必要最小限のモノで暮らす「ミニマリスト」の生活とは?1 401-500

1: 2015/07/09(木) 19:10:06.10 

先月12日に発売された佐々木典士さんの書籍「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」が、5万部を
突破するヒット作になっている。部屋に置く物を自分にとって必要最小限にする「ミニマリスト」の
生活を提案するもので、物を減らすと思考や生き方も変わってくるのだという。なぜ人々は、
「ミニマリスト」生活に惹かれるのだろうか。

千葉県千葉市の大学院生の男性(25)が住む一人暮らしの部屋には、机、本棚、ベッド代わりにも使う
長イスがあるのみ。去年まで住んでいた宮城県仙台市の部屋も、机代わりに使えるもらいものの
足踏みミシンとピアノが置いてあるだけで、夜は寝袋で就寝していた。食器は茶碗が1個、どんぶり1個、
コップ2個、タッパー2個。フライパンと鍋が1つずつ。テーブル代わりには木の板を使っていた。
自分に本当に必要なものだけを身の回りに置く生活をして、2年以上になる。
以前は家具にこだわりがあって高価なものを買い、服もお気に入りのブランドに月3万円程度の
お金をかけていた。そんな生活を見直す契機になった一因は、2011年の東日本大震災。仙台市の
大学に通っていた男性は、震災で多くのものが失われていく光景を目の当たりにして、「積み上げたものの
意味のなさを感じた。物を所有するということの優先順位が下がった」と話す。
大学を休学して被災地のボランティアで現地に滞在することが多くなり、家に帰ることが少なくなった男性。
「意外と物がなくても生きていける」と感じたという。復学した2013年、市内の別の場所に引越した。
自分にとって本当に大切なものは何かを考え、部屋に必要最小限の物だけを置くことにした。すると、
「自分を律することができ、頭がクリアになった。心が散漫せずに集中できるようになり、考えが整理
しやすくなった」と生活の変化を感じた。「身の回りの物について考えることは、自分の心や生活と
向き合うことにつながる」と、男性は話す。

「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」の著者、佐々木典士さんは「ミニマリズムとは単に物を極端に減らす
ことではなく、人それぞれが自分に本当に必要な物を考えること。自由な一人暮らしでしか実践できない
ものではなく、家族がいてもそれぞれが大切なものを軸にして物を減らしていけば、ミニマリズムになる」と
説明する。佐々木さんの部屋には洗濯機や冷蔵庫などの家電はあるが、居間の床にはテレビもテーブルも
なく、何も置いていない状態。持っている服も全部で合わせて10数着程度だ。
かつては本が山積みになり、物があふれる部屋に住んでいたという佐々木さん。「ミニマリスト」という
言葉に出会い、部屋から必要以上の物を減らしていくうち、少しずつ生活や考え方が変化していったという。
「自分にとって本当に必要なものを自覚したことによって、『こんな服を持っていなきゃいけない、こんな家に
住んでなきゃいけない』など他人の生活と比較したり、見栄を張ったりすることが全くなくなった。
他人の生活と比べることがなくなったことで気持ちが楽になり、将来への不安がなくなった」
佐々木さんは「ミニマリスト」の考え方が支持を広げている背景を、「今の時代、誰かと比較して将来を
不安に思ったり、現在の生活水準を維持できなくなることを恐れたりしている人が多い。東日本大震災の
影響で価値観が変わった人も多く、何か起こったら身軽に行動できる生活が時代に即しているのかも
しれない」と推測する。

物があふれる時代に、「本当に必要な物か」を考えながら物を減らしていく「ミニマリスト」たち。身の回りに
ある物の意味を考えることが、物を選ぶ自分自身の行動や生き方を見つめ直すいい機会となるのかもしれない。

ソース/THE PAGE
http://thepage.jp/detail/20150709-00000002-wordleaf

402: 2015/07/09(木) 21:04:23.52 ID:GVb26s/g0
祖父母でも親でも、故人の家の中を整理したことがある人なら分かると思うけど、
年取ると死ぬほどモノが溜まってるパターンがすごく多いんだってさ
それもとんでもなく古いものばかり

 

404: 2015/07/09(木) 21:04:36.16 ID:U8cDPORZ0
多過ぎると目からの情報が入り過ぎて疲れる

 

405: 2015/07/09(木) 21:04:45.71 ID:nv0GF6E10
人間から動物に近づいてるんだね

 

406: 2015/07/09(木) 21:04:52.56 ID:0MjSgD/20
車とタブレットさえあればいい。
あとは一切いらない。

 

410: 2015/07/09(木) 21:05:14.61 ID:9odstk1O0
15着の服って・・・・夏は毎日服洗わないんだろうなぁ・・・・

 

421: 2015/07/09(木) 21:06:38.89 ID:u1wshl9q0
>>410
少ないからこそ毎日洗うもんだ

 

411: 2015/07/09(木) 21:05:22.05 ID:AkMdCKtt0
俺はプレッパーズだけどね

 

413: 2015/07/09(木) 21:05:41.19 ID:JZTER9ng0
これと対称的で最悪なのが、買うものを決めずに100均やリサイクルショップ通いするのが趣味の奴か。

 

415: 2015/07/09(木) 21:05:47.98 ID:jnVvZ0Dw0
要らない物をスッキリ片付けてシンプルに暮すことは
自分も最近よく考える
が、捨てる手間がかかり過ぎて面倒臭くなる
いっそのこと業者に頼んでしまおうかと悩んでる最中

 

416: 2015/07/09(木) 21:05:49.08 ID:gttMKxmtO
俺も家と車は必要だけど
旅行とオーディオと楽器以外には金掛けないし欲しいもの無いや
ヘッドホンとイヤホンは毎年20本くらい合わせて50万円以下くらいは買うけど

 

444: 2015/07/09(木) 21:10:02.86 ID:+AQuJGGE0
>>416
それは十分に物欲魔神だろ
逆に一般人はイヤホンは3000円のを壊れるまで使って買い換えるだけだな

 

417: 2015/07/09(木) 21:05:51.83 ID:gwAdZrwi0
低収入貧乏の言い訳だな。
負け組乙

 

435: 2015/07/09(木) 21:08:00.41 ID:PaEEIDzH0
>>417
うんうん、そうそう
だから私たちの代わりに、ローン組みまくってたっぷり消費してあげてね
ATM君

 

418: 2015/07/09(木) 21:05:58.88 ID:hYUOL4ROO
三千万円貯めて、持ち家ローン無しの人間がやるなら格好良い。
服と酒に金かけてね。

 

420: 2015/07/09(木) 21:06:33.70 ID:CfFekuke0
もったいないブームとか清貧ブームなんて起きては消えてきたもんだよ。
自然主義でもヒッピーでも似たようなもんだしな。
日本の場合は村単位ではやりにくいから継続性がねえ。
個人で細々とやってるだけだと、それはただの嗜好だな。
アメリカ行けば村ごと丸々があるから存在感があるが

 

440: 2015/07/09(木) 21:09:24.01 ID:L3kAZSb/0
>>420
集団ですればいいじゃん
ずっと農業するなら学歴もいらんし
問題は子供なんだよね
理想的な生活をすると社会不適合者に育つ

 

422: 2015/07/09(木) 21:06:49.23 ID:TG6JU5570
家すら持たない公園にいるホームレスのことか?

 

457: 2015/07/09(木) 21:11:13.55 ID:RAZa+sKu0
>>422
ホームレスは止められないらしいよ。
必死に頑張って病んでいる人より幸せかも?

 

425: 2015/07/09(木) 21:07:21.55 ID:bDva2qpm0
必要最小限は分かるけど、寝袋はまた方向性違うだろ。

 

427: 2015/07/09(木) 21:07:28.04 ID:zVBGLs4E0
ほんとこれ。
必要最低限の物以外何もいらんよね。
物を集めるとか物があることに満足するなんてのはバカらしくて考えられん。

 

428: 2015/07/09(木) 21:07:30.66 ID:CZIyAC1p0
なんで長椅子?
普通に床に布団しけばよくね?
キャンプや避難所ならともかく、自分の部屋があるのに
代替品を使うのはアホ。
そのうち不便さに不満が出たり、健康を害したりして、結局普通のものを買うハメになる。
ソースは自分。
これはミニマリストっていうか先読みできないバカ。

 

431: 2015/07/09(木) 21:07:46.23 ID:4exFz6km0

「どうだ?俺ってアタシってイケてるミニマリスト」
みたいな自意識が垣間見えるようだとまだまだ。

俺が思うミニマリストは禅の修行僧に似ていて、
豪放磊落、自然体、ミニマリストとしてのこだわりも捨てたようなミニマリスト。

 

453: 2015/07/09(木) 21:10:52.94 ID:u1wshl9q0
>>431
単純に収入少ないけど金ためなきゃ的な考え持ってれば自然とそうなると思う

 

432: 2015/07/09(木) 21:07:46.68 ID:qxKVaMcY0
ギター一本あればいいや
他の時間は無駄
多分若い人にはわからんだろうけど、残りの時間を何に使うかだ。

 

437: 2015/07/09(木) 21:08:42.58 ID:baKiYINt0
>>432
ギターいらなくね?

 

442: 2015/07/09(木) 21:09:38.86 ID:qxKVaMcY0
>>437
ギターが好きなんだよ

 

433: 2015/07/09(木) 21:07:53.87 ID:RKYzOScA0
一度、物にあふれた生活を送った上で、アレは要らなかった
コレは一度捨てたがまた必要になった、等と経験を積んで気づかないとダメだろう。
まぁそうなるまでに年寄りになるんだろうけど。
そして年寄りになると片付ける気力も無くなる。

 

438: 2015/07/09(木) 21:08:54.33 ID:WBoj0zlI0

>必要最小限のもので暮らす

過去を捨てられず遠い未来を見てると何も捨てられない
今だけを見てれば簡単だよ、、今要らないものは捨てるだけ
また必要になったらもう一度買う
だからずっと必要なのは金だ

 

473: 2015/07/09(木) 21:13:37.67 ID:9c0G9PcB0
>>438
思い出の品系のものは?
2度と買えないけど

 

482: 2015/07/09(木) 21:14:56.63 ID:qxKVaMcY0
>>473
火事になったら終わり

 

500: 2015/07/09(木) 21:19:37.03 ID:9c0G9PcB0
>>482
火事になったら終わり
死んだら終わりって考えてると
生きてることが虚しくなる
とても最小限で生きて行きましょう♪
みたいな前向きな気持ちにはなれない

 

620: 2015/07/09(木) 21:40:01.16 ID:qxKVaMcY0
>>500
そうか?
俺はいろいろあって実家と呼べるものがないので自分どころか親の過去も記録はない。それで生きていくしか仕方ないし、過去のゴミが溜まっても邪魔なだけ。

 

439: 2015/07/09(木) 21:09:17.73 ID:ja6PKdJf0
これじゃ消費回復しないよね。

 

443: 2015/07/09(木) 21:09:52.94 ID:E6KI65Om0
生活する上で最低限必要なものが何なのか、やってみて初めて解る。
その生活を続ける必要はないが、知っておくと人生の足しになる。
自分という人間が少し解る。

 

445: 2015/07/09(木) 21:10:03.29 ID:9c0G9PcB0
色々あって物を全部捨てたあとから虚しさが酷くて立ち直らないまま20年過ぎた

 

447: 2015/07/09(木) 21:10:14.27 ID:JZTER9ng0
原発が爆発しそうになっても、5分で避難準備完了しちゃうとかだと身軽でいいな

 

448: 2015/07/09(木) 21:10:18.51 ID:YvOVc0FjO

>>1

汚部屋よりかはマシだが、なんだか殺風景だよ。

 

449: 2015/07/09(木) 21:10:29.49 ID:6XpMazG/0
呼び名からしてなんかめんどくせーやつじゃねーかw

 

450: 2015/07/09(木) 21:10:31.93 ID:lQ0fnNh90
ウチの親にも読ませてやりたい
ツマラナイ物ばかり買ってきて、ボロくなっても捨てやしない

 

451: 2015/07/09(木) 21:10:43.57 ID:u15pfM660
洗濯機もないのか
コインランドリーかクリーニング?
金持ちでないとできないな

 

452: 2015/07/09(木) 21:10:44.55 ID:PKKYgb6v0
物欲無いから自己顕示欲が強いんだろ
こんな主張して

 

454: 2015/07/09(木) 21:10:58.06 ID:zVBGLs4E0
物だとか外的要因によってしか自分の心が満たされないとしたらその人は永遠に幸せになれない。
全ては自分次第であると分かれば全て満たされる。
みんなオナニーで満足すれば世界は平和。
だが子孫が潰えて滅亡か。。。

 

455: 2015/07/09(木) 21:10:59.23 ID:L3kAZSb/0
そもそも、
金、年収、学歴、肩書き
本当に必要なのか?

 

466: 2015/07/09(木) 21:12:23.66 ID:4exFz6km0
>>455
そういう執着心が悩みや病気の元だと仏教は教えている。

 

474: 2015/07/09(木) 21:13:44.33 ID:qxKVaMcY0
>>455
必要か不要か、ではない。お前は何を求めてこの人生を生きているの、だ。それによって必要なものは変わる。必要か?という問いは、不要という答えをぜんていにしているので無意味。

 

456: 2015/07/09(木) 21:11:04.68 ID:GSGibFqS0

>>1
>足踏みミシンとピアノが置いてある

どちらもいらないでしょう。
全然ミニマムではない。

 

458: 2015/07/09(木) 21:11:18.64 ID:BiPu9Clv0
自分も物欲が全然無いが、
旅行とかで浪費して全然金がない

 

459: 2015/07/09(木) 21:11:30.29 ID:Fej+qjpm0
物を捨てられる人は
人のことも捨てられる
と、なんかに書いてあった

 

461: 2015/07/09(木) 21:11:49.44 ID:tRrPehE/0
手段と目的がごっちゃになってイライラしそうだな。

 

462: 2015/07/09(木) 21:12:04.06 ID:WrjbUkvh0
たしかに昔の生活はモノが少なかった。民家のなかもガランとしてた。
まあボロくて小汚いものばかりで清潔感はなかったけど。
子供は小刀一本で何でも作って遊んでた。

 

464: 2015/07/09(木) 21:12:15.95 ID:+AQuJGGE0
子供の頃は欲しいオモチャがあっても
あれも買うなこれも買うなと強制されて、友達に劣等感を抱いて苦しんだ
その反動で何でもオモチャ的に欲しくなる買い物依存症になった

 

465: 2015/07/09(木) 21:12:16.57 ID:8ooF4i3I0
お金がなくてこういう生活してるわけでわないの?

 

478: 2015/07/09(木) 21:13:52.07 ID:lBRrQHGt0
>>465
博報堂社員がNHK番組でミニマリスト生活してると出演

 

527: 2015/07/09(木) 21:23:57.82 ID:L5bQXUCP0
>>465 いや、金なかったら逆にこういう生活は不安でできないかとw

 

467: 2015/07/09(木) 21:12:32.52 ID:fj6/2Mj40
モノが売れないと嘆く人が見落としてるポイントだね
節約やスマホの登場で、っていうのはひとつの真理にすぎない
じっさいは余った時間は限られていて、それを争うライバルが多いことなんだよ
テレビや雑誌よりネットやゲームのほうが強い
車より旅行やペットなんだ

 

485: 2015/07/09(木) 21:15:21.08 ID:4exFz6km0

>>467
そうそう。

NHKオンデマンドも
「見放題」
がウリだけど、そもそも見る時間が無いだろ。
だからみんなテレビやら新聞やらを捨て出したのに。

 

468: 2015/07/09(木) 21:12:53.50 ID:Wj6VcCeU0
趣味の一つもない男なんて興味ないわ

 

469: 2015/07/09(木) 21:13:01.20 ID:H8hTDBTY0

>>1
>自分に本当に必要なものだけを身の回りに置く生活をして、2年以上になる。
>以前は家具にこだわりがあって高価なものを買い、服もお気に入りのブランドに月3万円程度の

23年間も親掛かりで贅沢三昧して、 たった2年でドヤ顔ですかw   せめて20年やってから語れ。ガキ。

 

470: 2015/07/09(木) 21:13:10.11 ID:Gds1MTsE0
災害が起こったときどうするの?
他人にたかるの??

 

491: 2015/07/09(木) 21:17:21.69 ID:H8hTDBTY0

>>470
親はどうするの? 病気になったらどうするの?年取ったらどうするの?

やってることは、 「働いたら負けかなと思ってる」  と同じだわな。
まだ、アイツの方が上から物を言わず、素直に自分を出してる分マシに感じられる。

 

471: 2015/07/09(木) 21:13:21.73 ID:TG6JU5570

ミニマリストがこうやってネットで発言できるのも、

IT企業や広告があって無料で使えるからなんだよ。

広告は誰かが消費してくれなきゃ意味ないの。

ミニマリストだって消費社会と無縁では生きられない。

本当に原始人レベルの生活がしたいなら別だがねー。

 

472: 2015/07/09(木) 21:13:31.62 ID:DHChCEWn0
ホント、モノ捨てるのは大変。
買うのは簡単だが。

 

475: 2015/07/09(木) 21:13:45.56 ID:/atPz4iA0
おれ子供の頃親父が事業に失敗して狭い家に引っ越すとき
短いあいだに荷物を整理しなきゃいけない経験をして以来
自分の持ち物をなるべく少なくして
いつでも必要なときに引っ越せる状態でないと落ち着かないようになってしまった
ある意味ナチュラルボーンのミニマリストだけど
さすがにここまで禅僧みたいな生活してないわ

 

484: 2015/07/09(木) 21:15:04.49 ID:9odstk1O0
>>475
貴様はミニマリストっていうより旅人って感じだな

 

477: 2015/07/09(木) 21:13:48.61 ID:2NnFXYjE0
シェアとか架空なことに消費して暮らすのかと思ったが
このミニマリストとはとにかくお金を使わない人達なのか?
まぁともかく物を持つことと消費は違うでしょ、わかり易い例がソーシャルゲーム
こんな架空なものにお金を消費するなんてもったいないというが
消費自体はされるので経済は回る
(とはいえこのミニマリストは寺に入ることというか
出世に近く仮想なものにすらお金を使わないことなのかもしれないが・・・

 

487: 2015/07/09(木) 21:15:45.41 ID:L5bQXUCP0
>>477 いや、単に物理的に持たないというだけだから消費はしてるかもよ。
ライブとか、スポーツ観戦とかしてるかもしれんし

 

493: 2015/07/09(木) 21:18:28.08 ID:4exFz6km0

>>477
持ち物を極限まで減らす人たちのことだよ。

予備やストックは極力持たない。
割高だろうが必要になればその都度買いに行く。

 

479: 2015/07/09(木) 21:14:05.50 ID:UHRLgj/l0
腰痛めて将来困るから机と椅子とベッドは持っておいた方がいい

 

481: 2015/07/09(木) 21:14:53.71 ID:L3kAZSb/0

金→物を買わないなら要らない
年収→同上
学歴→自営業なら要らない
肩書き→小さい範囲の集団生活なら要らない

大草原の小さな家みたいな保守的な暮らしには全部無駄だけどな
父さんが家を建て、作物を作り、ときたま出稼ぎに行って現金収入を作る
母さんが料理をし、子供に愛情を注ぐ
そしていつも夕飯の後は家族が語らい合うことによって、家族の絆を深める

 

483: 2015/07/09(木) 21:15:02.92 ID:GxWYeUCf0

この生活を何十年って続けれたら大したもんだけど「あっやっぱあれ必要だわ」って思って
一個買い、そしてまた一個買い、、、の繰り返しで結局物は増えていくんだよ。

ましてや結婚して子供が出来たら物なし生活なんて悠長なことはやってられんよw

 

486: 2015/07/09(木) 21:15:39.99 ID:Z7UUsIXG0

昔の人は文明の利器を何も持ってなかったから、一日中働いた
かまどで火吹き竹使って米を炊くのもひと仕事
洗濯板で洗い物するのも、井戸の水汲みも大変
米も、野菜も、味噌も、醤油も手作り

それでもよければ、どぞ~

 

489: 2015/07/09(木) 21:16:55.23 ID:kn6uwTfs0

物は人を縛る

人は物を縛る

身軽なのが一番良い
段ボール箱が4個あれば引っ越しできるよ

 

505: 2015/07/09(木) 21:20:34.03 ID:k5+ir7Af0
>>489
俺が引っ越しする時は4トントラックが要りそうだわ
持たざる者は信用も無いよ

 

531: 2015/07/09(木) 21:24:20.11 ID:kn6uwTfs0

>>505
>俺が引っ越しする時は4トントラックが要りそうだわ
>持たざる者は信用も無いよ

1個づつ電車で運んで引っ越したことがある
あと、信用なんか無い方が気楽で良いよ

 

541: 2015/07/09(木) 21:25:34.03 ID:kn6uwTfs0

>>505
>俺が引っ越しする時は4トントラックが要りそうだわ
>持たざる者は信用も無いよ

1個づつ電車で運んで引っ越したことがある
あと、信用なんか無い方が気楽で良いよ

 

566: 2015/07/09(木) 21:30:16.72 ID:k5+ir7Af0
>>541
楽は楽だよなw
最低の危険人物になれば開き直れるww

 

494: 2015/07/09(木) 21:18:33.91 ID:SUN9L63l0
物が増えると散らかりやすくなるし掃除や引っ越しが大変だから極力増やしたくない
無駄がない生活っていいもんだぞ
否定的な奴が多いが、その内こういう考えの若い奴が増えるかもしれん

 

495: 2015/07/09(木) 21:18:49.97 ID:ebU+uPD20
使ってる物と好きな物以外無くすと、頭がクリアになる感じがして時間が余ってくる
物片付けたり探したりするのから解放されて楽になる
でも町田忍みたいに、大量の物を持ってても、好きでなおかつ管理できる人は素晴らしいと思う

 

496: 2015/07/09(木) 21:19:12.00 ID:U8cDPORZ0
捨てにくい社会が買いにくい社会でもある

 

497: 2015/07/09(木) 21:19:24.57 ID:u/uTX43H0
冷蔵庫なしの生活を10年以上続けてる。
食物が保存できないので食費がかかって仕方ないw

 

499: 2015/07/09(木) 21:19:35.96 ID:bc6kCDsu0
確かに要らないものは多過ぎる
生きることが唯一の目的だった縄文時代で全然良かった
1万年続いたことがそれを証明している
http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1436436606/

コメント

タイトルとURLをコピーしました