福島第一原発2号機、原子炉の底に大量の核燃料か

1: 2016/06/30(木) 06:32:07.42 

東京電力福島第一原子力発電所の事故で核燃料が溶け落ちた2号機で、
原子炉の底の部分に大量の核燃料が残っている可能性が高いことが
分かりました。原子炉を透視する特殊な調査で核燃料とみられる
大きな影が初めて捉えられたためで、東京電力は核燃料の取り出しに
向けて、さらに分析を続けています。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160630/k10010577361000.html

6: 2016/06/30(木) 06:35:42.02 ID:1R8NDZtZ0
そこになかったらどこにあるんだよ・・・

 

30: 2016/06/30(木) 06:55:31.76 ID:CJxwVRi50

>>6
>そこになかったらどこにあるんだよ・・・

あってよかったよな。

 

63: 2016/06/30(木) 07:16:24.11 ID:fWFnhKAM0
>>30
原子炉の底を突き抜けて建屋の床でしょ。それも突き抜けてるかもしれないけど。
「原子炉の底にあることが確認できた」じゃなくて可能性ってぼやかしてるから、たぶん無いだろうってのが本音だろうな。

 

9: 2016/06/30(木) 06:38:19.71 ID:UxQlCOv+0
知ってるよ
そんなこと

 

14: 2016/06/30(木) 06:43:35.85 ID:varIEuVd0
五年経過しても、中がどうなってるかすら判らないって凄いよね。
日本国内だけの知恵じゃ無理なんでしょうに

 

21: 2016/06/30(木) 06:50:14.66 ID:Xr4I9xoo0

核燃料じゃなくて、核燃料が溶かした施設の金属の固まりだよ

圧力容器の底や制御棒や格納容器の底の部分の金属が溶かされた後、
比重の性で核燃料の上に溜まり、そこに水が掛かって冷えて固まってるだけ

本体は遥か下に落ちていってる

今でもね

 

25: 2016/06/30(木) 06:52:37.47 ID:bjMOjhh2d
1号と3号はどうなっているのよwww.

 

122: 2016/06/30(木) 07:58:03.43 ID:KSgnIsGMd
>>25
1号のは建屋の底を抜けて地下にめり込んでるという話。でもほんとうのことはわからない。
3号のは大気中にばら撒かれた。どうすんだよ…

 

37: 2016/06/30(木) 06:58:42.96 ID:bKA+xzqXa
直接人間にどんな悪影響があるの?即死するの?

 

40: 2016/06/30(木) 07:02:41.76 ID:Xr4I9xoo0

>>37
とりあえず、ただの鋼鉄の固まりだから何の影響もない
フタの様になって、むしろ安全方向に振れてる

ただし、つまり、何も進展が無いという事だ
核燃料は遥か下、地下12kmの深さに達していて、人類は手が出せない
最近、地下10km近辺を震源とする地震が増えているよね^^

まぁ、そういうことだ
そこと、穴で繋がっている

何が吹き出すかは分からない
放射能のヒュームか、地殻が溶けたマグマか、あるいは核燃料そのものか
いつ何が吹き出すかは神のみぞ知る

ただし、地圧と熱力学の法則に則れば、いつか必ず何かが吹き出すことは間違いない

 

45: 2016/06/30(木) 07:04:25.80 ID:lirxaBxu0
>>40
ちなみに地中も水ばかり。
あなたの話は妄想と判明。

 

58: 2016/06/30(木) 07:11:44.75 ID:Xr4I9xoo0

>>45
その水が問題なのだよ

水は気体になると1000倍以上の体積になる
この体積が圧力となって、核燃料の開けた穴を逆流して何かを吹き出させる事になる

水が3000℃の核燃料とその熱に晒されれば、一瞬にして気体になる
その爆発が地震なのだよ

ちなみに、核燃料のウランは3000℃高温状態になっており、高速中性子が放出されていて、
高速増殖が成立している
それが大人しいウラン238を凶暴なプルトニウム239に変質させる
プルトニウム239は核爆弾に使われる物で、このエネルギー量は福島第一全体で
広島型原爆の1万個から200万個分に相当する

そのエネルギーが何百年にも渡って少しずつ放出されていくことになる
このエネルギーはゆっくりと日本列島を縦断している

 

61: 2016/06/30(木) 07:13:11.01 ID:lirxaBxu0
>>58
あなたの話は、水蒸気爆発が無かった時点で事故の時点から眉唾だったんですよ。

 

81: 2016/06/30(木) 07:28:58.32 ID:tYtfEpQ20
>>58
じゃ、海水中・空中のPt濃度はどれだけなんだよ。

 

93: 2016/06/30(木) 07:41:26.31 ID:Xr4I9xoo0

>>81
溶けたプルトニウムウランは液体の物理により、1固まりになっている
溶出は極めて少ない
地殻の厚みがシールドとして作用して、直接の放射線も影響ないレベルになっている

ただし、現在の溶出量が少ないからと言っても、安心できるという話しではない
問題は、1固まりになる事で、逆に臨界が止まらないという事態になっている事だ
地面の遥か下で暴走した核燃料が止まらなくなっている

崩壊によって大量の熱を生産し続け、その熱は拡散しながら、やがて地上に達する
そのときに様々な異変を引き起こす事になる
高速増殖によって解放されたエネルギーの熱量は、想像を絶する莫大な熱量だから、
色々な事が起きる
人間の手では起こせない様な事が起きる
地球の一部を変質させる様な変化を引き起こすという事だ
今はまだ、最初の段階に過ぎない

何が起こるかは言えない 未知の事だからね
ただし、起こった事が、何に由来しているのかは計算で推定できる
相当な変化を引き起こすであろう熱である事は間違いないとしか言いようがない

膨張圧力となって影響がでるか、熱そのものとして影響がでるか、
ほかの物を溶かしだしてくるのか
突然、地下水を沸騰させて、温泉を吹き出させるか
それくらいは朝飯前だという事は言っておく

 

100: 2016/06/30(木) 07:47:25.21 ID:a9HDC2nR0

>>93
臨界事故が起こっているというの?
じゃそれなりの高速中性子が検出されるんじゃないの。
あれはコンクリートも透過するから、外でも検出できる。

未知なことをいうのは、タブレット誌とおなじじゃない。
何か、証拠を出してくれよ。不安を煽っても仕方がない。

 

130: 2016/06/30(木) 08:10:05.88 ID:Xr4I9xoo0

>>100
分厚い珪素が12kmもあると、中性子ですら透過できない
直接、臨界している燃料の放射線を観測することは技術的にできない
深すぎて

掘って計れば出てるけどね
その前にマグマが出そうな深さ(笑)

 

52: 2016/06/30(木) 07:07:32.80 ID:Ig915AZqd
>>40
地下12,000mってすごいね
誰がどんな方法で推測したの?

 

56: 2016/06/30(木) 07:10:50.32 ID:lirxaBxu0
建屋地階も地中も水だらけなのに、それを突き破って水蒸気爆発もしないという不思議な地中説。

 

57: 2016/06/30(木) 07:10:59.89 ID:bjMOjhh2d
格納容器に幾ら注水しても水位上昇しないとか騒いでたね

 

59: 2016/06/30(木) 07:12:45.39 ID:KOw/eNph0
まだまだまき散らしてるんだな

 

62: 2016/06/30(木) 07:13:48.22 ID:UfMmxAXp0
気にすんな
どうせ回収できん
【社会】福島第一原発2号機、原子炉の底に大量の核燃料か

コメント

タイトルとURLをコピーしました