必要最小限のモノで暮らす「ミニマリスト」の生活とは?★3 201-300

1: 2015/07/10(金) 08:59:00.97 

◆必要最小限のモノで暮らす「ミニマリスト」の生活とは?

先月12日に発売された佐々木典士さんの書籍「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」が、
5万部を突破するヒット作になっている。
部屋に置く物を自分にとって必要最小限にする「ミニマリスト」の生活を提案するもので、
物を減らすと思考や生き方も変わってくるのだという。
なぜ人々は、「ミニマリスト」生活に惹かれるのだろうか。

千葉県千葉市の大学院生の男性(25)が住む一人暮らしの部屋には、机、本棚、
ベッド代わりにも使う長イスがあるのみ。
去年まで住んでいた宮城県仙台市の部屋も、机代わりに使えるもらいものの
足踏みミシンとピアノが置いてあるだけで、夜は寝袋で就寝していた。
食器は茶碗が1個、どんぶり1個、コップ2個、タッパー2個。フライパンと鍋が1つずつ。
テーブル代わりには木の板を使っていた。
自分に本当に必要なものだけを身の回りに置く生活をして、2年以上になる。
以前は家具にこだわりがあって高価なものを買い、服もお気に入りのブランドに
月3万円程度のお金をかけていた。
そんな生活を見直す契機になった一因は、2011年の東日本大震災。
仙台市の大学に通っていた男性は、震災で多くのものが失われていく光景を目の当たりにして、
「積み上げたものの意味のなさを感じた。物を所有するということの優先順位が下がった」と話す。
大学を休学して被災地のボランティアで現地に滞在することが多くなり、
家に帰ることが少なくなった男性。「意外と物がなくても生きていける」と感じたという。
復学した2013年、市内の別の場所に引越した。
自分にとって本当に大切なものは何かを考え、部屋に必要最小限の物だけを置くことにした。
すると、「自分を律することができ、頭がクリアになった。心が散漫せずに集中できるようになり、
考えが整理しやすくなった」と生活の変化を感じた。
「身の回りの物について考えることは、自分の心や生活と向き合うことにつながる」と男性は話す。

「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」の著者、佐々木典士さんは
「ミニマリズムとは単に物を極端に減らすことではなく、人それぞれが自分に本当に必要な物を
考えること。自由な一人暮らしでしか実践できないものではなく、家族がいてもそれぞれが
大切なものを軸にして物を減らしていけば、ミニマリズムになる」と説明する。
佐々木さんの部屋には洗濯機や冷蔵庫などの家電はあるが、居間の床には
テレビもテーブルもなく、何も置いていない状態。持っている服も全部で合わせて10数着程度だ。
かつては本が山積みになり、物があふれる部屋に住んでいたという佐々木さん。
「ミニマリスト」という言葉に出会い、部屋から必要以上の物を減らしていくうち、
少しずつ生活や考え方が変化していったという。
「自分にとって本当に必要なものを自覚したことによって、
『こんな服を持っていなきゃいけない、こんな家に住んでなきゃいけない』など
他人の生活と比較したり、見栄を張ったりすることが全くなくなった。
他人の生活と比べることがなくなったことで気持ちが楽になり、将来への不安がなくなった」
佐々木さんは「ミニマリスト」の考え方が支持を広げている背景を、
「今の時代、誰かと比較して将来を不安に思ったり、現在の生活水準を維持できなくなることを
恐れたりしている人が多い。
東日本大震災の影響で価値観が変わった人も多く、何か起こったら身軽に行動できる生活が
時代に即しているのかもしれない」と推測する。

物があふれる時代に、「本当に必要な物か」を考えながら物を減らしていく「ミニマリスト」たち。
身の回りにある物の意味を考えることが、物を選ぶ自分自身の行動や生き方を見つめ直す
いい機会となるのかもしれない。

THE PAGE 2015年07月09日10:00
http://thepage.jp/detail/20150709-00000002-wordleaf

205: 2015/07/10(金) 10:39:27.16 ID:QJhRosPQ0
戸建だと虫が来たり草が生えたりでその対応で物が増える。賃貸みたいに定期的に業者にやってくれればこんな生活できるけど。

 

215: 2015/07/10(金) 10:43:20.14 ID:Tm7iJld00

>>205
たとえば蛇口捻れば水が出るけど、それは大規模なインフラ(水道事業)によって支えられていて
ミニマルミニマル言っててもそういう巨大なインフラ事業の存在を前提にしてるんだから
全然ミニマルじゃねーよな

自分で川からバケツに水汲んできて使ってるなら話は別だけど

 

208: 2015/07/10(金) 10:40:17.06 ID:zOlXfymM0

要は、自分に必要な物だけに囲まれた生活は快適ですよ
ってことだよね。

物に溢れてようが、それで本人がなんの不満もなく快適な生活ならおk.
大層な議論してる方々がおるが、シンプルに考えれw

 

210: 2015/07/10(金) 10:41:26.57 ID:LYtP9cAV0
断捨離とか「フラン人は服を10着しか持たない」とか今回の「ミニマリスト」とかに
はまる奴らは、黙って自分の生活の中だけでやってりゃいいのに、やたら人に
アピールしてきたり、あまつさえ、なんでこんなに素晴らしいことなのにお前は
やらないんだとか他人に強要してきているするのが非常に鬱陶しい。
それも同じライフスタイル流儀を継続していてくれるのならともかく、しばらくしたら
また別のライフスタイル流儀について高説をたれてくるから手に負えない。

 

222: 2015/07/10(金) 10:47:22.61 ID:50uKhvcI0
>>210
今回の場合は本を書いての商売なんだから
人に教えるのは当然じゃないの
かねもうけしちゃいけないがミニマリスト思想の本質じゃない
あくまで、下に慣れておけば、維持上昇ともに楽で将来性あるってことだから

 

248: 2015/07/10(金) 10:54:37.88 ID:LYtP9cAV0
>>222
俺が言っている意味は筆者のことを言ってるんじゃなくて、そういうのにかぶれるやつのこと

 

264: 2015/07/10(金) 11:00:13.76 ID:hkdkI0wL0

>>248
こういうのにかぶれる人間っていうのは
己が貧乏なのを認めることが出来無い奴だと思う。

どうせ無料で貰えるものなら
広い家に住み、趣味を始め
ウォシュレットだって食器洗浄機だって
必要でなくとも便利なものあったらクレクレ言うよ。

 

323: 2015/07/10(金) 11:19:19.74 ID:hkdkI0wL0

「買えない」を「関心がない」
にすり替えて自分を納得させたい貧乏人という感じ。

金持ちはバイタリティある人多いから
金をかけるべきところはしっかり使ってるし多趣味だよ。
海外旅行も行くし、だけど貯金も出来るだけなわけ。

貧乏人が物欲を捨てて必死で貯金してるのを
意識高い系に変換して言ってるだけやんけ

 

330: 2015/07/10(金) 11:21:38.26 ID:AG98HImb0
>>323
金持ちに偏見あるみたいだけど
金持ちって基本的に二種類いる
生まれ育ちが良い代々の金持ち
こっちは割りと普通におっとりしててそこまでガツガツしてない
逆に成金なんかは半端無いバイタリティがある
お前がゆーてるのは後者の方
前者は割りと「趣味は寺社仏閣巡り」とかいるぞ。

 

352: 2015/07/10(金) 11:33:55.00 ID:dir5cj8t0
>>323
金持ちほど細かいものには興味ないからね
それは貴方の主観だわな

 

276: 2015/07/10(金) 11:04:06.55 ID:50uKhvcI0
>>264
そのとおりだよ
もともと、貧乏生活が嫌だ。何とかならんのか?
という人たちのために生まれた思想なわけだから
生活が充実している人には無縁
ミニマリストはそういう人たちのためにある
つまり救済だよ。救済といえば、いい響きだろ?

 

284: 2015/07/10(金) 11:06:09.95 ID:ec8DbYKo0

>>276
取り合えず、電気、ガス、水道を使わずに生活してみろ
って言いたい

過程を無視して端末で
電気だからエコ♪
っていってる頭悪い連中と同じ匂いしかしない

 

301: 2015/07/10(金) 11:10:39.23 ID:50uKhvcI0
>>284
繰り返しになるけど、ミニマリストは現状における無駄を排除する行為であって
無理して貧乏をすることじゃないんだよ
いらないものを持たないことで、少しずつでもお金が余ってくるということであってだね
なにも仙人を目指すわけじゃないんだから
>>283
今の日本は生産過多なんだよ。だから無理やり円安にしたりしてる。

 

278: 2015/07/10(金) 11:04:30.09 ID:2HXWMjs/0

>>264
無料ならそうだろうけど
あまり広いと掃除だけでも大変になってくる

コンパクトな部屋に自分の趣味の物を集める
趣味に金をかけるけど、他の物は切り詰めて貯蓄はしておく
ちゃんと貯金と株と不動産に三等分しておく
円もドルもユーロもバランスよく持っておく
ってのがいいのかも知れない

 

259: 2015/07/10(金) 10:57:36.96 ID:2HXWMjs/0

>>210
まあ強要は無用だろうけどな
パチンコやソシャゲで浪費して個人の貯えもなく老後に破綻する人間は困るけど

別に法でそうしろと言ってる訳でないのだから
選択肢の一つとして見ればいい
逆の意味でブランド志向と同じ

 

211: 2015/07/10(金) 10:41:29.48 ID:SZbOsPhH0
独身男で20代の学生だべ?今の内だけなら好きに出来る
でも結婚して家族増えたらそうもいかんからシンプルライフを
楽しんどけば良いさ

 

212: 2015/07/10(金) 10:41:52.55 ID:80t7pAWh0

>>1
経済活動に関与しない生活って言えばいいのに。

ネットすらいらんだろ。

 

213: 2015/07/10(金) 10:43:05.23 ID:qmZBS/7CO

大事なのはカネだ!

だろ?

 

216: 2015/07/10(金) 10:44:30.79 ID:SZbOsPhH0
カネも愛も健康も仕事も仲間も必要だ

 

218: 2015/07/10(金) 10:44:57.12 ID:9xvxytLT0
この惑星は物欲に支配されている
生きるために必要なものなどそんなにあるはずがないのに

 

228: 2015/07/10(金) 10:48:40.26 ID:EoE4+1l50
>>218
そりゃそうだ。
アフリカの難民キャンプの子供だって
東南アジアのストリートチルドレンだって生きてるからな。
生きるだけならそんなにモノは必要ない。

 

244: 2015/07/10(金) 10:53:01.22 ID:50uKhvcI0
>>218
そうそう。
だから最小限にとどめておいたほうが物欲とうまく付き合っていける
贅沢に慣れてしまうと、物欲はそれ以上を望むようになるから難しくなる
やっぱり、ミニマリストは優秀だよ

 

219: 2015/07/10(金) 10:46:24.36 ID:tKdPjsGh0

結婚したり子供で来たら、んなことできないがな。

使わないものは、適宜処分するのはいい事だと思うけど。

あと、いつも使わないものは物はなるべく収納にいれて、見えるところに物を置かないのは、気持ちが良いから、心がけているけど。

 

223: 2015/07/10(金) 10:47:26.21 ID:A9kyEPIZ0
服はファストファッションを着回し、本は電子化&ブクオフで売り買い、動画音楽はクラウド化でPC無くす、とかやってたら自然にこうなった。
究極はレンタル自転車等だがさすがにここまではいかないが…

 

224: 2015/07/10(金) 10:47:52.77 ID:42LqRy1E0
起きて半畳 寝て一畳

 

226: 2015/07/10(金) 10:48:18.78 ID:ZWL8/VWK0

物を持たないって楽でいいよ。
掃除しやすいし、他のことに気をとられないから。
何より無駄な投資が減る。

「便利な物はいらない物」って嫌いな人が言ってたけど、これだけは忘れないようにしてる。
便利な物≠必要な物だし。

 

227: 2015/07/10(金) 10:48:25.74 ID:jfBIFCHU0
震災の後遺症じゃん。可哀想に。

 

229: 2015/07/10(金) 10:48:59.62 ID:80t7pAWh0

流石に、話題にもならなかったから、自ら報道に連絡したのか。
こういう生活をする見栄を張るのって大変だよな。
いちいち他人に言うことでもない。

そもそも、いままで毎月3万も服を買っている生活なんてはなからおかしい。
季節ごとに見直して使えなくなったり不足していたら買うくらいだけどな。
極端な考えしかできない人なのだと思う。

 

230: 2015/07/10(金) 10:48:59.65 ID:CMepIifU0

■貼り散らかしてたポスターとフィギュア30体くらい
残らず全部捨てた。売るのは手間暇かかるし。
何か部屋も綺麗になり心がスッキリする。

■アニメや漫画、ゲームを消化ばっかりの日々に疲れた。ただそれだけかな。

■久しぶりに彼女が出来たのと、近くに大型古書店が出来たので、
マンガとかゲームとかDVDとか全部売った。
なんだか心に穴があいたみたいな寂しい気持ちだけど、
同時に清々しい。好きなものに囲まれるのって、
幸せだけど同時にそれに縛り付けられてる感があるよね

 

231: 2015/07/10(金) 10:49:28.56 ID:Ii34vDvZ0
部屋のモノを捨てるのは、生まれ変わりたい人にはお手軽な手法だね。

 

233: 2015/07/10(金) 10:50:46.44 ID:CFnSoe+o0
お前らもテレビ見ないとかいってるけど、見なくてもテレビ置いとけよ。
これが経済貢献だw

 

234: 2015/07/10(金) 10:50:51.57 ID:tKdPjsGh0

本こそ嫌なら読むなの世界だから、必死に否定するのもどうかと。

別にこの人みたいにはできなくても、無駄にもたないことは悪いことでないなからな。

 

235: 2015/07/10(金) 10:50:52.38 ID:Tm7iJld00

要はさあ、ネットワーク上のクラウドサービスが充実してきたから
ローカルには何も保存しなくても作業できるよ、って言ってるのと同じでしょ

んで、ローカルの端末に何も保存されていないことを指してミニマルだとのたまう
その実は全然ミニマルではなくてむしろ巨大なクラウドサービスに支えられた生活だという

各人が個人でローカルに大量のファイルを保存してた時代の方がまだミニマルだわ

 

290: 2015/07/10(金) 11:08:22.96 ID:M1Skp8Mc0

>>235
社会全体で見ればクラウドのほうが効率的だぞ
当たり前の話だ

つまりあれだ、人間の持つの中でも所有欲ってやつはたちの悪いものだから注意しろという話だ

 

307: 2015/07/10(金) 11:12:33.36 ID:SbPAPaYM0
>>290
金が無ければあっという間に切り捨てることが出来る所有欲なんて
欲望としては御しやすい方だと思うのだがのぅ

 

354: 2015/07/10(金) 11:35:40.82 ID:M1Skp8Mc0
>>307
自分はそうは思わんなぁ
世の中、自制のきかない人のほうが多いだろ

 

359: 2015/07/10(金) 11:38:59.89 ID:SbPAPaYM0
>>354
日本に限って言えば
自制の効く人の方が多いだろ
3.11の時に海外から賞賛されていたやろ

 

236: 2015/07/10(金) 10:51:15.47 ID:9irnTAE90
>>1
電気、ガス、水道が完備された環境で言うのは、ただの甘えなんだけどな~

 

237: 2015/07/10(金) 10:51:22.07 ID:CMepIifU0

■一時期はオタク道を究めてみたいと思ったときもあった、
漫画やグッズのために大金をつぎ込むのがもう辛くて辛くて・・
宵越しの銭は一生持たないぐらいの覚悟が無いと
オタクは続けられないのかなぁ・・好きだった作品は飽きた、
最近の作品でハマれそうなものがなく
もう無理だなって思うようになった。

■今まで興味あったものに興味無くすのって本当に急になんだな。
どうすんだよこのアイテム達。
別に知り合いに好きな奴がいるわけでもないし
売る手間考えたら捨てたほうが良いレベルだし…いっちゃなんだが本当にゴミだわ…

■際限のないいろんな欲望に疲れることがあって
それから抜け出したいって思うことはあるな

■欲望にはキリがないそれに気づくと虚しくなるね
全部のアニメやゲームを見れる知れるわけではないし

 

241: 2015/07/10(金) 10:52:28.97 ID:NvNxU6AC0
カーテン捨てる奴は気違いだと思うけど
レオンみたいに、トランクと植木鉢を一つずつ持って
いつでも引っ越していける暮らしには憧れる。
自分の部屋が物だらけなんで余計に。

 

243: 2015/07/10(金) 10:52:58.43 ID:ekWfBptF0
スレ読む限り、否定的な人が結構いることに驚いた。

 

275: 2015/07/10(金) 11:03:58.20 ID:SbPAPaYM0

>>243
自惚れていないだけやろ
必要の定義さえ人によって違うのに
俺は実践してるみたいなことを平気で書き込めるって
ただ承認欲求を満たしたいだけか
逆に自分の貧乏生活への皮肉としか思えん

本当に執着心の薄い者が2chに嬉々として書き込むとも思えない

 

246: 2015/07/10(金) 10:53:45.11 ID:2HXWMjs/0

お金は投資運用して増やすためにこそある
消費は納得した上でするものであって、無駄に使うのは無意味どころか負担になる

それは国家経済でも同じ事

 

253: 2015/07/10(金) 10:55:47.17 ID:SZbOsPhH0
無駄にデカい家に住むとモノと必要経費が増えて使えるカネが減る

 

255: 2015/07/10(金) 10:56:34.13 ID:CMepIifU0

■何を買うにも金銭的に深入りするまいと思う。
何にしても「いずれは冷めるんだろうな」と思って見てしまう。
けいおんも今のハルヒぐらいの位置になるときが来るだろうし
金をつぎ込んで味わいつくすというのも楽しいのかもしれんけど
金銭的にそれができないからそう思うことにしてる

■所有欲とか博物欲捨てると気が楽になるよね

■小学生の頃からアニメにハマり早10年の大学生だが
そろそろアニメに飽きてきた。
まだ二十歳だってのに今までアニメに500万はかけてきたと思うと
泣けてくる…高校からのバイト代の9割5分じゃねぇか…。

■漫画とアニメはあまりお金と場所をかけずに楽しみたい
消費税増税も脱オタの1つのきっかけかもしれない
経済的に苦しくなるのに漫画とアニメにお金かけられない

 

256: 2015/07/10(金) 10:56:43.86 ID:JMjAQOcN0
物欲が無い連中なんだな。
全く経済活動に協力していない、居なくていい連中。

 

268: 2015/07/10(金) 11:02:08.45 ID:50uKhvcI0
>>256
ぶつよくがないんじゃなくて
最小限度の生活に慣れておいたほうがうまくつきあえるってこと
そりゃ、経済のこと考えれば、贅沢に慣れて、ガンガン使ったほうがいい
でも、日本人ってミニマリストに向いてるんだよね
こんだけ貯金する民族はいないから

 

273: 2015/07/10(金) 11:03:19.15 ID:Tk1dvxkl0

>>256

居なくていいと言い切るなら、相手から見ればお前も居なくていい存在だな

 

277: 2015/07/10(金) 11:04:10.35 ID:Ia4kZtw/0
>>273
居なきゃダメな人間なんていないぞ

 

257: 2015/07/10(金) 10:56:44.71 ID:IhyciRKd0

>>1
茶碗が一個って事は他人には飯を施さない、って事だからタカる事はあっても部屋に呼んで食べさす事もないのか…
世間から隔離すればいいじゃん

食器揃えて置くのは来客の為
小銭貯めておくのは親戚付き合い、冠婚葬祭の為
自分だけの生活を考えるなら畑仕事すらしないよ
って、おじさんの言葉の方が含蓄あるわ

 

260: 2015/07/10(金) 10:58:28.62 ID:CMepIifU0

■脱オタしている最中だけどお金が減りにくくなった。
服とか鞄とか前より熱心に買っているけど
オタク趣味ってお金かかるんだなぁ

■あんまり好きでもない物を「ネタで持っとく」とかいうのをやめた
そのように感覚を切り替えたらだいぶ物が減らせた

■俺は電動ガンとかも買って結構後悔したな…。
アニメとかに限らずやっぱサブカルチャーのグッズ類の痛い所は
実用性が皆無ってとこなんだよな…。
だから飽きた時の後悔がヤバい。
ぶっちゃけアニメグッズに何万も使ってオナニーするよりも
その金で一回風俗行った方がよっぽど建設的だよ。

■思えば積みゲーや積みアニメが出来た時点で飽きてたんだ。
最近は早く消化しなければと惰性で無理矢理続けてたんだなと実感した。
高揚感もなければ楽しくもない
またハマる日が来るかもしれないけどグッズ集めだけはしないわ。
アニメ関連て飽きたとき他の趣味より無価値感がハンパないんだよな

■ひたすら新作や話題作を追いかけて
大量消費していくだけの行為に疲れてきた

 

266: 2015/07/10(金) 11:00:49.04 ID:uY385GxD0

>>260
明治とかなら、文豪の小説、短歌がそれに該当したんだけどな
取り合えず流行ってるから手を出すわ
よくわからんが取り合えず読んだわ
本来興味ないから、テンション下がれば積んだまま

まあ、外書とかの方が飾ってても見栄えいいから♪

 

261: 2015/07/10(金) 10:59:14.94 ID:Tk1dvxkl0
まあ色んなものを捨てた後は、気持ちいいのは間違いない

 

263: 2015/07/10(金) 11:00:10.10 ID:IMQbapcp0

ミニマリストは、現代版隠居のススメ。

隠居とは、社会に十分貢献した方の特権であって、
社会の寄生虫の権利ではない。

 

265: 2015/07/10(金) 11:00:39.60 ID:Tk1dvxkl0

>逆の意味でブランド志向と同じ

無印良品の存在する理由だな

 

272: 2015/07/10(金) 11:03:18.74 ID:E2dot2JV0
俺もミニマな生活に憧れて、手始めにマイカー手放したけど、
ど田舎生活には正直厳しいです。
やっぱ又車買おうかな

 

280: 2015/07/10(金) 11:05:10.01 ID:wZ2pb8CA0
>>272
そういう失敗もあるねw
でも、今度の車は確実に必要だとわかってるので
所有するのは気持ちがいい

 

286: 2015/07/10(金) 11:07:17.04 ID:50uKhvcI0
>>272
それ、ミニマリストじゃないw
ミニマリストは無駄を切り詰めることであって
無駄じゃないものまで切り詰めることじゃないw
君がやったのはぜい肉を切る行為ではなく、臓器を切りつける行為だよw
まさに本末転倒、どんまいw

 

299: 2015/07/10(金) 11:10:21.43 ID:SbPAPaYM0
>>286
誰も無駄だよなーと思いながら消費してはいない
例えば君が2chに書き込む行為に無駄を感じていないようにね

 

331: 2015/07/10(金) 11:22:03.01 ID:50uKhvcI0
>>299
買うときはね。でも、あとにあってこれはいらなかったなと思えるだろ?
そしたら、そういうものは金輪際買わないようにすればいいんだ
それこそがミニマリストだよ
>>300
逆に、他人との比較が行動原理じゃない人なんているのかね?
他人との比較だからこそ、統率ができるんだよ
他人と比較して得をするということにミニマリストの幸福の本質がある

 

340: 2015/07/10(金) 11:26:39.72 ID:SbPAPaYM0
>>331
>買うときはね。でも、あとにあってこれはいらなかったなと思えるだろ?
君はどんな判断に基づいて買い物してるんや
不要になったというなら分かるが、そゆものは
状況が変わればまた必要になったりするぞ

 

397: 2015/07/10(金) 11:56:00.41 ID:50uKhvcI0
>>335
違うw
ミニマリストはまさに過ぎたるはなお及ばざるを教訓にしてるんだよ
無駄を排除するんだから
>>340
いらないかどうかの判断基準はその人が決める
たとえば、エアコンがあればこたつはいらんと思えばこたつは買わない
そればっかりは人それぞれと言うしかないよ

 

411: 2015/07/10(金) 12:02:23.58 ID:SbPAPaYM0

>>397
過ぎたるは猶及ばざるが如し

何事も程ほどが肝心で、やり過ぎることはやり足りないことと同じように良いこととは言えない。
「水準を越した師も水準に達しない商も、ともに十全ではない。人の言行には中庸が大切である」と説いたという故事から。

何が無駄かなんてことを判断できる訳が無いやん
ある特定の短い時間に限ってそれが判断できるだけでさ
そうやって結局必要時に再度入手するのならそれこそ無駄やろ
無駄を突き詰めるなんてのは足りない状態に近づける作業で中庸とは呼びがたい

 

419: 2015/07/10(金) 12:05:41.93 ID:50uKhvcI0
>>411
そりゃ、絶対的には無駄なものを判断することはできないが
別にそこまで神経質にならんでもいいと思うが
少なくとも、ミニマリストは必要なものを捨ててまで切り詰める
というわけではないんだから、過ぎたるは~とは違うでしょ
過ぎたるは~になるともはやミニマリストじゃないわけだからね

 

443: 2015/07/10(金) 12:12:55.18 ID:7ZhPQyk80

>>419
普通に無駄なものを捨てていく排除していくなんて
普通の人なら誰でもやっている
(一部の片付けられない人などを除けば)
でもミニマリストなどを自称する人は
そうあろうとするために過剰に物を排除する傾向になり
結果的に足りない状態に自分を追い込む
その感覚こそがミニマリストをミニマリストたらしめている

俺が言ってるのは「過ぎたる」じゃなくて「及ばざる」の方な

 

467: 2015/07/10(金) 12:18:27.94 ID:50uKhvcI0
>>443
それはもうミニマリストになれなかったというオチだと思う
何でもろこつにやってしまう人には向いてないかもね
ミニマリストってのはゆとりを見出すためのものだからね、
やりすぎてゆとりが消えたら本末転倒なんだよ

 

484: 2015/07/10(金) 12:24:57.70 ID:jsRuaELc0
>>467
そこの切り分けるポイントがミニマリストと自称するか
本人はそう思っていないけど周りがそう呼ぶかだと思う
このスレに書き込んでいるのは多分偽者の方

 

283: 2015/07/10(金) 11:06:03.69 ID:UriDyBV80
さしあたって必要なのは生産であって消費じゃないしな
消費は生産の範囲内で行われるものであって
消費が先に来たらギリシャになる

 

291: 2015/07/10(金) 11:08:28.69 ID:vzywX/eN0
引っ越し何度かやった事あれば解るよな。
処分費用だけでもすげー金かかるからな。
本好きな人は電子化もいいけど、図書館のそばに住むと言う手もある。

 

306: 2015/07/10(金) 11:11:58.71 ID:wZ2pb8CA0
>>291
要るのか要らんのかわからん物を見るとストレス溜まる>引っ越し
図書館通い始めてすっかり読書好きになった
読んだ後の処分を考えなくていいから、好きなだけ読める

 

494: 2015/07/10(金) 12:29:44.55 ID:vzywX/eN0
>>306
俺は引っ越す時は、大きい図書館に歩いていける範囲内で物件探すけど、それで家賃が多少高くても、本代、保管代、スペース確保代に考えてる。
本棚だけでも部屋のスペース取るからなー

 

293: 2015/07/10(金) 11:08:37.75 ID:icPakfdS0
独身の時はあれも欲しいこれも欲しいって感じだったけど
旦那がまあまあ高収入で欲しいって言うのは家でも車でもすぐに買ってくれるから
物欲が無くなったというか欲しいって感情が少なくなったよ
誕生日に何か欲しいかと聞かれてるけど何も欲しい物がない

 

304: 2015/07/10(金) 11:11:34.68 ID:mf0+KeEp0

>>293
手に入る物は、いつでも手に入れれる
つまり、世の中が倉庫
手に入りにくいものは、いつでも手に入らないから執着する
つまり手元にあると安心する

ライフラインぶち切って生活してる訳じゃないし、ただの贅沢だよ

 

314: 2015/07/10(金) 11:14:46.58 ID:icPakfdS0
>>304
これイラネこれもイラネってやってたら
何も残らないでiPadとスマホくらいしか必要な物が無かった

 

325: 2015/07/10(金) 11:19:40.56 ID:SbPAPaYM0
>>314
住居も服も無いの?
寝るときはどうしてるの?
常に外食?コンビに弁当?

 

334: 2015/07/10(金) 11:23:26.30 ID:icPakfdS0
>>325
外食は多いけど家はあるよ
子供の物は多いけど私の物というか服も少ない

 

294: 2015/07/10(金) 11:09:04.13 ID:Tk1dvxkl0
贅肉がない方が身体は動かしやすい

 

295: 2015/07/10(金) 11:09:06.09 ID:SZbOsPhH0
人生に万人に共通する答えなんて無いし、そんな答えを求めてもしょうがない
自分のやりたい事をやりたい様にやりなはれ(法に触れない事ならね)

 

296: 2015/07/10(金) 11:09:56.82 ID:N3oz3aLR0
歳取ったら寝袋なんかで毎日寝れんわ

 

298: 2015/07/10(金) 11:10:20.96 ID:dLWy3AIv0

我が家の直ぐ近くにリサイクルセンターが在る。
ありとあらゆる家庭から出たゴミ。と言っても中には新品も在る訳で。
骨董市気分でたまに行くけど人多いよ。
リサイクル店や骨董屋で3万円ぐらいするようなお茶道具などが10分の一の3.000円位。
中には16万円の札の付いた着物の帯が、シミも無いのに2.000円で売っていた。
帰りに見たら売れていた。
どうせあの世に持っては行けないから年寄りは生前にきれいさっぱり整理して、
使える良い物はリサイクルで次世代に残そう。人生の最後は身一つなんだから。

東京都のある市ではごみ清掃工場の建て替え工事に200億円から300億かかるらしい。
自分たちの捨てたゴミの為に子孫まで借金が残るんだね。

 

315: 2015/07/10(金) 11:16:06.93 ID:SZbOsPhH0
>>298
それが全国になると何千億、いや下手したら何兆円なのかも知れんなw
厄介なのは安いモノで我慢するのは個人にとっては慎ましい節約だが、
高かろうが安かろうが、モノを処分する時にかかる経費やエネルギーは同じって事

 

322: 2015/07/10(金) 11:19:11.19 ID:50uKhvcI0
>>298
そう。でも、その200億や300億すら経済なんだよね
結局、経済を基軸に考えると、世界は崩壊する
だって、無駄遣いすればするほどよくなるのが経済だもんね
ミニマリストは世界を救う!

 

300: 2015/07/10(金) 11:10:29.03 ID:80t7pAWh0

身の丈に合った生活をするのは普通のこと。
他人と比較しているのは、>>1自身の神経回路。
ミニマリズムを唱えて、他人との生活を比較している。
物を減らしてもその思考は全く変わっていない。

他人と自分の比較が常に行動の起点

 

311: 2015/07/10(金) 11:13:35.91 ID:Tk1dvxkl0

>>300

原理主義の原理が皆にとって正しいとは限らない

【生活】必要最小限のモノで暮らす「ミニマリスト」の生活とは?★3

コメント

タイトルとURLをコピーしました