【人手不足】202X年、再び人余り? AI投資で効率化進む ロボ1000職種に

1: 2017/08/28(月) 16:28:17.53 ID:CAP_USER9

人手不足でほぼ完全雇用の状態とされる日本経済。

だが企業が一斉に人工知能(AI)導入などの省力化投資に動き始めたことで次第に余剰人員が膨らみ、2020年代には完全失業率が再び上昇に転じるとの観測も出ている。

人余りへの逆戻りを防ぐには、省力化で生産性が高まった社会に対応できるよう人材投資を積極化し、技能を高める環境づくりが必要だ。

 

配信2017/8/25 20:50
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H2C_V20C17A8EA4000/

3: 2017/08/28(月) 16:30:59.01 ID:jlBk7IbE0
>>1
人工知能に夢見すぎ。

 

28: 2017/08/28(月) 16:53:28.51 ID:gLtXIyS0O
>>1
人手不足なのに実質賃金は下がり続ける日本
特に北海道の低賃金と生活費高騰は酷すぎる
年収は変わらないのに物価や税金は上がり続けるとか異常すぎ

 

4: 2017/08/28(月) 16:31:03.41 ID:MHP5LeYi0

自動運転システムくらい完成させてからいえよ

ただの統計解析なんて人が好きに結果出せるんだから意味ないんだよ

 

6: 2017/08/28(月) 16:33:17.53 ID:jlBk7IbE0
>>4
自動運転だって左右の白線などの整備やら作らないといけない物がたくさんあるし
AIを現実世界に引っ張り出す仕組みやシステムが成長しない限り無理だよ。

 

13: 2017/08/28(月) 16:41:38.47 ID:CTrL3m/W0
AIと人間の戦いが始まるな

 

16: 2017/08/28(月) 16:44:23.33 ID:27fbZnm30
使い捨ての労働を求める非人間的な経営者がいるからこうなる

 

17: 2017/08/28(月) 16:44:27.56 ID:X9l1X0md0

インターネットが一般化して何十年だか経った今も、新聞や手紙は人が配達している。

ロボット化最先端の自動車工場でも、いまだ工員を大量募集している。

世の中の変化なんて、そんなもの。

 

23: 2017/08/28(月) 16:51:05.34 ID:Og+mqiiz0
>>17
めちゃくちゃ数減ってるじゃねーかよw

 

18: 2017/08/28(月) 16:45:59.35 ID:VqjRWjj60
でも人間が労働から解放されてみんな吟遊詩人みたいな生活をしだしたら嫌だな

 

19: 2017/08/28(月) 16:46:08.79 ID:27fbZnm30
人がいらなくて利益だけ欲しいなら
こういう経営者にこそ生活保護を受けて欲しいな
金は働かなくても得られるし、奴隷労働させなくても金は入ってくる
そういう学習が必用なのかも

 

21: 2017/08/28(月) 16:48:39.52 ID:27fbZnm30
経営者も人工知能に置き換えて人間はメンテナンスだけ
メンテナンスを人工がやらせてメンテナンスのメンテナンスが人間のやれることに
そのうち人類はメンテナンスのやり方もわからなくなってしまう

 

22: 2017/08/28(月) 16:49:46.12 ID:27fbZnm30
結局、人類はいなくなれば解決
そういう思想や宗教的には人工知能の発展はすばらしいこと

 

24: 2017/08/28(月) 16:51:10.02 ID:KbZmLhRG0
ロボットが働いて、人間が働かなくなるアニメ見たことある。
ああなんの?

 

43: 2017/08/28(月) 17:43:16.95 ID:zrOfaH5e0
>>24
そのうちロボットのリーダーがロボット軍団を率いて人間に逆らいます。

 

26: 2017/08/28(月) 16:52:47.81 ID:OZqHvJKe0

目先の人手不足で先を見ずに移民を入れたら
後々大変なことになるってことだよ

あいつら一度住み着いたら不況だろうがなんだろうが居座って
ゴキブリ並みの繁殖力で賃金を低下させ、治安を崩壊させる
移民は在日だけで懲り懲りだよ

 

30: 2017/08/28(月) 16:58:14.68 ID:zPecwdrZ0
少子化の日本が人余りなら、世界は激しく人余り。
この問題に関しては日本は他国より余裕で対応できる。

 

34: 2017/08/28(月) 17:12:15.77 ID:fhwAfCs00
汎用AIの出現にはまだ時間がかかるだろうけど
AIはいろいろな分野でどんどん普及するだろうね。
AIの仕事だと気づかないことも多々あるだろう。
僕消費する人AIわたしつくる人という時代に早くなってほしいものだ。

 

35: 2017/08/28(月) 17:15:48.33 ID:S6gyMjtZ0
富裕層が黙って無いからAIが進出しても資本主義は続くだろ

 

36: 2017/08/28(月) 17:16:52.28 ID:5oe42p060

 

人工知能AI

人工知能AI

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1503905297/

コメント

タイトルとURLをコピーしました