「加工食品の賞味期限は月単位に」業界団体が新指針 廃棄削減を見込む

1: 2016/07/20(水) 11:01:18.89 ID:CAP_USER9

賞味期限を1日過ぎただけで廃棄されるといったむだをなくそうと、食品メーカーなどでつくる業界団体は、保存期間が比較的長い加工食品の賞味期限は、日付単位ではなく、より幅を持たせた月単位に改めるなどとした指針をまとめ、メーカーへの呼びかけを強化することになりました。

生鮮食品ではなく、一定期間保存できる加工食品は、賞味期限を日付単位か月単位かのいずれかで表示することになっています。

これまで食品メーカーなどでつくる「製・配・販連携協議会」は、1日でも期限を超えると廃棄処分となることから、加工食品についてはメーカーに対して月単位の表示を促してきましたが、普及が進みませんでした。このため業界団体は、賞味期限がおおむね1年以上の調味料やレトルト食品などでは、月単位の表示に改めることを明文化した新たな指針をまとめました。

また、指針では、廃棄処分が増える要因の一つとして指摘されている「3分の1ルール」と呼ばれる食品業界の商慣習も見直しています。この慣習は、製造日から賞味期限までの期間を3等分し、メーカーや卸売り業者は最初の3分の1の期間までに小売り店に納品するというものです。3分の1を超えるとメーカーなどはしかたなく廃棄していますが、新たな指針では賞味期限が180日を超える飲料や菓子については、残り期間が半分を過ぎていても店に納めるよう求めています。

業界団体はこうした取り組みで廃棄処分の食品を年間およそ4万トン削減できると見込んでいます。業界団体のメンバーである「味の素」の羽賀俊弘食品統括部長は、「メーカーと流通、小売りが一緒になって取り組むことでむだな廃棄を減らしていきたい」と話しています。

メーカーも努力
本来食べられるはずの食品が売れ残りなどで廃棄されてしまう「食品ロス」は、平成25年度の国の推計で632万トンに上っています。食品ロスを減らそうという試みは業界団体だけでなく、メーカーごとでも行われていて、マヨネーズの製造の際に酸素に触れにくくすることで劣化を防ぎ、賞味期限そのものを延ばす取り組みや、日本気象協会と共同で、豆腐の需要を気象データを参考にして予測し、食品ロスをあらかじめ防ごうという取り組みなども進んでいます。

エラー|NHK NEWS WEB
17: 2016/07/20(水) 11:19:39.87 ID:WQeHunTZ0
>>1
在庫の期限偽装が捗るな

 

2: 2016/07/20(水) 11:03:55.26 ID:JU4ONyIr0
細菌・雑菌の増殖で考えろよ!
一律ってアホだろ!

 

4: 2016/07/20(水) 11:06:08.82 ID:JU4ONyIr0
夏場・冬、湿度、最近の種類、保存状態、メーカー技術
など様々な条件の最少公約数で考えろボケ!

 

5: 2016/07/20(水) 11:07:26.35 ID:XWiIpgGq0
缶詰は良いけど袋詰は勘弁して欲しいわ
やるならせめて半月単位にしてくれ

 

6: 2016/07/20(水) 11:07:32.64 ID:lkLFjaFN0
※ 消費期限ではなく賞味期限

 

8: 2016/07/20(水) 11:07:57.05 ID:Oq3sBc990
数年の期限があるものなら製品によるばらつきとかの誤差範囲なんかから考えても妥当だろうな

 

9: 2016/07/20(水) 11:08:48.97 ID:SHAcbvxK0
万が一にもオーバーしたら社が死ぬから、
1ヶ月早く廃棄されるだけだよ
と言うか、月末に食品廃棄ラッシュが生じてひどいことなるよ

 

11: 2016/07/20(水) 11:12:26.35 ID:mcdtDg8C0
出荷が月末に集中して忙しくなりそう

 

13: 2016/07/20(水) 11:16:15.72 ID:NgGgy5x70
売れてないコンビ二の牛乳は買ったらダメ、絶対

 

14: 2016/07/20(水) 11:17:33.39 ID:CtSrs2wQ0
>>13
仕入先のグリコの社員がいってたなぁ。賞味期限後1ヶ月とか
余裕でもちますよって

 

16: 2016/07/20(水) 11:19:14.02 ID:14F7Afcg0
最初から廃棄しなければならない食品をつくっているのが
日本だからな。
豆腐だって、遺伝子組み換えのが普通にでまわっているし。
安いのはいいんだけどね。ただちに影響ないだけと思う。
遺伝子組み換えとか、ヨーロッパ、ロシア、中国とか輸入
禁止だよ。
それでもバカものは日本は食物があふれている、飽食とか
のたまう。本当は毒物だらけで安全な食物なぞないというのが
現実だ。あと、放射能まみれだしな。ベクれない放射能のほうが
多いのさえ知らない。

 

21: 2016/07/20(水) 11:22:52.96 ID:CtSrs2wQ0
>>16
人間自体遺伝子組み換えてるし遺伝子組み替えあってこそ
今の食生活があるんじゃないの

 

32: 2016/07/20(水) 11:35:25.57 ID:synxjlFr0
>>21
相当いかれてるな。除草剤のラウンドアップとかそれ自体
発がん性持ってんだよ。日本はその製造とか禁止できないんだ。
モンサント製だからね。禁止できない理由はあんたの脳みそ
で考えろ。
あと、どのような遺伝子が組み込まれているか、わざと分から
ないようにしてる作物もある。そういう理由も考えてみろや。

 

33: 2016/07/20(水) 11:36:33.20 ID:CtSrs2wQ0
>>32
なぜ除草剤?いかれてるな

 

39: 2016/07/20(水) 11:47:59.40 ID:4ds1eEaa0
>>33
注意喚起のために書き込んでるだけだ。
お前の脳みそで考えろ。
基本中の基本で、ヨーロッパの連中とかこういうのに
すぐ反応する。だから輸入禁止にする。
日本人はそれだけ家畜化されてるということ。家畜は
与えられたものを黙って食うだろ。

 

22: 2016/07/20(水) 11:25:07.40 ID:iTXPqSU90
その一定期間ってのは、どのくらいの期間なのか記事に明示してないが、なんで明示しないのかね。
なんか知られると不利なのか?

 

23: 2016/07/20(水) 11:28:53.84 ID:0SGsNp8R0

昔のかーちゃんみたいに、「賞味期限は私が決める!」という
絶対権力者が家庭にいなくなって、主婦も期限を妄信してるからな

缶詰やそうめんやレトルトみたいに、「賞味期限が切れるころが食べごろ」
なんていう食品もあることを、もっと業界で宣伝していけばいいと思うよ

 

24: 2016/07/20(水) 11:29:44.09 ID:iS3S7uf/0
月初月末で品質を同じにできるのか?
菌繁殖を理解してないだろ

 

27: 2016/07/20(水) 11:31:28.25 ID:pAc5RLK80
なんでもいいから半額シールさっさとはれよ

 

28: 2016/07/20(水) 11:31:49.22 ID:06XX6aeT0
一ヶ月間ももつもんなのか?

 

31: 2016/07/20(水) 11:34:16.08 ID:IMULqhJL0
これまで期限が月半ばだったものはどうすんの?
半月くらい延ばしてもかまやしねえよ、ってこと?
半月短くしたら意味ないよね
まさか製造の日程を調整して作れってことはないだろうけど

 

34: 2016/07/20(水) 11:40:56.12 ID:teA1FTwZ0

しかしバカだね、こんなん全部一日が期限になるに決まってるわ。
店も消費者も前の月始めから買わなくなるわ。一か月間値引きしなきゃいけなるなる。

業界ならこういうアホな制度を無視して、製造年月日表示だけにすればいいのに。

 

38: 2016/07/20(水) 11:47:03.64 ID:teA1FTwZ0
賞味期限とか消費期限とか、そんなもん作った段階で決められるわけないだろ。
気候も保存方法も扱い方も味覚も全部違うわけだから、買った人が決めればよい事だわ。
業界は正確に中味が何で何時作ったものか表示すればよい。
【社会】「加工食品の賞味期限は月単位に」業界団体が新指針 廃棄削減を見込む

コメント

タイトルとURLをコピーしました