断捨離 701-800

1: 2010/09/24(金) 15:44:33 ID:jhs40Y0G
断捨離のスレって無いんですか?
お勧めの断捨離の書籍とか教えてもらおうかと。
そもそも本自体も無駄に増やしたくないんで、買うまでの情報なのかと・・
701: 2010/12/28(火) 22:02:25 ID:u2o6iRlP
断捨離本、セミナー、クラターコンサルタント、この辺全部いらないから、捨ててスッキリしていいよ。

 

703: 2010/12/29(水) 10:18:48 ID:/w3lpKLJ

断捨離もどきを10月にやりだして
飾りものも随分減ってスッキリ
でも気温の変化にともない寒々とし始めた。
おりしもクリスマスシーズンでツリーやら関係グッズやらで暖か賑やかに。
それも終わり大掃除

確かに飾りものは埃を呼ぶ
年神さまを呼べるように綺麗にしている最中だが…
やっぱ物が少なすぎると寒々しい。
テレビを見てミカン食べながら炬燵にうずまるしかないのか?

洋風の生活に断捨離しすぎはエアコンガンガンの常夏の部屋しか無理っぽい。
これでは全然エコではない。

断捨離は視覚温暖エコ効果ってものが全然計算されていない。

 

709: 2010/12/29(水) 16:14:09 ID:nzWT13jk
>>703
自分の内面が寒々しいからそう見えるのです。モノがあった方が暖かく感じるのは、まだモノに対して執着している証拠です。断捨離してください。

 

704: 2010/12/29(水) 11:17:02 ID:bl6lgtKk

そこはバランス感覚なのでは?
洋風も和風も取り入れ
取捨選択しつつ、バランスよく中庸にかまえる

断捨離も使いようによってはありだし、断捨離し過ぎないで
それぞれ自分なりの調度いい距離をみつけて行えばいい

 

705: 2010/12/29(水) 11:40:19 ID:6JB+FTgc
「断捨離でしょ」と最近よく言われる。
断捨離…? そんなん知らんが、いつか使うかもしれないからって
なんでも取っとくようなことをしない習慣は前からあるんだよ。
一時的な流行に乗せられてるようなんと一緒にすんな!
と言いたい気持ちを抑えて「最近流行ってる断捨離実践してんですよ」と答えてる俺。

 

706: 2010/12/29(水) 12:45:57 ID:/w3lpKLJ
年末大掃除をしていると、やっぱ物が少ない方がいいなあ…とは思う。

 

707: 2010/12/29(水) 12:58:09 ID:/w3lpKLJ

連レスゴメン

セミナー代を出してまで断捨離しようとしている方は
ひょっとして年末の大掃除に物の整理とか
家具の裏の掃除とかしない人々ではあるまいかとも思う。
家具移動して、飾り棚の棚の一枚一枚まで磨かないんだ。
徹底的に年末には隅々まで掃除していたらあんなに酷いことにはならないはず。

視力が衰えていたら仕方がないが、
埃に目がなれてしまっていたら最悪。

断捨離先生は断捨離をすると磨きたくなるって言ってる。
大掃除時期にはある意味大歓迎だな。

 

708: 2010/12/29(水) 14:03:09 ID:K6Zgwuhh
モノが減る

真に必要なモノを大事に磨く
掃除が楽になる

掃除が好きになる

モノも部屋もピカピカ

 

710: 2010/12/29(水) 16:24:14 ID:lhVhcgrB
結構捨てた。
90リットルゴミ袋15袋くらいか。

 

711: 2010/12/29(水) 17:17:00 ID:bBTyGfur

うんこしたらすっきりするのとおなじことですか

 

713: 2010/12/29(水) 19:51:59 ID:D/7thjrt

>>711
下剤飲んで宿便もとれて、
うんこブリブリ心も体も爽快!

と同じくらいスッキリ

 

723: 2010/12/30(木) 12:26:14 ID:xj3U98M6

>>711にヒントをもらったが

うんこがたまってない人がトイレに行けと言われてもただうっとうしいだけ
うんこがたまった人がうんこをだせればそれはもう爽快

色んな意味で貯め込んできた人にしかわからないのが「断捨離」

 

712: 2010/12/29(水) 18:09:06 ID:T/LhIExn
捨ててスッキリした部屋にゴミ持ち込みたくないので買わなくなった。今は100均にも行かない。本当に価値があるか10年後も使えるかどうか、捨てるときのことも考えると買えなくなるよ。

 

714: 2010/12/29(水) 19:54:50 ID:DwpVDAVM
捨てまくるのも良いが、日本経済もささえないと中国に占領されるぞ!
さっきニュースの特集でやってたけど、北海道の土地買われまくってるらしいぞ!

 

716: 2010/12/29(水) 20:26:54 ID:FSpJeJ5d
数量を減らして単価上げればよくね?
中国産の断捨離

 

717: 2010/12/29(水) 21:06:26 ID:Ei/awbCk
物を増やさずお金を使えばいい
いいもん食べたり、旅行行ったり、映画見たりすればいいやん

 

718: 2010/12/29(水) 21:16:06 ID:5ldAcKcF
日本を支えたくても元手がないよ

 

721: 2010/12/30(木) 02:54:39 ID:xj3U98M6

まず「捨」てることから始めた
それを続けるうちに捨てるものがなくなり
部屋がきれいに片付いていくのとともに
その空間を汚すのがもったいなくなって
物が入ってくるのを「断」つようになり
自然と物への執着が「離」れていった

順番で言うと「捨断離」の方が自然な流れだな

本を読まなくても漢字三文字の意味さえ理解できれば
簡単にすっきりさせることができる

 

722: 2010/12/30(木) 12:02:05 ID:1glAC1WE

執着がなければ
部屋に物があろうがなかろうが気にはならないのでは?

男子校に行けば女の子に執着しなくなるのかね?

 

724: 2010/12/30(木) 13:38:07 ID:1glAC1WE
重度の便秘の人ほど強い下剤が必要だろうし
下剤でスッキリした後、食事を控えれば快適に感じるだろうけど
健全な食生活や排便習慣が身についたわけじゃないよね?

 

725: 2010/12/30(木) 13:47:19 ID:CiOSWlsK
その下剤で一儲けしたい人が流行させたいバズワードです

 

726: 2010/12/30(木) 21:57:25 ID:rRyrQyy0
たまっているのに自分は便秘じゃないと思う人もいる
逆に、必要ないのに便秘だと思って下剤に手を出す人もいそう

 

731: 2010/12/31(金) 15:31:57 ID:aObmoCef
「断捨離≒うんこ出してスッキリ」論に俺も賛成
下剤に金はかかるが断捨離の三文字に金は払う必要はない

 

732: 2010/12/31(金) 15:37:09 ID:w6ofGnx8

断捨離

本は図書館で予約中(たぶん半年後くらい)だが、
いらないものを捨てて、楽になるという明確な論理で目が覚めた

セミナー行く人は、理解してない人と完全にハマった人のどちらか
目覚めれば、後は自分の好みにすれば勝手に進む

 

738: 2011/01/01(土) 13:44:44 ID:locWWtoa
今年は長年のコレクションを思いきって売却し、慈善団体に寄付する。
個人的な断捨離を社会的に意義あるものにする事で、後悔の芽を摘む。

 

740: 2011/01/01(土) 18:03:00 ID:LW8fu+cb

読まないメルマガ
読まない雑誌購入
使わない携帯サイト
使わないクレカ
使わない銀行口座
無駄な保障の保険契約
風俗通い(いいねーちゃんがいてもムラしても2回オナヌーして、それでもダメなら行く)
職場飲み会(2次会は極力行かない。)

 

748: 2011/01/03(月) 16:45:08 ID:zSZ9/Gyd
結婚しろってのと繋がらないなあ
出家しろ、ならわかるけど。

 

752: 2011/01/04(火) 04:36:44 ID:Nacb/ts4
断捨離本買っちゃった奴は、読み終わったらその本をゴミ箱へ投げ入れろ。
な、さっそく「断捨離(笑)」できただろ?

 

753: 2011/01/04(火) 08:26:22 ID:2c2Fu9wt
捨てると断捨離とを勘違いする馬鹿登場

 

755: 2011/01/04(火) 10:03:50 ID:8pMKS+zm
わざと曲解したレスはうんざりするね
なんでもかんでも捨てるわけじゃないし

 

757: 2011/01/05(水) 00:59:40 ID:3YZPCPp4
断捨離するにも金がかかるんだぜぇ。ゴミ処分は有料だから
貧乏人には断捨離すらむずかしい・・・

 

758: 2011/01/05(水) 08:19:13 ID:JKnFB10Z
確かに物に使われてる感じはするよ
もし携帯から解放されたらすげえ楽だろうな

 

760: 2011/01/05(水) 17:24:16 ID:EvOB5qE0
>>758
携帯は、特に携帯メールは返信が強要されてる感じで嫌だ。
確かに携帯を断捨離したら心が開放されそうだ。
絶対出来ないけど・・・orz

 

762: 2011/01/05(水) 23:45:19 ID:/USTMihs

モノがヒトを支配する時代は終わった

ヒトがモノを真に己のために支配するのだ

これは革命なのだ

 

763: 2011/01/06(木) 08:20:07 ID:4rGmiV9H
携帯電話は解約しちゃった。モノは残ってるのでもっぱらアラーム&メモに使ってるよ

 

765: 2011/01/06(木) 13:38:51 ID:oq145DF2
アルバムを年末に買った中古のスキャナでようやく全部デジタル化したので
アルバムは捨てられるしスキャナもまた売ればすっきり爽快!

 

768: 2011/01/07(金) 14:32:02 ID:A/s6JFQF
>>765
羨ましい。
年末一眼レフデジタルカメラ買ったら
ガンガン撮りまくって削除出来ずに
全部プリントしたがる家人にホトホト困っている。

 

766: 2011/01/07(金) 08:18:14 ID:4mvl6eZM
美とは極限まで無駄を省くこと

 

772: 2011/01/08(土) 10:26:47 ID:jNzywhre

自分に不要なものを捨てると
生活がラクになるし、真に必要なものが見えて買う場合もあるが、

基本的にはもうガラクタだらけの生活には戻れない。
だから、買う場合も吟味して厳選する

 

 

773: 2011/01/08(土) 15:58:51 ID:BKUgjB6f
ガラクタひとつひとつが吟味した結果所有しているわけで
それを処分するのは、
かなあああありエネルギーがいる
だから宗教っぽくなるのだ
カリスマせいがあれば菜に行っても人に伝わるけど
カリスマ=宗教的でもあるわけで
拒絶したくなるつわものもいるだろう

 

778: 2011/01/09(日) 11:06:32 ID:4XiCEHxf

断がいまいち受け入れられないわ
捨てる意味って、新しい物を入れるスペースをつくるためだと思うんだよね
吸いっぱなしで溜め込んだ息を新鮮な息を吸うためにいったん吐こうぜ、みたいな。
捨てた後に断してたらただの停滞じゃないかと
すっかすかの本棚に満足して終わりじゃいかんのではないか

 

 

780: 2011/01/09(日) 13:01:34 ID:+gvIujf0
>>778
深刻な汚部屋脳ですね…
捨てるのは、広く快適なスペースを手に入れるためでしょうが

 

781: 2011/01/09(日) 14:21:32 ID:zsc0mWe6

>>778
必要なものまで取り入れるな、とは言ってないと思いますが。

私は「本棚がいっぱいだし…」と思って買えなかった大きな本を、
本を捨ててすっきりした後に買えて、新陳代謝してよかったと思いましたよ。

買う本も前より吟味するようになったことが、断 の効果です。

 

779: 2011/01/09(日) 11:48:48 ID:Qxn/ZMAb
死ぬときはどうせ全部捨てられちゃうんだから
まだ持ってて良いと思うのは持ってて良いと思うんだ

 

782: 2011/01/09(日) 14:25:00 ID:ul56ZR7X
新鮮な息ならまた吸い込んでもいいけど
多くの場合いらんもんまで吸い込んでまた溜め込んじゃうのよね

 

783: 2011/01/09(日) 15:57:13 ID:4XiCEHxf
皆さんありがとうございます
私の断の解釈が間違っていたようです
ものを増やさないようにただシャットアウトするんじゃなくて
捨の過程で必要な物、いらんものが把握出来るから
自然と何を断すればいいかもわかってくるってことですよね

 

785: 2011/01/09(日) 16:49:35 ID:I6P1xNBV
>>783
人が生きていくのに必要なものなんて大してないってことに気付くためです
捨てて新しいもの買ったら前と同じ

 

784: 2011/01/09(日) 16:26:25 ID:dWzDxmg0
スペース空いたおかげで新しい物を取り入れられる感覚分かる
本棚ぎちぎちの時は停滞してた
家も新陳代謝ってことなんですね

 

786: 2011/01/09(日) 16:54:15 ID:I6P1xNBV
自分が持てる精一杯の荷物をしょい続ける必要はないのです
生きていけるだけの荷物があればね
目的地までの地図をすべて頭に入れる必要はない、道順だけわかればいいんです
道を得よと老子も言っています

 

787: 2011/01/09(日) 17:20:33 ID:I6P1xNBV
私たちの目的地はいわずもがな死です
死ぬために必要なものがあればいいのです

 

788: 2011/01/09(日) 17:43:44 ID:+gvIujf0
死ぬために必要なものなんて無いよ。ぶっちゃけ
どれだけ生きてる時にできるかだ。

 

789: 2011/01/09(日) 17:48:40 ID:ul56ZR7X
悟ってるというより退廃的な考え方だな
私たちの目的地はいわずもがな死 って
そこでいわずもがなって言葉を使うなよ

 

790: 2011/01/09(日) 19:48:09 ID:I6P1xNBV

>>789
何故ですか?
生まれた瞬間から死に向かってるんだからだれにとっても否応なく目的地は死です

若いときは物や事や知識や経験を沢山必要とするでしょうが年を追うごとにそれを捨てていかなければなりません
残ったものが道なのです

 

791: 2011/01/09(日) 20:09:02 ID:kaOPKun9
病んでるなぁ。じゃあ今日中に死ねばいいのに。

 

792: 2011/01/09(日) 20:37:29 ID:I6P1xNBV
>>791
なんで今日死ななきゃならんの?
目的地に今日中に着く必要はない、いずれ必ず辿り着くのだから

 

795: 2011/01/09(日) 21:56:31 ID:I6P1xNBV
死という言葉にネガティブな意味が強すぎたかもしれません
死を「終わり」と言い換えれば納得していただけるでしょうか?
映画が途中で終わったら嫌ですよね

 

796: 2011/01/09(日) 21:59:35 ID:I6P1xNBV
映画には起承転結があって初めに問題を提示します
これが荷物に当てはまります
そしてこの荷物を徐々におろして最後になにもなくなって「終わり」です
人生とは荷物を降ろしていく作業なんですね

 

847: 2011/01/15(土) 18:22:10 ID:36fpmRmT

ソファか椅子なら欲しいなカリモクw
埼玉南部なら取りに行くよ

参考書や問題集はどんどん変わっていくので使えませんね
未だに、英語のグラマー、リーダーの…という人がいたりしますが
もうそんな科目ありませんw

使えないものならともかく、使えそうなものが昔は捨てられなかった
断捨離のおかげで随分整理出来るようになった

後は趣味の物の整理だ…終わるまで増やさない方向頑張ってるが難敵

 

848: 2011/01/16(日) 13:59:56 ID:LvI4VVQD

>>847
@関西orz
大きいだけに送料凄いかかるwミニコミ誌にでも出してから考えるかな

こっちは多趣味の収集癖
まずは趣味の吟味からだな
執着なんだけど過去ハマったものへの思い出だけでなく
また再燃して時間が出来たら使おうと思って残している道具とか。
最新式ってかデザインもどんどんでるのにねorz
一回リセットした方が良さげな物が大量にある

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました