何もしなくてもカネがもらえる「ベーシックインカム」各国メディアはこう報じた

1: 2016/06/24(金) 00:20:22.32 

http://courrier.jp/media/2016/06/23150041/eyecatch23-625×355.jpg

ベーシックインカムとは、収入の高低にも、職業にも関係なく、すべての住民が一定の金額を受け取る制度。
社会保障の代替策として、いくつかの国で実際に導入が検討されている。

米誌「ニューヨーカー」によれば、1970年代にカナダのマニトバ州で試験的に導入された結果、
住民の生活が大幅に向上したことがわかっている。
入院率が下がり、10代で学業から離れる人の数が減り、就業率もほとんど下がらなかったのだ。

この制度のもとでは、支給される金額を自由に使うことができるし、全員に支給されるので何ら引け目に感じることもない。
収入をある程度確保できるので、労働者はより自由に働くことができる。

フランスでは2016年5月に、ヴァルス首相がベーシックインカムについて「国民レベルで討論すべきアイデアだ」と発言した、
とフランス紙「ル・モンド」が報じている。世論調査の結果では、51%のフランス人が、ベーシックインカムの一部導入に賛成しているのだ。

そして6月5日、スイスでは実際に導入するかどうかの是非をめぐって国民投票がおこなわれた。
可決されれば全国民に年間3万スイスフラン(約330万円)が支給されるはずだったが、投票結果は76.9%が反対票を投じ、大差で否決となった。

英紙「フィナンシャル・タイムズ」によれば、そもそもスイスは社会福祉が充実しているし失業率も低いので、
既存の福祉制度が破壊されてしまうと感じられたからではないか、とこの結果を分析。

また、ベーシックインカムを本当に実施するなら、2080億スイスフランが必要になる。
これはスイス政府の年間歳入の約3倍だ。そして、これだけの支出をしても、高齢者医療費などは別に財源を確保する必要があるという。
つまり、リスクの大きい政策だとみなされたので導入が見送られたのだ、というわけである。

当のスイスでは、日刊紙「ル・タン」が導入に賛成する論説を掲載。チューリヒ大学の研究者が、このように寄稿した。

「ベーシックインカムこそが、いずれ訪れるシンギュラリティ(技術的特異点)に対する答えだ。
近未来において、人工知能を備えた機械は人間を必要としなくなり、多くの仕事が消滅する。
逆に機械によって仕事から解放された人間は、まったく異なる創造的な活動ができるはずだ。
そうなったら、機械が生み出す富は再配分されるべきである。そのための『革命』こそ、ベーシックインカムの導入である。
つまり、テクノロジーが創造する新しい社会こそ、ベーシックインカムを正当化しているのである」

フランス紙「フィガロ」によれば、同様の主張はシリコンバレーでも根強く、ベーシックインカムは起業を推進する制度として、
注目を浴びているという。クリントン政権下で労働長官を務めたロバート・ライシュも賛同しているのだ。

もちろん反対論も根強い。英誌「エコノミスト」は、ベイーシックインカムが人々から仕事という
「生きがい」を奪ってしまう可能性もある、と指摘。また、移民を受け入れるハードルが、さらに上がってしまう可能性もある。
英紙「ガーディアン」も、ベーシックインカムというアイディアは検討に値するが、その前に財源を手当てするべきだと主張。
進歩的な政策を導入するときには、「大きな夢を描きながら、慎重に進んでいく」ことが重要になる、と述べる。

たしかに、ベーシックインカムを実施するにあたって、支給額を大きくしようとすれば予算が巨額になってしまうが、
支給額を小さくすると、狙っている政策効果は得られないだろう。

米「ブルームバーグ」は「時代を先取りしすぎたアイディア」として、このように批判的に伝えている。

「ロボットが人間の仕事を奪うという話は、100年前から言われてきたが、実現してはいない。
ベーシックインカムを真面目に考えるのは、そんなSF的な話が現実化してからでも問題ないのだ」

働かないでもカネがもらえる世界が訪れるのは、もう少し先のようだ。

何もしなくてもカネがもらえる「ベーシック・インカム」各国メディアはこう報じた
#ベーシック・インカム ベーシックインカムとは、収入の高低にも、職業にも関係なく、すべての住民が一定の金額を受け取る制度。社会保障の代替策として、…
2: 2016/06/24(金) 00:22:01.61 ID:DDyMxJmf0

その金だけで生活できるのか?
財源は?

って考えてしまう

 

3: 2016/06/24(金) 00:22:47.09 ID:hzNUYo1A0
「金をくれてやるから (医療も年金もその他)全部 その金でまかなえ」ってことだから。

 

7: 2016/06/24(金) 00:32:15.30 ID:GEjIhOKw0
支給金は全て消費に回されるとして
社会が激変するから
代替で潰せる金抑えられる金がいくらでもあるだろう

 

180: 2016/06/24(金) 07:56:35.44 ID:tCOyRuVt0

>>7

貯金好きの日本人だから、支給金が全て消費に回るとか考えられない。

消費税じゃなくて預貯金税みたいなのを創設して、現物資産に換えた方がマシ、みたいなアイデアとセットじゃないと
日本では絶対失敗するし。

預貯金税いいなw

これは日本経済起死回生のアイデアかも知れんw

俺は日本経済のメシアだな(`・ω・´)

 

8: 2016/06/24(金) 00:34:25.17 ID:AFVmMxFl0

人は記憶型と思考型に大別できる

現代社会は様々なものの権利が既に設定されてしまってるんだわ
この権利を使うだけで金が要る
権利を持ってる人間や金を持ってる人間にはどうでもいい話だが、貧乏人にはその金が用意できない
だから生きるための最低限度の権利を使用するための金を配る必要があるんだわ

 

26: 2016/06/24(金) 01:00:54.17 ID:AFVmMxFl0
>>8の続き
日本でやるなら150兆円以上の予算が要る
予算を捻出するのは簡単
官僚に自分らが持ってる利権を手放してもらう
官僚の利権産業なんて多くは生産性ゼロなんだから潰しても構わないんだ
ま~中には必要なものもあるから、そこは精査が必要だけどね

 

10: 2016/06/24(金) 00:39:56.83 ID:KVVihqz80
そんな事が可能なら
まず金くれる前に税金とかを無料にしてくれ

 

12: 2016/06/24(金) 00:41:59.46 ID:rITgdUC/0
代わりに年金制度をなくしますってんだろ
破綻隠し以外の何物でもないわな

 

111: 2016/06/24(金) 05:48:00.21 ID:exmFc1fM0
>>12
破綻したって暗に示せばいいだけじゃね
支払った額よりもはるかに少ない支給額にしかならない年金よりいいじゃん?
反対するのはがっぽりもらえる公務員と今現在がっぽりもらってる老人じゃね?

 

13: 2016/06/24(金) 00:43:05.14 ID:ucvVUZnH0
医療と教育を無料にするだけでいい
現物支給じゃないとインフレで消えるだけ

 

24: 2016/06/24(金) 00:57:41.20 ID:16vxXJcI0
ベーシックインカムは集めた税金をどう分配するかだけの
ことだから財源は関係無い。
例えば今の税収で国民一人当りにベーシックインカムを7万円しか
支給できないとすれば、現在の制度で国民一人当たりが受けてる
給付がそれだけだという事。現在は「不平等」に分配されてるから
生活保護受給者や高齢者は多く受け取りそれ以外の人が少なく
受け取っている。ベーシックインカムはそれを「平等」にするだけの事。

 

27: 2016/06/24(金) 01:01:24.00 ID:Ij8SzdGZ0

>>24
言ってる意味が全く理解できない。

現状の日本では、赤字なわけで、1円も余っていない。
1円も余っていないどころか、大きく不足しているのだから
その不足をどのようにするかが大問題

 

32: 2016/06/24(金) 01:13:35.43 ID:/ZiGAHCL0
>>27
横だが日本の財政が破滅級の大赤字だろうがなんだろうが公務員議員の
給料はどんどん上がっていくし自民腐敗政権でその犯罪的税金の独占山分けは
強まっているんだが。自民腐敗政権と賄賂で繋がってる特定の癒着企業に
不必要な事業が巨額発注されたり。これでも「公平な分配」の意味が分らんなら
話をしても無駄だがな。

 

37: 2016/06/24(金) 01:17:14.97 ID:7S4ViEVp0
>>32
赤字の会社が給料を上げて赤字を膨らませてるのか

 

40: 2016/06/24(金) 01:19:13.33 ID:Ij8SzdGZ0
>>32
だから、まず無駄を削る、公務員給与を削るのもいいだろよ
BIの前にまず削ることが最優先だと言うのは俺の主張だし

 

50: 2016/06/24(金) 01:25:23.95 ID:/ZiGAHCL0
>>40
財政赤字減らしはもちろんだが財政赤字のまま分配を変えるというのも
ありだぞ。財政赤字と分配は別の問題。

 

52: 2016/06/24(金) 01:27:56.46 ID:Ij8SzdGZ0
>>50
俺はそうは思わない。財政赤字を長期的に続ける事が不可能なんだし

 

15: 2016/06/24(金) 00:44:06.47 ID:WDyJUtvI0
BIは良いんだが、国家予算でやる以上、国民だけにしろよ

 

16: 2016/06/24(金) 00:45:11.95 ID:LRQCnEkd0
日本も民主党政府が検討したことあるよ

 

23: 2016/06/24(金) 00:55:46.65 ID:vFWQ0Yg10

救貧法でググれば昔からの試行錯誤の経験についてより広く知る事ができる。
私的には配給ポイントの方がいい気がするが。

まあ食糧管理の「量ではなく体制」や
生活保護者のための物流等の「運用コストの扱い」
について研究模索する必要があるね。

無理なくシフトするためにはそういったノウハウが要点になる。

 

25: 2016/06/24(金) 00:58:52.71 ID:27MvfAd90
医療を自腹にすると社会が崩壊するよ、
国民皆保険は…医療機関にとっては、画一的な治療計画とそれに合わせた 治療費7割の保証、が付いている、
保険を廃止すると 医療機関は患者と相談して医療費を確保してから診察…治療に進むことになる、つまり手遅れや治療拒否が頻発する訳でな、
民間の保険も考えられるが…支払い枠があるから医療機関は保険屋と相談してから治療になる、手遅れやな、保険に入ってないと放置やで、
私立の救急病院は無くなるな、国が救急病院を拵えたら 軽い奴も皆んなコッチに逝くから 救急病院の意味がなくなる、
ベーシックインカムにして医療費を削減しようとして 更に増やす事になるわ、

 

28: 2016/06/24(金) 01:05:06.12 ID:t8sBukmn0
>>1
フリーライダーや泥棒に追い銭を与える
悪魔の制度

 

30: 2016/06/24(金) 01:08:45.31 ID:p9O18j3Q0
生産性を確保をどうするか次第だな
ロボットにすべてを置き換えて
国がその果実を国民に確実に分配できる仕組みにならなきゃ
企業が富を独占するだけで意味がないし
タックスヘイブンみたいな抜け道つくってまで独占したい奴がいる限り無理

 

34: 2016/06/24(金) 01:15:43.82 ID:Ewu4quDb0
反対しているのはワタミか公務員

 

126: 2016/06/24(金) 07:00:46.56 ID:9g9SLr8U0
>>34
>反対しているのはワタミか公務員
賛成しているのが竹中平蔵
彼が推進した経済政策が今の格差を生んだ事を考えればどんな社会が創出されるか
想像できる。
目先の金で社会保障を切り捨てられ、ばらまかれた金も生活費として消費税で吸い上げられ
手持ちに金は残らない。で、政府は自己責任論を持ち出し救済政策を放棄
こんな社会になるんじゃない。

 

35: 2016/06/24(金) 01:16:05.95 ID:zl+/kaQM0
ロボットやAIが産み出す富は国民に分配すべきだとなると、じゃあAI開発に要した費用やロボットの生産、管理の初期コスト、開発費用は国が負担すべきだという話になる
今現在、すでに開発は進められているが、それらに要したコストや開発者報酬は国が払うのか?
それとも税を取ったり無理矢理奪うのか?
収奪するのか?巨大な国営企業でも作るのか?
それじゃあもう共産主義じゃん
それを世界規模で同時にやらないと、持てるもの持たざるものの格差はできる
資本主義はそこにつけこむから、下手すりゃ戦争になる
今でもタックスヘイブン利用して政府が管理できない巨大なマネーが世界を巡ってるのに、ただ食っちゃ寝するだけの人間に自分の金をただで配ろうって奴が出てくるだろうか?

 

36: 2016/06/24(金) 01:17:11.70 ID:j8757JqU0

ロボットが仕事を奪う はとっくに進んでるじゃないか
駅に行けば自動改札に自動券売機。
会社ではパソコンが人を減らした。

人間は精神的に疲弊する仕事しか残っていない。

 

46: 2016/06/24(金) 01:23:04.11 ID:vFWQ0Yg10

>>36
経営側から言えば
労働力の確保は一番手を焼く問題だね。
で、最近は最低賃金上がってるから
売上が横ばいだと赤字を避けるために雇用者を減らす事を考える。

外国人奴隷はつくりたくないし。
ロボットで代用できるなら
文句は出ないし修理が利くし作業性も安定してるからそりゃ導入する。

 

55: 2016/06/24(金) 01:34:17.05 ID:/ZiGAHCL0
>>36
ドイツなんか自動車産業でもロボット化率が日本より格段に進んでる。
しかしドイツ国民は失業するどころか労働時間がどんどん減って
一日の労働時間が日本並みなら週休三日だからなw
日本は何もかもが間違ってる。自民腐敗政権と官僚、財界の癒着が
酷いからだろうけどな。労働の効率化を首切りに繋げていく。
本来自動化するとこなせる仕事が増えて利益が
増大するんだが。日本は利益増大じゃなくて人件費削減にしか行かない。
多くのヨーロッパ諸国みたいに社会民主主義を標榜する政権交代可能な
大きな政党が無いとダメと言うことだな。

 

116: 2016/06/24(金) 06:00:07.13 ID:5Em8dPi10
>>55
馬鹿かお前は。
ドイツがEUという枠組みで儲けられるからそんなことが予算的に可能なのだよ。
ほかの国が同じ事したら財政破綻してるわ!
どれだけユロ安を利用した輸出黒字を叩き出しているか。
ドイツがEUから出ればそんなことはできなくなるわ。
つまり他のEU諸国の生気を吸い取ってるから成り立ってるようなもんだ。

 

38: 2016/06/24(金) 01:17:24.30 ID:kj4fjWHM0
「弱者」も「そうでない人」も「一律に一定の金額を受け取る」ってのがな。
損をするのは「弱者」やん。

 

65: 2016/06/24(金) 02:01:10.23 ID:FMcdwO0W0
>>38
社会保障の限度額を決める意味がある

 

39: 2016/06/24(金) 01:18:27.35 ID:RlH40DTB0
お金もらえたら嬉しいけど人間性が堕落するやろね難しいね

 

42: 2016/06/24(金) 01:19:33.75 ID:/T5T3LUW0
>>1
犯罪は減りそうだな

 

43: 2016/06/24(金) 01:19:42.66 ID:SXXlhJbc0
AIとロボット化で仕事がなくなり民を政府が食わさないと国家として成り立たない
この状況が来たら導入するしかないだろがまだ先のことかと

 

45: 2016/06/24(金) 01:20:50.97 ID:zBh+9XG50

概ね記事に同意

生産活動が極限まで自動化されれば、BIを行わざるを得なくなる
生産ロボットの所有者が利益を総取りして大多数の無職は死にさらせとした場合、
生産物を消費するものがいなくなり資本家も共倒れ・・・とは多分ならず、革命コースだろう

それに、東洋については知らんが、西欧文明にとっては労働は奴隷に任せて自分達は知的探求に勤しむというのは
ギリシア文明以来彼等にとっての理想社会なんじゃないの

 

48: 2016/06/24(金) 01:25:04.53 ID:Ij8SzdGZ0

>>45
>生産活動が極限まで自動化されれば、BIを行わざるを得なくなる

大昔の人間は、多くがが食糧確保に奔走していた
しかし、今は機械化や効率化で数%の人間で可能になった
90%以上が農作業する必要がなくなったが、BIは全く出来ていない。
これと同じで機械化が進んでも新しい仕事が生まれるだけだよ

 

67: 2016/06/24(金) 02:05:53.66 ID:FMcdwO0W0
>>48
それだけ無駄な仕事が増えてるんだよ
公共事業とかで雇用を作らないと地方の経済も回らないくらい
需要が足りてない

 

71: 2016/06/24(金) 02:11:34.99 ID:Ij8SzdGZ0
>>67
無理して公共工事するくらいなら、消費税を0%にするべきだな
自分の判断で使える金と、無理やり取られる税金・・どっちが国民の幸福に寄与するか明らか

 

79: 2016/06/24(金) 02:58:18.84 ID:QwcYsNUv0
>>48
新しく人が出来る仕事は貴族みたいな階級の子弟特権になりそう
席の数は少ないに決まってるしね

 

49: 2016/06/24(金) 01:25:17.61 ID:ExgCoFQx0
民主国家だからうまく行くのであって土人しかいない日本じゃ無理だよ
タックスヘイブンで納税する気無いのがよくわかる

 

51: 2016/06/24(金) 01:25:31.33 ID:wfZUqvUd0

日本に足りないのは単純労働力よりも知的探求だから
この方向は悪くないかもね

手始めに知的探求をする人に補助金を出して結果を見てみるといいかもね

 

54: 2016/06/24(金) 01:30:29.88 ID:7mhp+wug0
月二、三万くらいから始めたら良いと思う
デフレ脱却の為には所得向上が必須
給付金は最も原始的かつ単純明快に所得が向上する

 

56: 2016/06/24(金) 01:34:26.13 ID:NKbS+QYv0
要は税金取るなら平等に分配しろってことだろ
議員や公務員の給料に消える分が一番無駄

 

58: 2016/06/24(金) 01:44:49.41 ID:doAIUUkF0

>>1
>入院率が下がり、10代で学業から離れる人の数が減り、就業率もほとんど下がらなかったのだ。

苦しい真面目な人にとっては救いだよね
そして今の日本に梃入れするには、これくらいやらなきゃダメなんじゃないかって気持ちはある
今のままだと誰もお金を使わず貯めこむばかりで、お金は世を回らず経済も回復しないで
企業は業績尻すぼみ給与も上げられず
坂道を転げ落ちていく未来しか無い気がするんだわ(´・ω・`)

貧しい人にだけ配るんでもダメで、みんな公平に
働けばその分プラスになるならなんの問題も無いから

 

69: 2016/06/24(金) 02:10:13.25 ID:xTvqjIYV0

この前のスイスのは
一ヶ月30万とか高額支給だったからw

流石にあれは反対されるでしょw

 

70: 2016/06/24(金) 02:10:17.80 ID:PgVRhTaG0
政治家で実証実験中。結論はまだ出さない。

 

72: 2016/06/24(金) 02:15:49.55 ID:rwoulNyY0
まだ人口が多すぎるしAIも発展途上
現状だと鎖国か世界統一して国際経済止めないとBIは難しいと思う

 

73: 2016/06/24(金) 02:16:50.85 ID:JJ5/5Ylz0
人間暇になると悪いことするタイプも多いよ

 

74: 2016/06/24(金) 02:23:30.31 ID:CEZSyQDo0
破綻した年金の代わりにするのに最適なのに。

 

77: 2016/06/24(金) 02:43:01.82 ID:DnNM91Qq0
>>74
破綻する年金と同じ予算でBIをやればやはり破綻する
大幅減額か大増税が必要
これは今のままでは年金であれBIであれ変わらない

 

78: 2016/06/24(金) 02:43:01.91 ID:T5G/6cEQ0

>>74
2階建3階企業年金公務員年金議員年金

為政者であらせられる上級国民様がそんな特権を
チャラにする政策を取るわけが無い。

 

76: 2016/06/24(金) 02:37:09.25 ID:kmcP4PjP0
せめて食料と電力の自給率が100%ならなぁ
資源の無い国でやるのは厳しい

 

80: 2016/06/24(金) 03:03:31.48 ID:QwcYsNUv0
取りあえず現時点でのBIには無理があるね
まだまだ人の手や知識、監督が必要でシステム化できてないし
農業とか日本が率先してそういう方向向いていってると思うけど、まだまだだし
工業もまだまだ
いずれ必要だとしてまだ先の話だね
何十年、もしかしたら100年200年先かも
人の心がいかに技術に追いつくか
【報道】何もしなくてもカネがもらえる「ベーシックインカム」各国メディアはこう報じた[6/23]

コメント

タイトルとURLをコピーしました