若者の整備士離れが深刻に、過酷な労働環境や低賃金が原因か

1: 2016/12/21(水) 17:33:44.02 

自動車業界が頭を悩ませる問題が浮上している。自動車整備士の人材不足があらわになっているのだ。
今後、電動化や自動運転といった先進技術に対応できなくなる零細の整備工場が増えるのは間違いない
行政や業界の無為無策が続けば、自動車の安全性を揺るがす問題につながるだけに事態は深刻だ。(「週刊ダイヤモンド」編集部?山本 輝)

「10年後には整備不良の車が公道を走りかねない」。ある自動車メーカー社員は、そう危機感をあらわにする。
自動車業界では近年、整備士不足の問題が深刻化している。自動車整備士とは、車をメンテナンスする
技能を持つ国家資格保有者のことをいう。
?ここ5年は、整備士数は34万人強とほぼ横ばいで推移しているが、問題なのは次代の担い手がいないことだ。
新たに整備士資格を取得した人数は2014年に約2万9000人。08年と比べて3割も激減している。
整備士全体の高齢化も急速に進んでいる。「整備士へのメーンルートである整備専門学校でも、
若者の入学者が激減しており、ディーラーは採用に苦戦している」(今西朗夫・日産・自動車大学校学長)と打ち明ける。

?整備士を志す若年層が減っている理由の一つは、過酷な労働環境にある。残業時間が長い上に、
国土交通省の調査によれば、「賃金に不満を持つ整備従業員は6割以上」とかなり高い水準にあるのだ。

もちろん、業界とて手をこまねいていたわけではない。日産東京販売ホールディングスの酒井信也社長は
、「業務の平準化によって、整備士の働き方はかなり改善された」と言う。予約制の導入や営業方法の改善によって、
月末に集中していた検査車両の入庫を期間の偏りなく引き受けることで、整備士の残業時間を短縮したのだ。

向こう10年で倒産ラッシュ?車検ビジネスの限界
もっとも、こうした取り組みができるのは、資金に余裕のあるディーラー系事業者に限られる。
整備工場を大別すれば、メーカー系列のディーラーと独立資本系の専業・兼業工場に分かれるが、
後者は、従業員数や資本も小規模ないわゆる「町の工場」がほとんどだ。

2: 2016/12/21(水) 17:35:49.41 ID:TBld6pOc
電気自動車とかになったら高齢の整備士はついていけないしな

 

94: 2016/12/21(水) 19:03:24.86 ID:q57dcCTr
>>2
テスターを繋げて不良箇所を見つけて
assyをポン付け交換するだけだから
整備の仕事は本当に簡単になると思うわ。

 

109: 2016/12/21(水) 19:12:06.19 ID:Ee9sCOcR
>>2
むしろ逆に、昔の車に若い人間が対応出来ない未来が見えるんだが。山林伐採に使うようなトラックとが、型は旧いけど代替品がないから未だに現役よ?

 

3: 2016/12/21(水) 17:37:48.70 ID:mie5vljl
離れるというより、少子化なだけじゃね?

 

7: 2016/12/21(水) 17:41:13.76 ID:19DGDNxU
基本、車好きじゃないとな。
昔と比べるとくるまの作りがつまらない
規制縛りが多すぎ。

 

13: 2016/12/21(水) 17:45:25.30 ID:Gelu4/Ao
3K仕事を低収入にしちゃいかん
日本の景気が改善されんのもそのせいだ

 

17: 2016/12/21(水) 17:48:09.33 ID:OUTzfa8k
一度イメージが悪くなった職は、同業者の子供以外の外部から調達することは不可能だ
移民でもいれて教育するんだな

 

18: 2016/12/21(水) 17:48:23.18 ID:N58MtNm6
給料安くて長時間労働で覚えることも沢山あるしな。
そりゃ、よっぽど好きじゃなきゃ出来ない仕事だよね。

 

20: 2016/12/21(水) 17:51:04.42 ID:csekwojA

車が買えなくなるぐらい格差をつけておいて若者に整備士に興味を持ってもらおうとするなんて頭おかしい。
自動車業界の自業自得。

整備士いなくて成り立たないんだったらもう車売るの辞めるか自社で育成しろよ。

 

22: 2016/12/21(水) 17:52:19.19 ID:A3VZ7Rd3

カーショップやスタンドの参入もあり
工賃低価格競争が進んだ結果だろ

高齢労働者も増えてるから、無理に人手を増やせば食えなくなるだろ

 

23: 2016/12/21(水) 17:52:51.15 ID:FVloX+qT
日産やトヨタの販売店50代整備士でも手取り25万、
年末に残業しまくりで30万

 

24: 2016/12/21(水) 17:54:44.19 ID:A3VZ7Rd3
職人不足は若者の大企業志向、大学志向の結果だな

 

28: 2016/12/21(水) 18:02:09.58 ID:AMsxBs8I
ガソリンスタンドなど中継ぎ業者が利益をかっさらっていくんだからな
あーいうのを規制して利益がきちんと働いてる人に来るようにしないと駄目でしょう

 

32: 2016/12/21(水) 18:04:08.37 ID:AQhTwfnA

Q、何故整備士の給料を上げないの?
A、ブルーカラーの給与はホワイトカラーよりも上げないのが今の日本の常識だから

Q、手に職を付ければ食っていけるのではないの?
A、食っていけるだけで立場や給与額は殆ど上がりません

現実見れば整備士目指す人減るのは当然だわな

 

35: 2016/12/21(水) 18:05:21.35 ID:GwwOjFqi
車好きのDQNが上にいっぱいいるから
整備以外の諸事がうざそうなんだよな

 

45: 2016/12/21(水) 18:12:28.41 ID:Pauvfx+H

そういえば、最初に働いたのが整備工場だったな。
1年の専門学校終わって、3級とって就職。
見習い同然だから、洗車とオイル交換とベアリングの洗浄グリス付けばかり。
住み込みで働いて、昼食でて手取りで5万くらい。
工場長は酒が入ると怒り狂うから、飲み会はビンタの嵐。
1年くらいは働いたが、嫌になって辞めることを社長に伝えると「整備業界に戻れると思うなよ」と脅された。

あんな業界、もどるわけがない。

 

46: 2016/12/21(水) 18:12:36.11 ID:e4TREna+
不足する一番の原因は年齢が上がってくると営業に回して営業成績を利用に辞めさせるからだろ
定年までずっと整備士として働かせてくれるのなら整備士になろうという人はいると思うぞ

 

70: 2016/12/21(水) 18:34:50.79 ID:TshqJ2e3

>>46

最初のうちは若者をチヤホヤ甘やかして結婚してマンションなどのローンを組んだ30歳代から企業は牙をむいてくる
家族を持ち住宅借金を抱えた再就職も厳しい30歳台過ぎから営業などに移して奴隷のようにこき使うだよな・・それで身体や精神を病んで中途退社する人も多かったね
中には犯罪や自殺した人も出た・・・
自動車業界はあまりよくない印象なんだよね・・・まあ、企業は煩い中年よりもあまり世の中知らない真っ白な若者を取りたがるわな・・・・もう、それは少子化で永遠にできないな
やはり、日本は移民よりもロボットで生産性を上げるしかないね・・それが日本の強さだし

 

49: 2016/12/21(水) 18:17:31.53 ID:t6BTv7c1
子供が減って、金をかけられた子供はこんな賃金低い労働なんかしないしそもそも車に興味などない

 

57: 2016/12/21(水) 18:25:37.57 ID:h1nfK0Q6
旧車ブームとかも今が一番いいんだろうね
今後は整備やレストアなんてできなくなるんでしょ

 

65: 2016/12/21(水) 18:29:12.07 ID:YkQsNYuR
搾取するだけで改善しない自動車ディーラーや自動車メーカー

 

71: 2016/12/21(水) 18:35:53.93 ID:TLKyLort
人間社会で考えると、整備=病院 だし。頑張って欲しい。

 

75: 2016/12/21(水) 18:39:29.59 ID:G1+4hOvx

激安車検業者なんて整備なんかせずに車検通してるだろ。

そんな所と価格競争やったら整備士に給料なんか出んわな。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました