
そいつは失礼

 

976: 2015/07/11(土) 13:57:27.62 ID:wv3WLCNt0

>>972
>しょーもな、そもそも何がそんなに必要なんだ
>>885
>それに再度購入する必要なものってなんだよ
>そんなもの大してないからな

今回もそうだが俺は君の
上記の見解に関して
再度必要になるものだってありえるだろって
至極普通の返答しているだけなんだけど

もう自分で何をしているのか理解出来ないのなら相手しなくてええぞー

 

987: 2015/07/11(土) 14:05:02.02 ID:1nEBjrNO0
>>976
だからそれが何だよって言ってんだよ
その再度必要になった物が人生を左右するのか?
まだ必要かもと色々溜め込んで家が狭く息苦しくなるのが嫌だからこういうスタイルをとっているのに
また必要になるかもしれないとかホント何が言いたいねん、面倒くさい

 

992: 2015/07/11(土) 14:13:49.66 ID:SRzjT+8o0

>>987
そうそう、「また必要になるかもしれないもの」は、そもそも処分しない
そのときに「すごく必要かもしれない」と思って、その思い込みが本当に正しいかどうかを
まず冷静になって考え直して、よく考えたらそんなに必要じゃなかった、となれば
買わないし、やっぱり今後も必要かもしれないと思えば、利用頻度が低くても
「それは本当に必要なもの」として買って、きちんと大切に維持管理するのがミニマリスト

でも、「どうせいらなくなったら捨てるんだろ」とか「買って捨てての繰り返しで
部屋の中をスッキリさせたいだけなんだろ」みたいな概念に執着してミニマリストを
叩いてる人は、いや、そういうことじゃないんだよ、とは思う

 

886: 2015/07/11(土) 11:03:10.36 ID:HS4MjMuY0

>>881
必要になったら再度購入って話は、
実際はそんなことほぼ100%ないだろう

まあ>>1みたいなのは極端だが
よく言う「1年使わなかったものは捨てる」
ってのはいいと思うよ

 

889: 2015/07/11(土) 11:12:27.99 ID:1nEBjrNO0

>>886
自分が今まで捨てたもので捨てなきゃ良かったなんて思ったことただの一つもないからな

>>887
情報の定義に寄るけどメディアから垂れ流される情報のことなら自分で取捨選択できるだろ
俺は大して気にしないけど

 

891: 2015/07/11(土) 11:14:40.98 ID:wv3WLCNt0
>>886
基本捨てないからな
これはあくまでミニマリストに限った話や

 

913: 2015/07/11(土) 11:57:31.57 ID:SRzjT+8o0

>>881
当面使わないから無駄になりそうなものは、たとえそのときに必要なものだとしても
購入して所有したりはしないのがミニマリスト
まず、手持ちのもので代用できそうなものはないか確認して、ない場合は、
たとえその後は当面使わないとしても、所持してることに必然性があるかどうかで
購入を検討する

とりあえず買って、いらなくなったら捨てて、また必要になったらそのときに買えばいいや
みたいな発想は、そもそもミニマリストは絶対しない

 

915: 2015/07/11(土) 12:02:59.13 ID:6z8hMJ0NO
>>913
だよね
ものを置かないガランとした暮らしとか、使い捨てとか、そういうのが
ミニマリストみたいに書かれてるのにちょっと違和感があった
最小限の気に入ったものや必要なもので暮らすってことだよね

 

916: 2015/07/11(土) 12:10:36.26 ID:wv3WLCNt0

>>913
必要が生じた
手持ちで代用出来ない
この先しばらく使う事はないけど、確実に使うことがある
購入

OK

必要が生じた
手持ちで代用出来ない
この先しばらく使う事はないし、確実に使うとも言えない
未購入

で、結局必要はどこに行ったの?
生じた必要そのものを無かったことにするの?

 

921: 2015/07/11(土) 12:21:34.19 ID:SRzjT+8o0

>>916
必要が生じた
手持ちで代用出来ない
この先しばらく使う事はないし、確実に使うとも言えない

ここで「未購入」という決断に至った時点で、その「必要」はその程度のものであり、
よく考えたら自分にとって本当に「必要」ではなかった、という結論に至るのが
ミニマリストなんだよ
ほんの些細なものでも、それを購入して私物として所持する前に、きちんと吟味して
「自分にとって本当に必要なものとは何か」を常に意識してるのがミニマリスト、って思ってる

 

933: 2015/07/11(土) 12:35:25.73 ID:SRzjT+8o0
>>927
それを「物に縛られてる」と考えてる人はミニマリストは理解できない、って
ことなんだと思うよ
ミニマリストは物や欲に執着しないから、そもそも「縛られてる」なんて概念ないから

 

935: 2015/07/11(土) 12:39:12.23 ID:Ba17VwJg0
>>933
ミニマリズムには終着し縛られているな明らかに
解放されたつもりでいるんだろうがそれは新たな思想に制圧されたにすぎない

 

939: 2015/07/11(土) 12:43:44.71 ID:wv3WLCNt0

>>933
だって判断の順番がそうなってるやん
今の必要云々よりも
先の必要が未確定なものは要らないってことを重要視して
今の必要の重要度を判断するんやろ

今必要なその内容より、未来に使うかどうかで所持するかどうかを決めるのだから
そもそも未確定なだけで使う可能d性は常にあるんだよ
そこまでい偏った考え方をしてても物の増加に拘っているのだから
物に縛られているやろ

 

942: 2015/07/11(土) 12:51:25.83 ID:SRzjT+8o0

>>939
本当に必要だと思ったときに所持する、すごくシンプルな考え方だよ
ただ、本当に必要かどうか、というのも、じっくり吟味するのがミニマリストってこと

どうしても「ミニマリストは物に縛り付けられてる」っていう概念に縛られてる人は、
この感覚が受け入れられないってだけだと思う
ミニマリストこそ物に縛られてるんだ!そうだろ!そうだと言え!自分が正しいんだ!
みたいな考えに縛られてる人は、結論ありきだから、ミニマリストがどんなに
「いえ、違いますよ~」と答えても納得できない、ってだけの話だと思うよ

 

947: 2015/07/11(土) 13:01:18.23 ID:wv3WLCNt0

>>942
>ただ、本当に必要かどうか、というのも、じっくり吟味するのがミニマリストってこと
そこは理解したいと思っているよ
そして君の吟味のしかたが>>913なんだろ
俺はそこで示された君の考え方に基づいてレスしてるだけなんだけど
分かってる?

例えば
普通の人が何かを買うときってただ必要に応じて買うだけで
部屋のものが増えるとかあんまり気にしないよね
でも君は違うのだろ、今の必要よりも先の必要を重要視するなんて
本末転倒な思考をしてまで、物が増えるかどうかを恐れている
物に縛られているとしか表現出来ないやろ

 

949: 2015/07/11(土) 13:09:07.41 ID:1nEBjrNO0
>>947
お前ただ厨臭いだけだわ
何を勝手に縛られてるだ再購入だ先の必要性だとくだらんことを言ってるんだ
そもそも普通の人間に比べ物を買うという行為をあまりしない人種に向かって

 

955: 2015/07/11(土) 13:16:02.72 ID:wv3WLCNt0
>>949
それでも必要があれば買うよねってところから話は始まっているのですがw

 

957: 2015/07/11(土) 13:20:14.46 ID:SRzjT+8o0

>>955
本当に必要であれば買うよ、本当に必要であればね、ってことなんだよ

それを「物に縛られてるぅううう!!!」と思うかどうかは個人の自由
ミニマリストは、「本当に必要なものだけを買う」ことに束縛や閉塞感は感じてない

 

963: 2015/07/11(土) 13:31:15.69 ID:6l/xoIRo0

>>957
自宅にもの置いてないだけで金にものいわせて消費しまくってるだけって落ちなんじゃねーの

調理道具がない → 基本外食、お茶飲みたいときはカフェか自販機

テレビもPCもない → 映画館、舞台、ライブ、スポーツ観戦、ネットカフェ

車も自転車もない → タクシー

掃除道具がない → ハウスクリーニング業者を呼ぶ

 

972: 2015/07/11(土) 13:51:59.92 ID:1nEBjrNO0

>>963
それはそれで別にいいと思うが、何か問題でも?
一人暮らしなら全て外食にしても大した差にはならないし、買い物したけりゃ通販ある
徒歩で全て揃うところに住んでいるかもしれない
あと映画やライブってのはサービスだから物とは別

>>970
いや必要だからまた買うから何?結局何が言いたんだお前
必要になるかもしれないから置いておけってか?

 

967: 2015/07/11(土) 13:38:32.56 ID:SRzjT+8o0

>>963
外で消費しまくってる人は、そもそも「ミニマリスト」という、この記事は
目に留まらないと思うよ、根本的にそういう話じゃない

>>966
ケースバイケースだよ
本当に必要かどうかを判断するのに、いちいちマニュアルみたいのあるわけでもないし

 

974: 2015/07/11(土) 13:53:40.87 ID:SRzjT+8o0
>>971
あなたの場合は既に>>942でレスしたとおり、「ミニマリストは物に縛られてる」っていう
結論ありきで回答を引き出そうとしてるから、あなたが納得する答えは得られないと思うよ

 

978: 2015/07/11(土) 13:58:30.14 ID:wv3WLCNt0
>>974
まぁ平行線を結論とするなら仕方ない

 

966: 2015/07/11(土) 13:35:13.36 ID:wv3WLCNt0
>>957
なら改めて効くよ
あなたにとって本当に必要かどうかは何で判断するの?

 

960: 2015/07/11(土) 13:25:52.79 ID:1nEBjrNO0
>>955
しょーもな、そもそも何がそんなに必要なんだ
食品と生活必需品以外ほぼ買わないぞ
言っとくけどエコとか節約とか気にしてる人種じゃないからな

 

970: 2015/07/11(土) 13:43:03.12 ID:wv3WLCNt0
>>960
>しょーもな、そもそも何がそんなに必要なんだ
君は何かを捨ててきたんのではないの?
捨てられるってことは君は何かを所持していたいたんやろ
それは何かの必要が生じたから所持していたって事だと思うのだけど
将来同じように必要が発生しないとは言い切れないんとちゃう
これと似たやりとりは君の>>885に対してやっていて
すでに君からは必要なら買うよって返答いただいているのだがのぅ

 

920: 2015/07/11(土) 12:20:01.55 ID:d49+/tB20
>>881 本当に100個しか持たずに生活してる人などは
1個増えたら一個捨てるという方式だそうだ。
バザーみたいなのに衣料を出したりとかね。
それでもっとも困るのが衣料品などを一度に数点もらったりすること。

 

923: 2015/07/11(土) 12:25:01.49 ID:wv3WLCNt0
>>920
無駄云々じゃなく物を少なくってのを実践する方法としては面白いね
必要なら再購入も柔軟に受け入れているだろうし
とにかく物が身の回りに増えないってことだけを意識しているのは
有り方としては良いね

 

926: 2015/07/11(土) 12:28:19.63 ID:1nEBjrNO0
>>920
気に入ったら使うし、気に入らないなら頃合いを見て捨てる
物が少ないと置き場所に困ることはないし、多少の増減は調整できるしな

 

883: 2015/07/11(土) 10:57:12.47 ID:wv3WLCNt0
ミニマリストって表面的な言葉やイメージと違い、実際には
あんまり物が売れなくなった日本社会に対する
新たな消費(使い捨て)スタイルの提案に思えてねー

 

884: 2015/07/11(土) 10:57:21.11 ID:mo/F5mnH0
自分の部屋の中のモノを全部捨てる、そんな時期も人生にはあるさ。

 

887: 2015/07/11(土) 11:07:10.77 ID:CoqMZGA60
正直モノより情報がいらんよね、99%無駄

 

892: 2015/07/11(土) 11:21:33.60 ID:q44UMlTf0

車やら家やらはどうでもいいな、確かに。
実際本当に欲しい知識ってそう簡単に手に入るか?
本や知識を実現化するための道具だてだけは捨てられないわ。
区や市の図書館に行っても制御工学の本やアルゴリズム事典は置いてないだろ。
それどころか大学の図書館でも置いてないような本が読みたい時も多いからな。
本以外にもプログラミングに必要なパソコンや大画面モニタは代替できない。
正直ミニマリストになるということは代替品がないものについては本質的に
諦めるという妥協は絶対に必要だよ。

そういう生活は要らないわ。

 

894: 2015/07/11(土) 11:29:09.74 ID:TpuwXpcAO
基本的にはこの考え方に賛成だが減らし過ぎたら元も子もないと思う
所持品をシンプルにして自分で把握しコントロールするのはいい事だが

 

907: 2015/07/11(土) 11:47:57.17 ID:6z8hMJ0NO
>>894
本当に気に入ったものだけに囲まれて暮らせばいいんだよね
セールで「なにこれ安い」で必要ないものまで買ってしまうのは陥りがち

 

895: 2015/07/11(土) 11:29:28.80 ID:jdrcvrIn0

スローライフでもロハスでも何かモノを買う必要があった。
断捨離も捨てるモノがあふれている=何かモノを買っていた。

ミニマリストは提唱本以外に何を買わそうとしてるのだろうか。

 

900: 2015/07/11(土) 11:39:54.25 ID:wv3WLCNt0
まぁブームに乗っかる人も多いから
そゆ人は部屋の中の色々なものを処分することで
中古リサイクル業界に貢献し
そして結構な人がミニマリスト生活に馴染めずに
また物を買い揃えることになって日本の景気に貢献するから
日本全体で考えれば悪いことでは無いのかもねw
【生活】必要最小限のモノで暮らす「ミニマリスト」の生活とは?★3

コメント

タイトルとURLをコピーしました