1: 2016/09/28(水) 22:32:44.014 ID:v8bt1lFxr
海上保安庁が設置した観測機器からは、強ひずみ域が想定東海地震の震源域から広がりを見せ、M8.0だった1946年の南海地震の震源域からさらに南西側に広がっていることも判明しているのです」(前出・サイエンスライター)
ひずみが解放される時期は、刻一刻と迫りつつある。韓国の大地震は日本の大地震にリーチが掛かった証拠。それに備えるのは地震大国日本の宿命なのだ。
サービス終了のお知らせ
7: 2016/09/28(水) 22:34:01.654 ID:E3u9257l0
あぁ来たらPCが壊れる…
8: 2016/09/28(水) 22:34:33.261 ID:8OmivVYT0
なんか最近まじ地震おおいから怖くなってきた
9: 2016/09/28(水) 22:35:01.865 ID:b0kARXOG0
鳥取の地震もそれっぽいよな
10: 2016/09/28(水) 22:35:05.824
南海トラフと見せかけた首都直下地震
11: 2016/09/28(水) 22:35:38.539 ID:iywaCyrS0
平日の朝に来いよ
13: 2016/09/28(水) 22:37:06.739 ID:NBv2UWnk0
来るなら早く来てくれ、今なら防災意識高まってるだろうし死者は少なくて済むだろ
18: 2016/09/28(水) 22:39:51.992 ID:XAmMPUED0
日本並みかそれ以上に地震に対する技術をしっかり開発してる国ってある?
チリとか?
チリとか?
26: 2016/09/28(水) 22:50:24.444 ID:hRAILibT0
>>18
チリ地震のときの映像みてなかったのか?
レンガ適当に積んだだけみたいなの
チリ地震のときの映像みてなかったのか?
レンガ適当に積んだだけみたいなの
20: 2016/09/28(水) 22:43:13.306 ID:oI3X4VJzd
朝日新聞が各地の震度予想出してるから
自分の自治体を見てみ
これ結構正確らしいぞ

自分の自治体を見てみ
これ結構正確らしいぞ

南海トラフ地震の被害想定:朝日新聞デジタル
南海トラフ地震の被害想定に関する朝日新聞デジタルの特集ページです。お住まいや仕事場などの市区町村を選ぶと、予想される最大震度や最大津波高、被害想定などが表示されます。
21: 2016/09/28(水) 22:46:39.225 ID:w6vwJAEB0
>>20
ハザードマップと同じで最大6強だった
これ見るとやっぱり沿岸地域の被害が多い予想なんだな
ハザードマップと同じで最大6強だった
これ見るとやっぱり沿岸地域の被害が多い予想なんだな
31: 2016/09/28(水) 23:02:21.641 ID:Rl75RRju0
>>20
埼玉の奥地でも5強か
埼玉の奥地でも5強か
23: 2016/09/28(水) 22:48:33.040 ID:3wIXg4ea0
なんかいっつもリーチって言ってる気がする
24: 2016/09/28(水) 22:48:57.054 ID:w6vwJAEB0
数十年前から言ってるからね
29: 2016/09/28(水) 22:57:13.836 ID:rmP95prG0
これ100年くらい前からくるくふ言ってるけど全く来ないね
32: 2016/09/28(水) 23:02:31.283 ID:hRAILibT0
>>29
いまパワー溜めてる最中なんで
いまパワー溜めてる最中なんで
30: 2016/09/28(水) 23:00:16.669 ID:RvMxVDRZ0
東北とか熊本は被害がデカくても犯罪者あまり出なかったみたいだが
関東は確実に暴漢とか強盗とかで溢れかえるよな
クズが多すぎる
あと避難場所によっては成人男性で餓死する奴出るかもしれない
何故か災害時は年寄りと子供に食べ物与えて成人男性が最後に残り物渡されるらしい
子供は分かるが、なんで年寄りを優先するのかわからない
35: 2016/09/28(水) 23:05:11.782 ID:tZCum/VF0
わりとマジでお前ら備えとけ
水と缶詰
本当に自分の身を自分で守る形取らないとこの地震は規模がヤバくて通常の災害と比にならんくらい何も出来なくなる
これはお願いだ
38: 2016/09/28(水) 23:09:58.487 ID:RvMxVDRZ0
>>35
マジで炊き出しとか間に合わなくて自分で用意した非常食必要になるレベルだと腹減ったヤンキーがお前をぶん殴ってその非常食奪うぞ
警察なんていないし周りのやつは自分だけ食おうとしたお前を助けようと思わない
39: 2016/09/28(水) 23:11:05.371 ID:v8bt1lFxr
>>38
日本人の民度は世界一らしいし大丈夫でしょ
日本人の民度は世界一らしいし大丈夫でしょ
40: 2016/09/28(水) 23:11:42.006 ID:Wb9qKqKy0
>>39
監視する人間いなけりゃ最低レベルだぞ
監視する人間いなけりゃ最低レベルだぞ
41: 2016/09/28(水) 23:13:16.195 ID:GuJkHsgKd
被害予想みれないんだけどさいたま市はノーダメージだよな?
44: 2016/09/28(水) 23:15:42.996 ID:tZCum/VF0
>>41


65: 2016/09/28(水) 23:39:53.660 ID:3KXZRqbV0
>>44
避難が4000人とか7000人とか誤差の範囲やんけ
避難が4000人とか7000人とか誤差の範囲やんけ
45: 2016/09/28(水) 23:15:45.895 ID:Rl75RRju0
>>41
震度5強らしいぞ
和歌山南部やばいな
どこも津波到達まで2分とか しかも高さは20m弱
和歌山県民に限らずだけど生きろよ
47: 2016/09/28(水) 23:17:09.354 ID:tZCum/VF0
1番やばいとこどこなん?
51: 2016/09/28(水) 23:19:11.558 ID:Rl75RRju0
>>47
高知県土佐清水市をパッと見たら34mの津波が4分で来るんだと…
高知県土佐清水市をパッと見たら34mの津波が4分で来るんだと…
53: 2016/09/28(水) 23:20:54.000 ID:k7PrdOP50
>>48
四国の所で二つに分かれて瀬戸内海で繋がるからな
四国の所で二つに分かれて瀬戸内海で繋がるからな
58: 2016/09/28(水) 23:35:51.253 ID:WEI3o/rH0
梅田もやばいの?
59: 2016/09/28(水) 23:37:06.018 ID:Rl75RRju0
>>58
地下街が危なそう
地下街が危なそう
67: 2016/09/28(水) 23:41:04.136 ID:WEI3o/rH0
>>59
地下街か
避難間に合わなかったら死にそうだな
あそこのビルが倒れるってことはないよな?
地下街か
避難間に合わなかったら死にそうだな
あそこのビルが倒れるってことはないよな?
68: 2016/09/28(水) 23:43:58.506 ID:Rl75RRju0
>>67
阪神淡路の件で耐震はちゃんとしてるんじゃないか?
阪神淡路の件で耐震はちゃんとしてるんじゃないか?
74: 2016/09/29(木) 00:52:26.885 ID:fW+RTtSA0
こんなこといっつも言ってるけど仙台も熊本も誰も予想できてなかったんだから当てにならんわ
76: 2016/09/29(木) 00:53:17.325 ID:rDIWMg5Er
>>74
つまり誰も言わなくなった頃に来るんだよな
お前らずっと言い続けるんだぞ
つまり誰も言わなくなった頃に来るんだよな
お前らずっと言い続けるんだぞ

南海トラフ地震の被害想定:朝日新聞デジタル
南海トラフ地震の被害想定に関する朝日新聞デジタルの特集ページです。お住まいや仕事場などの市区町村を選ぶと、予想される最大震度や最大津波高、被害想定などが表示されます。
コメント