
環境省は24日、家電リサイクル法に基づき2015年度にメーカーなどが引き取った液晶・プラズマテレビが、過去最高の103万台に上ったと発表した。前年度より21・9%増えた。11年7月の地上デジタル放送への移行に伴って購入した製品が買い替え時期を迎えたことが背景にある。
ブラウン管テレビは前年度比17・1%減の155万台で、10年度の1737万台をピークとして急減している。エアコンは5・8%増の236万台、冷蔵庫・冷凍庫は0・9%増の280万台、洗濯機・衣類乾燥機は0・1%減の314万台だった。
廃家電から金属やガラスなどの資源を回収した割合を重量比で示すリサイクル率は、エアコンが93%、液晶・プラズマテレビが89%など。いずれも昨年引き上げた国の法定基準を上回った。
なんだかんだで
売れ続けてる液晶テレビ
パナが壊れて金ないから聞いたことない中国製をネットで買ったわ
前の1/4くらいの値段だが一応見れてる
したのだろう。
プロジェクターはテレビを映すことはできるけど
テレビのように使うのは無理な
もうSHARPは買う事はないと判断して、VIERAを買った!
製造終了から10年は部品ないとダメなはず
メーカ0に文句言うべき
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/guarantee.html
http://www.sharp.co.jp/support/safety/repairparts.html
パナ シャープで部品8年か保存
調べたぞ
翌年クッソ安くなってて後悔した思ひで
翌年やすくなったんじゃなくて
エコポイント終了直前だけ駆け込み需要で異常に高くなってただけ
貰えるエコポイント分以上の値上がりしてて
ちょっと待てば、ポイント分以上の値下がりがある事なんて誰でも解ってた
当時売れ筋の32型がほぼ定価でも売れてたからな・・・
ちゃうちゃう、終了後の値落ちがやばかったんだよ
レグザのフラッグシップ機Z3の42型が4万ぐらいまで下がってた
生産調整したZ4以降は大型液晶の値段が軒並み下がったとは言え底値が8万ぐらいまで回復してたから
底を割った時期だけ異様に安かったんだよ
買い替えようかな
当時テレビ台含めて60万くらいだった
特に問題ないし、テレビ観る機会もほぼなくなったしで放置
プラズマ、もう存在しないしなぁ…
うちは55型。
てか、4k放送しないのに4kてほんとあほとしかいいようがないよな
4kモニターは価値あるけど
日本人はこんな生活しているから余裕がなくなる。
ボンクラ技術者ばかりになった証拠だ
販売店の5年保証がちょうど切れる時期だからな、
20万前後出して買ったテレビがたったの6年前後で壊れて
修理見積もりを出したら5万以上だったから
これなら今時のテレビを買った方が安いと、こうなったわけだ。
日本の長期使うことを前提としてる固定資産的日用品
電化製品や家具とかがそれで
昔の物作りに徹してた日本製品は長持ちしたのですが
それでは買い換えてくれないとメーカーが気付いて
今は保証期間までギリギリもってくれて
それが過ぎたら直ぐ壊れる製品を作ってます
これは本当の話です
現在日本は車も電化製品も
厳密な製品検査殆どされてないはず
完成品を全品フルチェックすると手間が掛かる
それより初期不良でクレーム来たとき
代替品を渡した方がはるかにコスト掛からない
万に一つの不良品を自分らで探すより
万人に一つの不良品を探してもらう方が楽
今は検査もお座なりだから
あとあと大問題になるような前兆も見過ごす
最近企業がリコールを連発するのもこれ
おれは去年買い替えたて弟夫婦にあげたけど。
4Kとか買う必要すらないw
5年も持たないのかよ
液晶は・・・・
テレビ見ることくらいしか生きてる価値のない世代が買い換えてるんだろうな
俺も趣味には必要以上に金かけてるし
こないだヨドバシでポスター貼ってあった気がしたが
なんか最近フルHDモデルのレグザが激減してるかんじなんだよ、どれも4Kに
なってしまってる、オレはグレア液晶でIPSパネルで直下型LEDタイプでなおかつ
LEDエリアコントロールの付いた50インチ前後のフルHDレグザしか欲しくないんだよ、
しかし条件に当てはまるレグザが売られていない、条件を満たすのはどれも中古ばかり、
ちなみにオレは4Kは信用していない、現在のフルHD以下の動画ソースを見る場合に
絶対に映像の質感が下がるはずなんだよ、だって物理ピクセルをデータが満たせない
んだからね、この問題が実はめっちゃデカいんだよ。
パナの液晶10年もたずにぶっ壊れた
50万円もしたブラウン管テレビを
そう簡単に手放してたまるか
誰も固定してなかったから液晶テレビも町中至る所に置かれてたぞ。
るが先日ドット欠けが初めて確認された、しゃれにならんわw
修理屋が大活躍したが
液晶テレビが故障したら直してくれるのかな
チョン製の大型液晶パネルはなんで壊れやすいんだ。
しかしノートパソコンの液晶パネルは長持ちして壊れないんだよな。
タイマーでも仕掛けてんじゃねーのテレビの液晶パネル。
戦闘機や旅客機の液晶パネルって飛んでる時真っ黒になったらどうすんだろ。
コメント