1: 2016/07/09(土)22:19:05 ID:FtY
あの時に家の物捨てまくってた人達は今どうしてるんだろう
2: 2016/07/09(土)22:20:19 ID:fZQ
反動で、家の中物で溢れてそう。
3: 2016/07/09(土)22:21:28 ID:qUx
ただの大掃除だろ
4: 2016/07/09(土)22:21:38 ID:YjF
ミニマリズムって万人ができる方法じゃないし
5: 2016/07/09(土)22:21:41 ID:FtY
後悔してないのだろうか
6: 2016/07/09(土)22:22:28 ID:N65
後悔どころか断捨離して離婚になった人がいたような・・・
9: 2016/07/09(土)22:23:40 ID:FtY
>>6家庭も捨ててしまったのか
15: 2016/07/09(土)22:25:20 ID:N65
>>9
いや、夫の仕事用のPCを捨てて大問題になり離婚だったはず・・・
複数PC持ってるのが無駄だと思い捨てたんだとか・・・
いや、夫の仕事用のPCを捨てて大問題になり離婚だったはず・・・
複数PC持ってるのが無駄だと思い捨てたんだとか・・・
16: 2016/07/09(土)22:26:25 ID:FtY
>>15人の物は勝手に捨てたらダメだよな、当たり前の事がわからないのかな
7: 2016/07/09(土)22:23:00 ID:dhb
ウチの嫁がまだやってる
はじめの一歩117冊を古紙の日に出された
はじめの一歩117冊を古紙の日に出された
10: 2016/07/09(土)22:24:01 ID:CrQ
>>7
損害賠償請求しろよ
損害賠償請求しろよ
34: 2016/07/09(土)22:41:03 ID:dhb
>>10
嫁は専業主婦だからその賠償金の出所は俺っていう
嫁は専業主婦だからその賠償金の出所は俺っていう
11: 2016/07/09(土)22:24:05 ID:cPo
>>7
俺ならぶちキレてるわ
せめて40巻までは残せよと泣きながら殴ってるかもしれない
俺ならぶちキレてるわ
せめて40巻までは残せよと泣きながら殴ってるかもしれない
34: 2016/07/09(土)22:41:03 ID:dhb
>>11
そうだな。千堂と一歩のタイトルマッチ辺りまでは残してもらいたかったわ
そうだな。千堂と一歩のタイトルマッチ辺りまでは残してもらいたかったわ
13: 2016/07/09(土)22:24:51 ID:vg5
>>7
旦那のはポイ
嫁のは大事にとっておくパターン?
34: 2016/07/09(土)22:41:03 ID:dhb
>>13
嫁はあまり物を持ちたがらない。服とかバッグとかも最低限って感じ。
リフォームとかで数百万単位の金を平然と使うけど
嫁はあまり物を持ちたがらない。服とかバッグとかも最低限って感じ。
リフォームとかで数百万単位の金を平然と使うけど
14: 2016/07/09(土)22:25:07 ID:FtY
>>7大変そうだな
34: 2016/07/09(土)22:41:03 ID:dhb
>>14
あまりのパニックに、俺の口から出た言葉は
「せめてブックオフだろ・・・」
だけだった
あまりのパニックに、俺の口から出た言葉は
「せめてブックオフだろ・・・」
だけだった
8: 2016/07/09(土)22:23:04 ID:rct
うまくいかない人がやってもうまくいかない
つまりセンスだよ
つまりセンスだよ
12: 2016/07/09(土)22:24:41 ID:4Kb
一人暮らしのやつしかやっちゃだめだろアレ
17: 2016/07/09(土)22:27:07 ID:2k5
今も部屋のものを極力減らすミニなんとかってのがあるじゃん
アレはちょっと違うかな
アレはちょっと違うかな
18: 2016/07/09(土)22:27:24 ID:cPo
勝手に捨てられた腹いせに嫁の不要(と思われる邪魔なもの)を
勝手に処分したら一方的に悪者にされて離婚慰謝料
勝手に処分したら一方的に悪者にされて離婚慰謝料
19: 2016/07/09(土)22:27:56 ID:FtY
断捨離の本を出したりしてた奴らは今どうしてるんだろ、こんまりとか
20: 2016/07/09(土)22:28:08 ID:rct
人のもの捨てるって断捨離とかじゃない
ただの嫌がらせ
気をきいてるでしょとか私できるでしょとか思ってるんだろうな
ただの嫌がらせ
気をきいてるでしょとか私できるでしょとか思ってるんだろうな
21: 2016/07/09(土)22:28:10 ID:N7X
断捨離が絶対みたいに持て囃されてたよな
25: 2016/07/09(土)22:30:53 ID:FtY
>>21捨てたら結婚できました!とかあったな
26: 2016/07/09(土)22:31:34 ID:N7X
>>25
ワロタ
まあゴミ屋敷に住んでる女ならあるかもなw
ワロタ
まあゴミ屋敷に住んでる女ならあるかもなw
22: 2016/07/09(土)22:28:27 ID:Byf
捨てたら終わるんだから長く続く流行ではないわな
23: 2016/07/09(土)22:29:53 ID:FtY
>>22断捨離って捨てたら物も増やさないんだよな、今何を楽しみに生きてるのか知りたい
24: 2016/07/09(土)22:30:51 ID:cPo
正直必殺技だと思ってた
内容を知ったのはブームも下火になってからだったな
内容を知ったのはブームも下火になってからだったな
27: 2016/07/09(土)22:31:38 ID:HDm
断捨離はいいぞ
29: 2016/07/09(土)22:34:23 ID:uqg
俺は、金スマで断捨離見て、本とか買って調子乗って捨てすぎて
全く家の物が無くなってガチで困ってる
全く家の物が無くなってガチで困ってる
32: 2016/07/09(土)22:36:02 ID:N7X
>>29
どんなものまで捨てたんだよ
どんなものまで捨てたんだよ
31: 2016/07/09(土)22:35:32 ID:GCG
断捨離しなければいけないほど物を買うのも問題
33: 2016/07/09(土)22:37:03 ID:hdM
ゴキブリ見ると何もかも捨てたくなるわ
35: 2016/07/09(土)22:41:12 ID:HDm
家庭と仕事捨てたらガチで身軽になれる
36: 2016/07/09(土)22:41:39 ID:dhb
>>35
真理だな
真理だな
37: 2016/07/09(土)22:42:06 ID:AOM
断捨離するとその分だけ買いたくなってしまう(´;ω;`)
38: 2016/07/09(土)22:47:00 ID:PTd
10年以上手入れしながら履いてたクタクタになったエンジニアブーツを捨てられた時は自分の足が無くなったような錯覚に陥ったな
マニアの間では希少な型番とロットの貴重品だったのに
マニアの間では希少な型番とロットの貴重品だったのに
39: 2016/07/09(土)22:48:16 ID:HDm
>>38
くせえ靴
くせえ靴
40: 2016/07/09(土)22:50:27 ID:PTd
>>39
まぁ、多少はね?
でも実はレザーはまめに中の手入れするとバッシュみたいなシューズより臭わない
まぁ、多少はね?
でも実はレザーはまめに中の手入れするとバッシュみたいなシューズより臭わない
41: 2016/07/10(日)00:44:24 ID:i7P
ゴミ屋敷もヤバイけど、断捨離し過ぎもヤバイ
何事も中間くらいが一番ですな
何事も中間くらいが一番ですな
アク禁されますた(´・ω・`)
コメント