【備えあれば】防災用品 非常食スレ103【憂いなし】

1: 2016/05/26(木) 03:33:08.97 ID:Ax+vFmFO0

◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!

二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!

三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。

四 テンプレ<よくループする話題>をよく読み、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。

 

628: 2016/07/06(水) 08:28:29.63 ID:QnMt/4LK0
レイクタウンって調整池を湖に見立てた名前じゃないのか

 

629: 2016/07/06(水) 09:10:15.91 ID:yEN2MVlF0
河岸段丘の一番下(氾濫原)でもナントカヶ丘みたいなもんか
やっぱ地形図と古地図参照すべきなのかね

 

630: 2016/07/06(水) 09:27:13.24 ID:WpsiohVe0
>>629
ユーカリが丘大丈夫か?

 

647: 2016/07/07(木) 02:35:59.89 ID:yoe8AEBG0

>>630
専門家が教える災害の危険性高い地名 「梅」「竹」「桜」など

「新興住宅地には○○丘や、○○台という地名がついていることが多いですが、これは“イメージ地名”といって住宅を売るためにつけた名前です。
必ずしも丘の上にあるという意味ではありません。また、新しくつけられた名前には『日の出』『寿』『緑』など縁起や印象がいいものが多いですが、
それが安全を意味するわけではありません。実際に、東日本大震災の際に液状化した地域には『日の出』とついている場所が複数ありました。昔の地名まで遡って調べたほうがいいでしょう」(遠藤さん)
http://www.news-postseven.com/archives/20140911_276228.html

 

649: 2016/07/07(木) 12:56:30.95 ID:2sdmNVCA0
>>647
佐倉市ユーカリが丘
近くに小竹……。

 

657: 2016/07/08(金) 16:33:20.91 ID:GDMvtSvh0
>>649
あそこら辺沼だものな

 

631: 2016/07/06(水) 09:39:00.71 ID:yEN2MVlF0
知らんw
近所の○○ヶ丘は完全アウト

 

650: 2016/07/07(木) 16:01:47.59 ID:vGgDbzHU0
>>631
希望ヶ丘?

 

651: 2016/07/07(木) 18:59:07.47 ID:R24GgG+W0
>>650
百合ケ丘
富士見ヶ丘

 

632: 2016/07/06(水) 09:51:23.27 ID:tuTfRr090
関東の〇〇ヶ丘や〇〇台は高確率で西武か東急による開発地域。
アレな土地を安く買い付けて造成して
キレイな名前に変えて上京カッペに売りつける。
改名前の地名は大事だよー。

 

648: 2016/07/07(木) 07:34:09.54 ID:Yzh2pBv5O
賞味期限近いから備蓄してたカロリーメイトのコーンスープ飲んでみた
味はしっかりコーンスープなのに後味が全く残らないのが良いのでおすすめ

 

653: 2016/07/07(木) 21:56:04.63 ID:nBNQ0PS80
GOSUNは太陽光のエネルギーだけで、焼く、蒸すなどの調理はもちろん、パンやマフィンを焼くこともできる万能ソーラークッカー。

 

655: 2016/07/07(木) 23:48:02.55 ID:CFdl8N3r0

ご近所の氾濫原住宅地は朝日ヶ丘とか緑ヶ丘とかそんなん。夕陽ケ丘じゃないなw
もっと最近になるとハッピータウンとかさらにバカっぽい名前になってるらしいね
新規保育園がたんぽぽとか老人ホームがひだまりとかさくらとか(それも平仮名
それっぽいイメージネームってあるんだろうね
実際例えば八木蛇落地悪谷じゃどう甘く見積もっても売れないし

>>653
使える季節や日が限られる裏日本なのが恨めしい

 

659: 2016/07/08(金) 16:56:08.57 ID:YE1qDzjX0

造成地がどうとか地名がどうとかより、海に面して海抜高度が低いエリアがヤバイ。
静岡市とその周辺なんて、津波が来たら全域が壊滅する。
原発だけ放射脳共が騒いでもの凄く高い防波堤で囲んだけど、放射脳の言うことが正しいなら静岡は全域壊滅だ。
だけど放射脳どもは市街地などを守る防波堤が必要!って一言も言ってないんだよな。
地震への備えで言えば、明らかに津波被害を食らいそうな地域を守る方策を考えるべきなのに。

だから静岡の連中は、無駄な備えは必要ないよw

 

663: 2016/07/08(金) 17:59:35.06 ID:n92hi3m+0

>>659
頭が悪いのか放射性物質を摂取しすぎて放射脳(ガチの意味で)になったのか知らんが
津波を被っただけなら逃げさえすれば建物がぶっ壊れるだけで済んで再建は可能

一旦原発が炸裂したら汚染されて住めなくなる=不動産価値も消滅=再建も不可能なんだがなぁ…

頭大丈夫?って大丈夫じゃねえか既にwwwwww

 

677: 2016/07/10(日) 16:46:23.38 ID:5KUyWoDO0

今日、天気が良かったのでankerのモバイルソーラーパネルを試してみたよ。
充電率0%の5000mAモバイルバッテリが100%充電できた。
これで最低限の電力は確保できそうだから、充電難民にはならなくて済みそう。

>>661
あの原発の堤防って、報道で見たけど凄いことになっていたよね、なんだか城壁みたいにw
理由もなくてあんな事にするの?
もしもあんな城壁がないと駄目なんだとしたら、少なくとも原発周辺地域は全滅しない???

 

678: 2016/07/10(日) 18:29:23.95 ID:XyIpHMus0
>>677
充電にどれくらいの時間かかりました?
角度とか方角とか開始時間も
併せて教えてもらえませんか?

 

682: 2016/07/11(月) 17:58:14.70 ID:YJh7D0Ad0
>>678
朝の8時頃に窓の外に吊して外出して、4時頃に帰ってきたら満タンになっていた。
吊したままなので角度調整とかは一切してないよ。
製品はankerの21wタイプ。
来週は10000mAのバッテリで同じ事やってみるつもり。

 

667: 2016/07/09(土) 07:34:20.44 ID:0OKZyIl40
熊本で倒壊家屋からの瓦泥棒が出てる模様です。
日本人とは思いたくない。。。

 

669: 2016/07/09(土) 15:42:38.66 ID:1ku35mTV0
良くないことには間違いないけど、
日本だって誰も見てない場所でも安んじてものが盗られないことを請け合えるような
呑気な国ではなくなりつつあるということだね。

 

670: 2016/07/09(土) 16:07:28.00 ID:tFIdhNy00
話半分で聞いたほうがいいぞ
別に倒壊家屋からヒビや割れが入っている瓦を盗むよりも
解体決まっている空き家の持ち主に相談して自分たちで取り外すから
瓦くださいって言えば大抵、タダで貰えるからな
ついでに古い家の瓦は、形が古かったりセメント瓦で古い家の補修用にしか使えない
からな

 

671: 2016/07/09(土) 16:30:21.40 ID:D2571f3S0
自転車・傘泥棒感覚だろうな
日本人は見てないところはなんでもするし

 

672: 2016/07/09(土) 18:13:33.23 ID:pikAtkWq0
端で見てるだけなら
許可とったかどうかなんて分かんないよね
その場で聞いてくるような人も少なくなったから
助け合いも抑止力も低下してるのは確かだよね

 

673: 2016/07/10(日) 00:12:28.75 ID:IgHvFU7r0
金属や骨董ならともかく瓦なんか盗ってどうするんだ?とは思う
ウチに瓦使用してないからイマイチぴんときてないって低能丸出しなのもあるが

 

675: 2016/07/10(日) 09:41:57.54 ID:obWT1QQG0

>>673
細かく砕いて砂利代わり
買うと高いんだよね~

うちも雑草除けにまきたがったけど高くて普通の砂利をひいた。

 

681: 2016/07/11(月) 12:17:43.38 ID:o3EXHxWx0
こうあついと、地震じゃなくても、水だけは必需品だなw

 

685: 2016/07/12(火) 07:51:18.36 ID:IBrVWkgB0

伊豆諸島で群発地震だね、ちょっと気持ち悪い

ソーラーチャージャーは、測定したわけではなく
あくまで大ざっぱな体感なんだが、RAVPowerやAnkerの15w~の新しめのヤツなら
晴天で700~900mA強/hくらいが目安かな?と思ってるけどなぁ

 

687: 2016/07/12(火) 12:32:03.96 ID:GM+OQI/+0
>>685
場所としては八丈島の北西50kmくらいですね。
規模は小さいけど、震源が浅いのと回数がイヤな感じ。
【備えあれば】防災用品 非常食スレ103【憂いなし】

コメント

タイトルとURLをコピーしました