福島原発の放射性物質減少=太平洋で事故前並みに―国際調査

1: 2016/07/04(月) 21:21:58.31 

【シドニー時事】
オーストラリアのエディス・コーワン大の研究者らは4日、東京電力福島第1原発事故で放出された放射性物質を太平洋各地で調査した結果、
発生から5年で事故前並みの水準にまで減少したとする報告書を発表した。
日米欧の研究者らが行った20件に上る調査結果を分析した。
執筆者の1人、エディス・コーワン大のペア・マスク教授は、調査の一例として
「福島沿岸では事故が起きた2011年、調査のため捕獲した魚の半分で安全基準値を超える放射性物質が確認された」と説明。
継続調査したところ、「15年までに、基準値を超過した魚の比率は1%未満に低下した」と指摘した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160704-00000150-jij-asia
(時事通信 7月4日(月)17時50分配信)

2: 2016/07/04(月) 21:22:29.27 ID:a8tDSdE+0

基本的に忘れてはならない事は、

経産省・東電 ・・・ 原発の信用を絶対に失いたくない。原発を絶対に廃炉にしたくない。
当時の内閣 ・・・ 原発はただの過渡期電源であり、存続に固執しない。 情報が入ってこない。

この2項対立構図の間で激しい押し合いが成された事。

管がどこかで 「恐ろしい勢力に四方から攻撃されている」 と言ったのは、

上記の東電・経産省との直接対決に加え、

電通マスコミ各社、経団連、電総連、民主内の原発利権、

これら全てから攻撃、シカト、事実捏造、などをされていた事を物語る

 

4: 2016/07/04(月) 21:22:58.25 ID:mc80EOLf0
この測定にもトリックがあるんだろうな

 

7: 2016/07/04(月) 21:24:47.24 ID:qcnNmCN80
太平洋なら希釈するのも早いだろ

 

8: 2016/07/04(月) 21:25:19.78 ID:j0WnICHh0
どうせ御用機関だろ

 

11: 2016/07/04(月) 21:26:12.96 ID:MV9g+9io0
東京湾で濃縮してないのか?

 

13: 2016/07/04(月) 21:27:20.09 ID:HD46fN780
そろそろカツオとかサンマ食っても大丈夫ってことかな?

 

17: 2016/07/04(月) 21:28:13.37 ID:uR/+AbAA0
まあセシウムとかは半減期で落ちるわな
問題はプルとかがどこにあるかは博打と変わらないこと

 

18: 2016/07/04(月) 21:28:41.22 ID:X3Eu48HY0
海ってマジすごいな。
なんでも飲み込んでくれるのか?

 

19: 2016/07/04(月) 21:28:50.88 ID:gkKmfkKr0
駄々漏れの状態が続いているのにそんな訳ないだろう。
エディス・コーワン大の設備は大丈夫か??
ちゃんとストロンチウムだのセシウムだの全部調べてるか??
この大学ショボイな

 

28: 2016/07/04(月) 21:37:38.80 ID:3mtRvYTWO
世界の海に、少しずつバラ撒いたって事ですかねぇ

 

29: 2016/07/04(月) 21:38:23.02 ID:1+n+6s160
んなこたぁない

 

32: 2016/07/04(月) 21:43:23.90 ID:vsZEEgDx0
>>1
0.1%でも1000匹に1匹は危険なんだが
1000人が食べたら1人はアウト

 

43: 2016/07/04(月) 22:02:19.24 ID:RcYylNay0
>>32
基準以上を毎日食うのは不可能

 

70: 2016/07/04(月) 22:44:27.64 ID:PdL99+dn0
>>43
1日10Bqが正解
キロ辺り100Bqではない。
言葉遊びだわな。

 

34: 2016/07/04(月) 21:45:08.75 ID:9Hg8y6n+0
そのかわり東京湾に溜まってるけどなwwww
関東に降った猛毒と福島千葉から流れてくる猛毒が溜まる場所
それが東京湾

 

35: 2016/07/04(月) 21:45:20.03 ID:UVTIQ2gs0
海は知らないけど東京も40代同年代の訃報をよく耳にするようになった
体調不良も多いしね

 

37: 2016/07/04(月) 21:50:33.69 ID:1mNrlFGM0
安倍晋三がアンダーコントロールしてるからな

 

42: 2016/07/04(月) 22:00:38.79 ID:T4vJIewV0
例えば、危険派が言う様に太平洋に拡散したセシウム
やストロンチウムが全て太平洋の生物の食物連鎖の輪
に取り込まれたとしても、最初に取り込まれる
プランクトンの70%は他の生物に食べられる事も無く
その一生を終える(北米プランクトン学会での論文)
さらに、太平洋の平均水深は2000m以上であり
ほとんどプランクトンの死骸はマリンスノーとなり
人間が利用する水産資源とは接触がほぼ無い深海に
降り積もり次にそれらが人類の生態系に影響を与える
のは海洋深海流が太平洋を越えインド洋を回りさらに
南極海から太平洋に戻る300年後である。

 

115: 2016/07/05(火) 13:26:02.82 ID:GD9pg77o0
>>42
今のところ、レスの中ではこれがわかりやすいけど、
もしそうなら、放射性廃棄物の処理の方法として
正解なのは、海洋投棄になるけど、どうなんだろう?

 

47: 2016/07/04(月) 22:09:20.68 ID:zivfTLqM0
基準といっても個人差があるからな
老人とこれから長く生きる子供達とは影響が違う

 

50: 2016/07/04(月) 22:11:30.16 ID:dcZpzR5a0
おかしいなあ、今頃、東京人は原因不明の鼻血死やガン多発で人口流出、五輪も中止だという話はどこいった

 

57: 2016/07/04(月) 22:23:19.59 ID:SP45qEX20
あんだけ海洋核実験しておいてもまったく問題ないからな
海は広いな大きいなってこった

 

59: 2016/07/04(月) 22:31:24.85 ID:kNX9Zz+e0
そもそも、日本以外の国は事故前から大量の放射性物質を
垂れ流しにしてたんじゃなかったっけ?
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1467634918/0-

コメント

タイトルとURLをコピーしました