必要最小限のモノで暮らす「ミニマリスト」の生活とは?★3 701-800

1: 2015/07/10(金) 08:59:00.97 

◆必要最小限のモノで暮らす「ミニマリスト」の生活とは?

先月12日に発売された佐々木典士さんの書籍「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」が、
5万部を突破するヒット作になっている。
部屋に置く物を自分にとって必要最小限にする「ミニマリスト」の生活を提案するもので、
物を減らすと思考や生き方も変わってくるのだという。
なぜ人々は、「ミニマリスト」生活に惹かれるのだろうか。

千葉県千葉市の大学院生の男性(25)が住む一人暮らしの部屋には、机、本棚、
ベッド代わりにも使う長イスがあるのみ。
去年まで住んでいた宮城県仙台市の部屋も、机代わりに使えるもらいものの
足踏みミシンとピアノが置いてあるだけで、夜は寝袋で就寝していた。
食器は茶碗が1個、どんぶり1個、コップ2個、タッパー2個。フライパンと鍋が1つずつ。
テーブル代わりには木の板を使っていた。
自分に本当に必要なものだけを身の回りに置く生活をして、2年以上になる。
以前は家具にこだわりがあって高価なものを買い、服もお気に入りのブランドに
月3万円程度のお金をかけていた。
そんな生活を見直す契機になった一因は、2011年の東日本大震災。
仙台市の大学に通っていた男性は、震災で多くのものが失われていく光景を目の当たりにして、
「積み上げたものの意味のなさを感じた。物を所有するということの優先順位が下がった」と話す。
大学を休学して被災地のボランティアで現地に滞在することが多くなり、
家に帰ることが少なくなった男性。「意外と物がなくても生きていける」と感じたという。
復学した2013年、市内の別の場所に引越した。
自分にとって本当に大切なものは何かを考え、部屋に必要最小限の物だけを置くことにした。
すると、「自分を律することができ、頭がクリアになった。心が散漫せずに集中できるようになり、
考えが整理しやすくなった」と生活の変化を感じた。
「身の回りの物について考えることは、自分の心や生活と向き合うことにつながる」と男性は話す。

「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」の著者、佐々木典士さんは
「ミニマリズムとは単に物を極端に減らすことではなく、人それぞれが自分に本当に必要な物を
考えること。自由な一人暮らしでしか実践できないものではなく、家族がいてもそれぞれが
大切なものを軸にして物を減らしていけば、ミニマリズムになる」と説明する。
佐々木さんの部屋には洗濯機や冷蔵庫などの家電はあるが、居間の床には
テレビもテーブルもなく、何も置いていない状態。持っている服も全部で合わせて10数着程度だ。
かつては本が山積みになり、物があふれる部屋に住んでいたという佐々木さん。
「ミニマリスト」という言葉に出会い、部屋から必要以上の物を減らしていくうち、
少しずつ生活や考え方が変化していったという。
「自分にとって本当に必要なものを自覚したことによって、
『こんな服を持っていなきゃいけない、こんな家に住んでなきゃいけない』など
他人の生活と比較したり、見栄を張ったりすることが全くなくなった。
他人の生活と比べることがなくなったことで気持ちが楽になり、将来への不安がなくなった」
佐々木さんは「ミニマリスト」の考え方が支持を広げている背景を、
「今の時代、誰かと比較して将来を不安に思ったり、現在の生活水準を維持できなくなることを
恐れたりしている人が多い。
東日本大震災の影響で価値観が変わった人も多く、何か起こったら身軽に行動できる生活が
時代に即しているのかもしれない」と推測する。

物があふれる時代に、「本当に必要な物か」を考えながら物を減らしていく「ミニマリスト」たち。
身の回りにある物の意味を考えることが、物を選ぶ自分自身の行動や生き方を見つめ直す
いい機会となるのかもしれない。

THE PAGE 2015年07月09日10:00
http://thepage.jp/detail/20150709-00000002-wordleaf

703: 2015/07/10(金) 18:00:38.21 ID:n6cZ0b+P0
必要最低限なモノだけで良いって昔に戻ってる気がする
風呂敷1つで嫁に来るとか

 

706: 2015/07/10(金) 18:03:50.32 ID:rGyh1HO80
自分の部屋も色んな所に物が置いてあるし机の上なんかグチャグチャだけど必要な物はすぐに見つかる
自分の頭の中みたいもん

 

708: 2015/07/10(金) 18:05:57.10 ID:N7ygPc4m0
好きでそういう生活してるんなら別にいいけど
他人に強制とか布教とかしてくるのは勘弁してくれな
国民全員がそれになったら日本の経済回らなくなって滅亡100%だからな?

 

712: 2015/07/10(金) 18:17:25.65 ID:WQWTt7hC0

>>708
ただ質素なだけはダメだが
国民経済はより良く回るようになるんじゃないか?

みんなが目利きになり優れた物にお金を遣うようになれば
長持ちするのでお金が貯まる
ゴミが減る(無駄な税金の削減、街が綺麗になる)
国内で金が回る(税収アップ)
粗悪品が淘汰される
職人は今より物作りに時間をかけられるようになる
(客が時間を待てるようになれば得心の行くまで仕事に集中できる)
過剰な競争が抑制され時間のゆとりができる

 

738: 2015/07/10(金) 19:45:03.88 ID:pRwqsrbZ0

>>708
自分はミニマリストだけど、布教するやつはどうかしてると思う
逆に、自分の部屋を見て「そんなんで生きてて楽しい?」とか
「人間的にもつまんなそうだねw」みたいなことを言ってくるやつも
どうかしてると思う

みんな自分の価値観を他人に押し付けずに、好きにすりゃいいじゃんと思う

 

710: 2015/07/10(金) 18:11:18.07 ID:xKKoRt0o0
ミニマム言うてるけど、現物からデータになったのが大きいんだよ
PCやらスマホやら捨ててる奴は居ないだろ

 

715: 2015/07/10(金) 18:35:45.97 ID:uEZKQhzo0
ミニマリストって、人とどうやって関わるのかな?
節約生活の話だけでは、話が弾まなそう。
パソコンを通じたバーチャルの話をする?
それともアウトドア重視?

 

717: 2015/07/10(金) 18:43:03.95 ID:VpOemiaw0
これしきのことで経済がダメになるならなっちまえばいい
全員がミニマリストとやらになるわけでもなく
その真逆の金とモノに拘りをかけてる人間だっているだろ
どっちの生き方がいいのかそれは自分の考え次第ってこったな

 

719: 2015/07/10(金) 18:43:17.48 ID:I+J3yFTf0
ドラえもんの異次元ポケットのような収納箱があれば、
こんなすっきりしたオサレな部屋に住めるのにな。

 

725: 2015/07/10(金) 18:54:35.89 ID:oEXEFtIE0
無駄に溜め込んでゴミ化させる屑が大迷惑で大嫌いなんでこれ広まってほしいわwww

 

726: 2015/07/10(金) 18:55:43.29 ID:u9FPON/s0
不必要なものをホイホイ買うと場所もとられるし金も溜まらんからな
程度の差は有るが普通の考えじゃないの
必要なものには金を出すんだから経済が回らんと言うことは無い
淘汰はされるだろうがそれは今も変わらん

 

728: 2015/07/10(金) 19:01:51.93 ID:W99ZECa40

単純に

スッキリ

ゴチャゴチャ

どちらがいいか?
スッキリだろ。

経験上スッキリの人間は優れている割合が多く
ゴチャゴチャの人間は劣っている割合が多いからな

 

734: 2015/07/10(金) 19:19:43.20 ID:4IJTxiLc0
俺もこれ数年やったことある
結構金がかかるし不便だけど
なんか身軽になったっていう気分がすがすがしくて何か不思議な感じだったわ
もしまだ若いなら一度やってみるといいかもしれんよ

 

735: 2015/07/10(金) 19:25:48.47 ID:4IJTxiLc0
部屋にモノがないと音を吸収するものがないからくしゃみしたりするとビイインって響くんだよな~
一生こういう暮らしするってわけじゃないけど
一生のうちに数年くらいシンプルライフやってみると気持ちが変わったりするよ
体験すると不思議と人生観変わったりする体験とかってあるじゃん
まだ所帯とか高級なアイテムを持ってない若いうちなら一度やってみるといいと思う

 

739: 2015/07/10(金) 20:05:41.17 ID:bbijYeVY0
あらゆる方面で欲望(快感神経)を刺激されて個々がそれに執着すると、
今度はそれを失わないように恐怖と怒りの種とか地雷を自分に巻きつけることになる。
欲求にそった所有や数々の体験の記憶は凶悪な牙となり、争いと社会破壊の兵器となって
いることに我々現代人は気づかないといけないのだ。。
誘惑系の物や人をサタンの誘いだとキリスト教では警告したが、度を越え氾濫した
物質と情報環境の流れには抵抗むなしく勝てなかった。実態はサタン文明なんだから、日本のミニマリスト
の行為は正常な魂に回帰しようとする必然現象なのかもな。抗サタン、悪性退治につながる
実に立派な行いだ。

 

740: 2015/07/10(金) 20:06:49.37 ID:Fm7XrzWT0
余計なものを捨てましょうじゃなくて
ミニマリストというスタイルを増やちゃいましたw
余計に余計なものに縛られちゃいましたwww

 

744: 2015/07/10(金) 20:27:25.37 ID:5BEnTxn90
>>740
そんな気配がするね
「ロハス」のような、ファッションライクでぼったくりじみたな消費を煽る算段が

 

746: 2015/07/10(金) 20:33:09.82 ID:o85bTm0D0
別の意味で引きこもり感が満載

 

747: 2015/07/10(金) 20:36:10.19 ID:DeUy8k2s0
消費をしなけりゃ労働意欲も沸かない
何の為に生きてんだ?
あぶく銭が入ったら車と女が定番だろ?
遊ぶために働くんだよ!
食い繋ぐ為では無い

 

759: 2015/07/10(金) 21:31:39.64 ID:pRwqsrbZ0
>>747
自分は老後に質素ながらも働かなくてもいい毎日を送れるだけの
お金を貯めるために働いて給料を稼ぐ、そのために生きてる
遊ぶためじゃなく、心にゆとりを持ちながら生ききるために働いてるよ、
ただ単に今日を食いつなぐためでもなく、ましてあぶく銭を稼ぐためでもない

 

760: 2015/07/10(金) 21:39:08.55 ID:DeUy8k2s0
>>759
青春時代を捨てて老後に備えるんでしょ?
中国産の毒食材を食べ続けて長生きする気なんだwww
使えるうちに使った方が楽しいと思うけど?w

 

764: 2015/07/10(金) 21:59:14.78 ID:pRwqsrbZ0

>>760
自分は青春時代はとっくに過ぎた壮年期だからミニマリスト生活してるともいえる
長生きもしたくない
使えるうちに使ったことで、死ぬにはまだ早いけど働けない年齢の時に貯金が尽きて、
年金ももらえず生活保護も出ず、国に見捨てられた時に、路上で餓死するかもしれない
という不安を抱える老後を、私は楽しいとは思わない

でも、そんなこと考えずに、いつ死ぬか分からないからと、使えるうちに使うことが
楽しいと思える人も当然いるだろうし、その価値観は否定しない
ただ、私は「いつ死ぬか分からないからこそ、思ったより長生きしちゃった場合のことを
想定して生きてる」し、その価値観を他人にとやかく言われたくもない

 

766: 2015/07/10(金) 22:03:58.80 ID:JauJXgKg0
>>764 全く同意。俺も長生きが最大のリスクだと思ってるから。
逆に、死はあらゆるリスクからの究極にして唯一の解放だから、実はリスクから一番遠い概念。

 

748: 2015/07/10(金) 20:40:33.39 ID:OKQn7tU9O
服は通気性、即乾性、保温性、耐久性、価格と実用面だけを重視すると大手スポーツメーカーのやつが一番バランスいいよな
そこそこデザインもいい
安さだけ求めると昔の中国の人民服か受刑者みたいでさすがにちょっと着れない

 

751: 2015/07/10(金) 20:58:04.12 ID:Kgfx4agF0
で、彼らはいったいどんなとこに就職するんだろうな

 

754: 2015/07/10(金) 21:24:26.61 ID:NKDu+v350
よく知らんがなんだかヒッピーっぽい

 

768: 2015/07/10(金) 22:04:49.90 ID:KlGdqhYvO
>>754
ヒッピーつうより日本の禅僧とか方丈記とかじゃないか。

 

769: 2015/07/10(金) 22:11:21.31 ID:p+8sAgDT0
>>768
ヒッピー文化も東洋思想が随分入ってるしねぇ
日本、中国、インドのどれかにかぶれるんだよな

 

758: 2015/07/10(金) 21:29:51.83 ID:HDT5yJne0

前にテレビで
ネットビジネスで成功して
億ションに住んでいる若者を見たが、

だだっ広い何も無いマンションに
ノートPC一台だけだった

あの絵は面白かった
家具やら調度品やらは、ジジババの趣味であって
若者にとってはどうでもいいからな

 

784: 2015/07/10(金) 23:34:11.10 ID:a7iEgYh30
>>758
それだけ金を稼いでもネットの中にしか自分の世界がない

 

767: 2015/07/10(金) 22:04:44.62 ID:w4dO2ugY0
本は殆どスキャンして捨てた
フィギュアも売っぱらった
アニメのBDも見返さないから売った
俺は一体何のために働けばいいんだ?

 

771: 2015/07/10(金) 22:13:26.67 ID:Zrl9TK2rO
バブル期のミニマリストってエライ説得力あったわ。
ヘルムトラングの服なんか着ちゃって
貧乏やケチの言い訳とは違う。表現の一つでした。

 

858: 2015/07/11(土) 08:59:13.21 ID:WH454lDP0
>>771
あれは服飾におけるミニマリズムで、ライフスタイルではないでしょ。
バブル期にごくフツーにしてたらそれで質素な感じだったかも知れんが。

 

772: 2015/07/10(金) 22:15:23.85 ID:53Fepmd80

必要なものは必要!

いらないものはいらない!

これでいーーーーーーーーーーのだ!!

 

773: 2015/07/10(金) 22:18:01.82 ID:53Fepmd80

日本人はDNAレベルで質素倹約・断捨離・清貧が備わってる。

大量消費なんてのは歴史から見ればほんの束の間の出来事だ。

 

774: 2015/07/10(金) 22:35:36.51 ID:BHrKHl8M0
>>1みたいな極端な例までいかなくても、
ホテルの部屋くらいのシンプルさには憧れるわ

 

776: 2015/07/10(金) 23:00:13.67 ID:dRgkzgBj0
無駄な物を買うバカが減ると、無駄な物を販売している会社のバカ社員が失業しちゃうよね。

 

779: 2015/07/10(金) 23:15:11.27 ID:pDjMSXl60

「使えるかどうかじゃない、使うかどうかで残すものを決めるんだ」

「使うかもしれないじゃない、それがないとどれくらい困るかで決めるんだ」

「高かったからじゃない、今現在、他人がいくらで欲しがるかで決めるんだ」

 

780: 2015/07/10(金) 23:19:04.26 ID:WNUe1k7c0

4,5年後にものすごい反動がきそう

あと家族が居ると無理だな
子供にこの価値観は厳しい 妖怪ウォッチ自分だけ見てないといじめられる
結果子供は資本原理主義に

 

785: 2015/07/10(金) 23:34:12.03 ID:pG3Ysued0

こんなの茶室生活であって、母屋があるのが前提の生活。

断捨離なんてのは貧乏人の思想であって、今の生活環境を500年後まで保存できる
前提で蔵をつくることの方が、何倍も偉いと思う。

雲に何かを保存するのではなく、蔵に保存する人、蔵人生活の方を主流にしたいね。

 

786: 2015/07/10(金) 23:36:45.37 ID:kBB+S1Yi0
他人から見て偉いかどうかではなにも満たされないからな。
重要なのはそこじゃない気がするな。

 

790: 2015/07/10(金) 23:43:50.63 ID:kBB+S1Yi0
多くの物は多くの時間を奪う
簡単すぎる

 

792: 2015/07/10(金) 23:57:00.12 ID:p+8sAgDT0
>>790
大半の人間は自分の欲望の所在すらわかってないからね
何を選ぶ、何が欲しいどころではなく、その不在からくる不安を埋めるためにモノやサービスを買ってるだけ

 

793: 2015/07/10(金) 23:58:02.88 ID:pDjMSXl60

このテレビの人は極端だけど、赤ちゃん
生まれた家にいくと、赤ちゃんグッズがいっぱあって辟易する。

ああいうの買いたい女とは一緒になれない。

華美な装飾品は一切いらないけど、生活必需品(スーツ、パンツ、ワイシャツ、靴、食料)はストックがないと
生活出来ない。それに服や食料品はたいしてお金もかからないし捨てようと思えばすぐに捨てられるから少しは持っていてもいいよね。

 

794: 2015/07/11(土) 00:02:31.76 ID:stPYY7hq0

じゃあ、命とかもいらないんじゃないの

自分が1番のゴミだったりしてね

死んじゃえば

 

799: 2015/07/11(土) 00:13:23.30 ID:ZbDNSq7ZO
>>794
結局そこにいくわな
節約して買わないとか
光熱費ケチったり交際費使いたくないと付き合い悪くなるし
恋愛も結婚もバカらしくなるな

 

795: 2015/07/11(土) 00:04:27.25 ID:T5qZsWw80
ものを捨てるときは、
1、かさばるものから捨てる
2、細かいものは工夫して箱に押し込み(体積3x3x3cm以下が目安)なるべく捨てない。(後悔を避けるため)
3、入手しやすいものは捨てる(紙用のファイルとか、もう使わない)
4、生活必需品の予備(パソコンのマウスやらキーボードやら)は持つ
としている。

 

797: 2015/07/11(土) 00:07:17.18 ID:MGm41w3j0
トキメかない物を全部捨てたら、
人生が変わりました。

 

800: 2015/07/11(土) 00:14:00.55 ID:7NvwUVC20
無駄が多いから人生や生活って楽しいのに。
【生活】必要最小限のモノで暮らす「ミニマリスト」の生活とは?★3

コメント

タイトルとURLをコピーしました