【熊本地震】南阿蘇の倒壊アパート5棟 柱接合部に金具なし

1: 孤高の旅人 2016/05/13(金) 20:13:08.37

熊本地震  南阿蘇の倒壊アパート5棟 柱接合部に金具なし
毎日新聞2016年5月13日 15時00分(最終更新 5月13日 15時00分)
http://mainichi.jp/articles/20160513/k00/00e/040/213000c

熊本地震で倒壊し学生3人が死亡した熊本県南阿蘇村の東海大農学部阿蘇キャンパス周辺の学生向け
アパートを国土交通省の研究所が調査したところ、倒壊した木造2階建て7棟のうち確認できた5棟すべてで、
柱や筋交いの接合部がくぎだけで留められていたことが分かった。金具を使うよう定める現行の国の基準に
照らすと不十分で、強度が低かったとみられる。

熊本地震発生から14日で1カ月。国や研究者による被害の実態や原因の解明が進められている。専門家は
「国や自治体は、基準に合わない建物を減らしていくべきだ」と指摘する。

国交省国土技術政策総合研究所によると、目視で確認できた5棟の接合部を調べたところ、筋交いや柱と、
別の部材との接合部が、くぎだけで打ち付けられていた。犠牲者が出た3棟ともくぎ打ちだけで、うち1棟はくぎが
1、2本しかなかったり、筋交いの端がシロアリに食い荒らされて欠けたりしていた。土台のコンクリートには鉄筋が
なく、亀裂が入っていた。

建築基準法施行令は、制定された1950年当初から、揺れで部材にかかる力を接合部によって別の部材に
伝わるようにしなければならないと規定している。ただ、具体的な方法は示していなかったため、くぎ打ちだけの
方法が業界内で横行。95年の阪神大震災では、くぎ打ちだけの倒壊家屋が数多く確認された。このため2000年
に施行令が改正され、金具を使うなど具体的な方法が同省の告示で明示された。

同研究所の中川貴文主任研究官は「くぎ打ちだけでは現在の基準に当てはまらない『既存不適格』の建物と
いえる」と話す。7棟は全て00年以前に建てられたとみられる。登記簿上は82年築なのに、ホームページの
物件案内で「築3年」と表記していた棟もあった。【関谷俊介、円谷美晶】

8: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:16:51.03 ID:cIcJTWSD0

>>1
>土台のコンクリートには鉄筋がなく、

これあかんやつや

 

91: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:52:25.59 ID:EdJIYZOI0
>>1
姉歯建築士も驚愕するずさん建築!

 

263: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 19:07:37.29 ID:psp2ppV20
>>1
こりゃ人災だな

 

12: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:17:54.75 ID:C3kfmFZH0
そういえば仕様上の設計で
連絡通路みたいなのが割れたマンションは
その後どうなってるんだろ?

 

15: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:19:15.28 ID:ubaSCyLm0
>>12
問題ないので報道されなくなりました

 

13: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:18:46.27 ID:ubaSCyLm0
最初は改築◯年って言ってなかったか?
これ叩くのはマスコミの後出しジャンケンに見えるなぁ

 

234: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 03:26:06.21 ID:d1C3U0xF0
>>13 いや、改築と新築で審査の緩さがケタ違いだから基礎と柱1本残してリフォームです! ってやっちゃうのが
業界にはある

 

19: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:21:06.68 ID:YhECkne+0
東北では巨大津波で家が流されたものの、震度7でも壊れる家はなかったよなあ

 

25: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:24:52.63 ID:XOyPfioY0
>>19
建築物も東北のほうが安全だな!
津波さえ来なければM9 震度7でもびくともしねぇ
どこかの人は東北が危険地域で九州は安全だとおっしゃっていたがねぇw

 

189: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 00:18:11.43 ID:UdD0SXxC0
>>19
っていうか東北のは熊本と比べると比較にならんくらい小さい震度だし
熊本じゃ最大級レベルが2回来てるから

 

237: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 04:09:27.72 ID:uowcfgLK0
>>189
アホ抜かせよ
450km離れた東京が震度5強だぞ

 

255: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 05:47:45.91 ID:lir3Y9W90
>>19
内陸側で、地震で倒壊した建物が多くあった
ただ、あまりにも津波の衝撃と原発爆発の衝撃が大きかったので
相対的にそれほど報道されなかった
ダム(ため池)決壊もあまり報道されていないし

 

22: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:22:46.21 ID:O6LFxJfD0
家が倒壊ってよほど古い家だけのイメージあったけど
比較的綺麗そうなところでも崩れてたのはこういう裏あったのか。

 

27: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:25:39.25 ID:ubaSCyLm0
>>22
これ報道する意味がよくわからないんだ
東日本のプレート境界型と、熊本や阪神みたいな活断層直下型で揺れが違うから
被害が出る建物が違うんだよ
今回みたいな直下型だと木造2階建てが特に被害が出る
TVで動画流してたけど、柱が折れるから金具関係ないと思うんだけど

 

32: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:27:32.33 ID:xPRs+C4n0
耐震の建物自体珍しいしな
地震なんて来るわけねーわとかほざいてたわ

 

34: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:28:40.41 ID:0SHMtPN60
>>32
東北では地震の揺れごときで倒壊した建物はなかったぞ
たんすや家具が倒れたりはあったが

 

56: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:37:51.55 ID:t8N98+3WO
>>34
震度7じゃなかった地域だからだろ。

 

61: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:39:15.66 ID:ovGLZKlQ0
>>56
震度7でも倒れんかったよ!

 

181: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 23:58:30.87 ID:PIVpnw/S0
>>61
周期が違うから
それと2発はきつい

 

217: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 02:06:23.29 ID:UdD0SXxC0
>>61
震度7の栗原市築館町で?
>>214
発想が逆っていうか、地震をよく考えないで作るんだよね
熊本に限らずだけど田舎の高齢者に多いな
家の屋根を重い瓦で抑えて支える、でも上部が重いから

 

224: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 02:23:04.43 ID:UdD0SXxC0
>>61は栗原市か?
でも場所によっては5強なんだが?
7を乗り切ったうちは丈夫な家だと勘違いすると
広島水害の時のようにそれほど降ってないのに特大の大雨に乗り切った
→地盤が強いと判断して、自信過剰になって被災するからな

 

40: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:31:04.72 ID:3TQbBfaW0
在来工法のアパートなんかこんなものだろうな

 

41: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:31:24.78 ID:3w3Gh8Cn0
リフォームした物件を新築だと偽ってたのか
流石ホラッチョ県だな

 

67: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:41:46.01 ID:EDXOaSQu0
神戸の震災以前の82年築を築3年とかw
完全に詐欺じゃん、地震による被害じゃなくて人災
じゃねーか

 

79: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:47:45.97 ID:3yOnFMyp0
雪国の建物は耐震と言うよりも耐雪荷重負荷に対応する設計になっているから
結果的には揺れにも強いと。

 

81: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:48:37.30 ID:1ifA63Or0
>>79
すごいなあ東北!

 

84: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:49:31.40 ID:K0ZJYG5E0
>>79
東北は最強だな

 

214: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 01:43:23.77 ID:ZoISWUql0
>>209
台風で地下からの突き上げ連続とか延々と続く横揺れとか、ひたすら深々と上から過重し続けられるか事あんのか?つーか基本的に馬鹿なんだねあなた。

 

82: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:48:59.36 ID:7oeC+6zk0

やっぱり
これ 軽量鉄骨だろ
あんな壊れ方おかしい

最初見た時から 違和感半端無かった

 

90: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:52:22.61 ID:Mep0pt4o0
>>82
鉄骨に釘留めとか斬新な設計だな

 

102: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:56:39.48 ID:SrgTII0N0
>>82
中国の建物みたいな壊れ方だったもんな

 

86: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:50:58.18 ID:xOfjgMHc0
東海大阿蘇が開設されたのが1980年だから、最長でも築35年以上のものは無いはず。
だから1950年以前の基準で作られているなんて有り得ない話。
それとも牛小屋を改造したアパートだとでも?

 

97: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:54:25.99 ID:cIcJTWSD0
>>86
法改正は2000年なんだが・・・

 

88: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:51:49.80 ID:QurbXMBG0
昭和50年代前半の前だと怪しいぜ。
水道管不足でハギレ合わせてたりするしな。
基礎は外側だけ鉄筋?入ってるかどうかわからん
基礎で、内側(見えない部分)は、ブロック積とか普通
だから。

 

93: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:53:24.33 ID:c+8vPCM30
東日本でも倒壊した建物はあるよ

 

94: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 20:53:47.68 ID:g4PCL0GD0
>>93
津波が原因だろ

 

120: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 21:05:19.28 ID:c+8vPCM30
>>94
内陸で
元スレhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1463137988/

コメント

タイトルとURLをコピーしました