1: 2016/08/31(水) 16:51:01.80 ID:CAP_USER9
TVドラマOA中、映画公開目前の超絶人気マンガ『闇金ウシジマくん』を、希代の経営者が読み解くと……。堀江貴文氏の新感覚の著書『ウシジマくんvs.ホリエモン 人生はカネじゃない!』が発売されるのを前に、オリジナル考案「“最響”の箴言」の一部を特別公開します!
■カネは人々の信用を数値化したもの
私のメルマガにはよく、カネがなくてやりたいことができないとの相談が寄せられる。カネ儲けの具体的な方法についてのアドバイスを求めてくる輩もいる。そんな人たちに、改めて言いたいことがある。
人生はカネじゃない。カネに執着して働き、生きるのは、今すぐやめるべきだ。カネの本質を知ろう。カネとは、人々の信用を数値化したものにすぎない。『闇金ウシジマくん』でウシジマは、1万円札の原価は約28円だと紹介し、お札自体には何ら価値がないと説いた。多くの人が価値ありと認めているから、紙幣の価値は担保されているのだ。
すなわちカネとは、信用を数値化したものにすぎない。だから、「カネがなくて困っている」と嘆くのは、「自分に信用がなくて困っている」というのと同じ意味だ。一時的な収入があれば問題が解決できるわけではない。自分自身の信用をいかにして作り出すかという考え方をして生きていかないと、カネで困る人生はいつまでも続くだろう。
大事なのはカネを稼いで、何を遂げていくのか、どんな実現を目指していくのかだ。カネはあくまでそのための手段であり、カネ儲けが目的であってはならない。このことを理解できていないと、実体のないカネに翻弄され、貴重な人生を食いつぶすことになる。
何事も、手に入れるべきはカネではなく、信用がすべてなのだ。


2: 2016/08/31(水) 16:51:17.70 ID:GsxBpiSm0
そりゃそうだ
4: 2016/08/31(水) 16:51:57.84 ID:IpxOPpiP0
ホリエモンは実体験で感じたんだろう
6: 2016/08/31(水) 16:52:31.84 ID:fbPqa0qC0
ダイヤモンドは、ただの石
40: 2016/08/31(水) 17:00:14.65 ID:8IaTof/60
>>6
ダイヤに関しては今そうなりかねない事態になっている。
7: 2016/08/31(水) 16:52:32.93 ID:xsUioguU0
>>1
さすが信用が地に落ちた人間の言ういことには重みがあるな
8: 2016/08/31(水) 16:52:50.39 ID:hKXLQFC30
メルマガや芸能活動して金稼いでる奴が金は紙切れなんて言っても何の説得力もねえわ
風俗嬢に説教しながらセックスしてるジジイくらい説得力ねえわ
9: 2016/08/31(水) 16:52:58.03 ID:Bh0KND+F0
>>1
金と引き換えに信用失った人間が言うことか?
ってかだからこそかw
12: 2016/08/31(水) 16:54:05.22 ID:x4vuA/DT0
女たぶらかして会社やって上場して希釈して大儲けして逮捕された
カネにまみれた男がいうと説得力あるな・・
13: 2016/08/31(水) 16:54:16.34 ID:TZj1f84k0
おまえ信用されてんのか?
14: 2016/08/31(水) 16:54:16.71 ID:GKm3AdaV0
金に取りつかれてムショにまで入った男が言うべきで言葉ではないな
15: 2016/08/31(水) 16:54:18.25 ID:LeEoh5iW0
信用で生活は出来ません
16: 2016/08/31(水) 16:54:19.98 ID:ZZp9c72f0
なら1万円札1000枚くれよ
ただの紙なら余裕だろ
17: 2016/08/31(水) 16:54:46.97 ID:Zr7UC7MD0
変なセミナーでも受けたのかw
18: 2016/08/31(水) 16:54:51.74 ID:OskCjxwL0
これは何かおもしろいネタを書いてくれと言われて書いたんだろ
そうとしか考えられない
19: 2016/08/31(水) 16:54:51.95 ID:gnc47olB0
お、おう。そうやな。
22: 2016/08/31(水) 16:55:32.73 ID:26ybQneW0
ド正論だが説得力がねーよw
23: 2016/08/31(水) 16:55:40.46 ID:GQLA1Jlr0
どうすればお金は集まりますか?
というお客様に輩扱い
しかも何も本質に答えてない豚
金儲け出来ないのもわかるけど頭おかしいのはわかるだろ信者
24: 2016/08/31(水) 16:56:27.52 ID:DcHlZBzr0
自虐ネタかな?
25: 2016/08/31(水) 16:57:21.02 ID:HOQjN7WO0
「信用してる人」に騙されてお金ふんだくられたんだっけ?
39: 2016/08/31(水) 17:00:13.39 ID:GQLA1Jlr0
>>25
それどころか沖縄で変な不信死か自殺か
とにかく訳のわからんお友達なくして
今も金儲けしてるけど
27: 2016/08/31(水) 16:57:56.19 ID:F1SXCr2G0
その信用は、東大なりの学歴だろ
こいつは大学なんていかなくていいとか極端なこと言う割に
学生時代その恩恵受けての起業だろ
28: 2016/08/31(水) 16:58:06.27 ID:0WpfOHSn0
まあこれ
円という金自体が日本国の信用があって価値が付加されてるからね
もし日本国が無くなったら紙切れになるよ
30: 2016/08/31(水) 16:58:50.55 ID:gANlkMOc0
堀江が言うと説得力ねえ
こいつは金持ってるからの典型だろ
32: 2016/08/31(水) 16:59:28.40 ID:U5KGEF/K0
こいつは所詮詐欺師だったな
アメリカで宇宙開発でコロッと騙された様子を見るとそう思う
挙句に北海道でペンシルロケット打ち上げ
騙された分を日本人を騙すことで取り返すつもりらしいw
33: 2016/08/31(水) 16:59:30.63 ID:Kxm7Ita90
この豚は毎度言ってることとやってる事が合ってない
意識高い系豚だわ
41: 2016/08/31(水) 17:00:18.16 ID:jMBQDgO40
じゃあパーっとばら蒔いてパフォーマンスでもしてほしいな
42: 2016/08/31(水) 17:00:29.10 ID:X4kVOxjU0
金はあるが信用が全然ない
金があるのは信用があるからということにすればいい
↑今ここ
44: 2016/08/31(水) 17:00:39.91 ID:o0WUr8mh0
ホリエモンには頑張っても手に入れられないものだね
45: 2016/08/31(水) 17:00:44.67 ID:7oUM8Ggt0
ただの紙切れなら私が引き取りにうかがいます
まさか、ただの紙切れなんだし、いやとは言いませんよね?
46: 2016/08/31(水) 17:01:05.93 ID:8ej0XIAV0
金があっても殺されちゃ終わりだからな
堀江がいっているのはお前らが思っていることとは違うぞ
49: 2016/08/31(水) 17:01:46.23 ID:vuDdM2kW0
とか言いつつちゃっかり自分の本の宣伝w
53: 2016/08/31(水) 17:02:24.74 ID:0WpfOHSn0
肝心なのは信用を得るには何をすればいいかだよな
おまえらまずは周りから信用される人間になることから始めろ
家族でもいい職場でもいい
それができなきゃ金に困り続ける人生になるぞ
54: 2016/08/31(水) 17:02:29.53 ID:HkzopsZM0
都合のいい事いって洗脳しようとするから気を付けて
55: 2016/08/31(水) 17:02:36.93 ID:FJtayzj40
この場合の信用は、人間関係に使われる言葉では無く、
いくら借りられるかって意味での信用だろう
57: 2016/08/31(水) 17:03:03.95 ID:hHJxHJFh0
こういうのって金持ってる奴が言っても何の説得力もねぇんだわ
63: 2016/08/31(水) 17:04:33.73 ID:xRpY8vBj0
堀江は自分が忘れられないように わざと炎上しそうな内容を発信してるだけ
64: 2016/08/31(水) 17:04:43.55 ID:Xzs9pKDy0
ただのサイコパスじゃん
すげー嫌われてんじゃんおまえ
65: 2016/08/31(水) 17:04:45.22 ID:Opj1Nib10
自分のイメージを変えたいのはよくわかるけどね
68: 2016/08/31(水) 17:05:13.65 ID:0WpfOHSn0
堀江が叩かれても
堀江は金と信用を持ってる現実がおまえらには効いちゃうよね
結局外野から見てると金持ちに嫉妬する愚民って感じなのが残念だ
書き込みからして偏差値低いことが分かっちゃう悲劇
69: 2016/08/31(水) 17:05:37.02 ID:soCVVS0E0
信用って信用取引の話?
74: 2016/08/31(水) 17:07:27.34 ID:HkzopsZM0
紙切れだと思ってるからホリエモンには気を付けろよ
紙切れにさせられるぞ
75: 2016/08/31(水) 17:07:32.35 ID:+CnUrRXT0
カネは本質的には使用価値があって誰でも欲しがる物が交換価値を持ち
流通した物だから信用とはまた違うような気がするんだが
あるときはロシアでは赤マルが通貨変わりだったり北朝鮮ではチョコパイだったり
まぁ面白い話題ではある
79: 2016/08/31(水) 17:08:13.71 ID:0WpfOHSn0
堀江はなんだかんだ仲間が多く交友関係も広い
それがおまえらの癪に障るんだろうな
嫉んでもいいがそれを次に繋げないとただのクレーマーだよね
なんだかなあー
81: 2016/08/31(水) 17:08:42.36 ID:kCt4VNxsO
あれれ~?「世の中金が全て、金で買えない物無い」んとちゃうかったんかい。子供相手に御高説垂れとったやないか。
83: 2016/08/31(水) 17:11:02.07 ID:Rv5hJQOP0
でも不思議だな
堀江にはまったく信用がない
86: 2016/08/31(水) 17:11:54.82 ID:0WpfOHSn0
堀江が叩かれる3つの理由
金持ち
人脈が広く人気者
注目を浴びやすい
要約すると嫉妬で叩かれてる
おまえらよりも遥かに納税してるのにな…w
87: 2016/08/31(水) 17:11:56.05 ID:R9yiIHOF0
キムタクに言ってるのかと思ったわ
89: 2016/08/31(水) 17:12:32.10 ID:/SNCBtbA0
信用をなくしたヤツがいうと
説得力あるんだかないんだかw
91: 2016/08/31(水) 17:13:25.51 ID:zJ5ihyKt0
面白い野郎だ。
92: 2016/08/31(水) 17:13:27.51 ID:MFEzwLqF0
このバカって自分に信用があると思ってない?w
93: 2016/08/31(水) 17:13:34.59 ID:5Xa8NHwO0
堀江はともかく、金を増やしたいなら信用増やせってのは
なかなか真実突いた良い言葉だな
94: 2016/08/31(水) 17:15:40.86 ID:QTj+Tr150
信用を失い続ける堀江が言うんだ
こりゃ確かだな
アーメン
99: 2016/08/31(水) 17:17:08.71 ID:4kJcFlWC0
ホリエモンは
以前は
金をばかにするな、とか言ってなかった?
金より信用なんて、常識だけど、
ホリエモンが今更、こんなこと言うとはね。
明らかに転向したね。反省したのかな。
108: 2016/08/31(水) 17:19:31.89 ID:X4kVOxjU0
>>99
金があればなんでも買えると言っていた
信用も入っていたはず
まあ極論でなければ矛盾はしないけど
信用があれば金が手に入りやすく
金があれば信用されがちになる
こいつは極論にして炎上させるのが好き

【芸能】堀江貴文氏「カネはただの紙切れ。手に入れるべきは信用」★2
コメント