企業の首都移転が最多に 東京一極集中に歯止めかからず

1: 2016/08/08(月) 15:56:47.67 ID:vd1QrXHf0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典

企業の首都圏転入が最多に 働き手確保狙う

地方から首都圏へ企業の転入が加速している。2015年に1都3県へ本社機能を移した企業数は過去最多で、16年もこの傾向が続く。
地方の人口減で市場が縮小し、労働力の確保も難しくなっているためだ。政府は地方創生で本社の地方移転を推進するが、
人口減が首都圏への流出を促し、地方経済をさらに疲弊させる「負の連鎖」に陥っている。東京一極集中に歯止めはかかっていない。

企業の首都圏転入が最多に 働き手確保狙う - 日本経済新聞
地方から首都圏へ企業の転入が加速している。2015年に1都3県へ本社機能を移した企業数は過去最多で、16年もこの傾向が続く。地方の人口減で市場が縮小し、労働力の確保も難しくなっているためだ。政府は地方創生で本社の地方移転を推進するが、人口減...
2: 2016/08/08(月) 15:58:31.52 ID:hC96w9Qe0

政治の中枢を江戸に、商売の中枢を大阪に置いてた江戸幕府マジ有能
中央集権を確立させながら、同時に地方分権をある程度機能させてた明治政府マジ有能

戦後の日本は…

 

3: 2016/08/08(月) 15:58:57.98 ID:2wjQqZGc0
なんか東京に関西人が増えてるんだよな

 

304: 2016/08/09(火) 19:09:49.06 ID:jTBTIrax0
>>3
電車の中とかで頻繁に聞くよね関西弁
聞いてるとまことに面白い
住みたいのは東京以外考えられないけど関西弁は大好きな俺

 

5: 2016/08/08(月) 16:01:28.20 ID:2vKp2+T10
東京の価値は下がるはずないし、維持もしないといけない
これはもうどうしようもない

 

6: 2016/08/08(月) 16:05:59.13 ID:nffJy1Mm0
圧倒的に交通の便がいい
物価は競争の激しい東京の方が安いし、家賃もそんなに変わらん、給料水準は地方の1.5倍から2倍
どう考えても東京に集中するよな

 

33: 2016/08/08(月) 16:26:54.38 ID:srZQ+C8U0

>>6
家賃が高いこと以外は本当に住みやすいよな

へんな地域政治みたいなもんにも巻き込まれ無くて住むし、

東京?ケッ、とか思って住み始めても、何となく居着いてしまう

 

66: 2016/08/08(月) 17:12:09.00 ID:l/PG2pUS0

>>6
以前、どこかの番組が週刊誌のネタを紹介するコーナーで
横浜と鹿児島だかの家賃や物価と年収を比較している記事が取り上げられていたけど
田舎は家賃や物価が安めだけど給料も少なくて
横浜は家賃や物価は高いけど給料も高めだから大差ないってオチだったのを覚えているよ

もしその通りなら田舎が好きな人以外は自ずと都会の側に引き寄せられちゃうよな

 

74: 2016/08/08(月) 17:39:49.98 ID:VhO/hai90
>>66
物価といってもたとえば都心部のイオンと地方のイオンでは大半の商品に価格の差はないからね
まあ食品関連は地元特産のものが若干有利だとは思うけど全ての食品となると違うしね

 

276: 2016/08/09(火) 15:03:58.12 ID:pYOCCXrZ0
>>6 >>1
首都がいいから首都に移転するんじゃなく、
地方が悪いから首都に移転するんだろ。

 

7: 2016/08/08(月) 16:06:18.94 ID:OBXGjqId0
田舎に住むのはデメリット以外、何もないだろ?

 

12: 2016/08/08(月) 16:09:56.36 ID:hC96w9Qe0

>>7
戦後日本は、完全に「東京とそれ以外」に二分化しちまったからな

行き過ぎた中央集権がどうなるかってーと、新しくは旧ソ連、古くは李氏朝鮮辺りの末路を見てみれば良い

 

9: 2016/08/08(月) 16:07:42.84 ID:mh2fyuSV0
田舎にはろくな人材がいない。

 

148: 2016/08/08(月) 20:31:21.06 ID:am4oHZYq0
>>9
介護等の理由で戻った優秀なのがいるんだわ
少数だから知られてないだけで

 

268: 2016/08/09(火) 13:56:24.14 ID:gbRnJ/sa0
>>148
田舎じゃ優秀なのよりも声のでかい無法の奴が偉いからな

 

13: 2016/08/08(月) 16:12:20.95 ID:MGXmkKO10
省庁が移転しない限り続くよ

 

14: 2016/08/08(月) 16:12:33.15 ID:2RYs42Ga0
今から転入する会社は税金50%アップ
転出した会社には税金20%ダウン
ロンダ禁止ぐらいにしとかないと

 

15: 2016/08/08(月) 16:14:07.35 ID:eRL3sBm40

年間収益10億ドル以上の大企業数(都市圏別) 米マッキンゼーアンドカンパニー調べ 2013年10月
http://www.mckinsey.com/insights/urbanization/urban_world_the_shifting_global_business_landscape

*1位  東京(613)
*2位  ニューヨーク(217)
*3位  ロンドン(193)
*4位  大阪(174)
*5位  パリ(168)
*6位  北京(116)
*7位  モスクワ(115)
*8位  ソウル(114)
*9位  ルール地方(107)
10位  シカゴ(105)
11位  香港(96)
12位  台北(90)
13位  ロサンゼルス(82)
14位  チューリッヒ(79)
15位  シドニー(75)
16位  ストックホルム(74)
16位  ヒューストン(74)
18位  名古屋(70)
19位  アムステルダム(67)
20位  シンガポール(64)

 

16: 2016/08/08(月) 16:15:40.73 ID:7/pIFlCJ0
1都3県だから、 1億人は居住可能。 どんどん集まればいい。
おれは無人の荒野に別荘作って住みたい。

 

17: 2016/08/08(月) 16:16:04.09 ID:9zFnq3xo0
アメリカやドイツは企業の地方分散上手いよな

 

191: 2016/08/09(火) 01:02:34.72 ID:UHMsO2nR0
>>17
どちらも連邦制だからな

 

18: 2016/08/08(月) 16:16:18.50 ID:93yTOulE0
遷都でもしないかぎり無理やろな

 

19: 2016/08/08(月) 16:16:45.07 ID:H4Be6L3B0

もう国内で競い合ってる時代じゃないんだよ

国境越えて企業内企業間で商取引するグローバル競争の時代だから
東京は上海や香港やシンガポールと多国籍企業のヘッドクオータの場所を
争ってぎりぎりの戦いをしているところ

もっと東京に人材を集中しなきゃだめ

 

22: 2016/08/08(月) 16:19:32.76 ID:o+Qerg+n0
>>19
本当にこれ
東京はベルリンやニューヨークじゃなくてロンドンみたいな、その国のすべてを集中させた町になってこそ初めて都市間競争に勝てる

 

26: 2016/08/08(月) 16:22:27.38 ID:/DX4PxH90
>>19
都市間競争とか言いながら、東京のプレゼンスも上がってないし
世界のGDPにおける日本のシェアはあり得ないくらいダダ下がり
都市間競争とか言いだしてコレ

 

32: 2016/08/08(月) 16:25:36.97 ID:o+Qerg+n0
>>26
じゃあもっと一極集中させなきゃね
ニューヨークに負けちゃいれらない

 

38: 2016/08/08(月) 16:39:39.48 ID:czRJd5660
>>32
一極集中しても東京の出生率上がんないし
生産性も上がってないだろ

 

306: 2016/08/09(火) 19:22:50.67 ID:jTBTIrax0
>>38
東京都内で働いてる人の大部分は
埼玉県民、神奈川県民、千葉県民だから出生率はそこそこあるんじゃない?

 

75: 2016/08/08(月) 17:41:25.08 ID:fn2iYrqc0

>>19
その通りで、世界との都市間競争になったんだから

邪魔な連中を東京から、地方のど田舎にまず除去しないといけない
国会
省庁
NHKなど手数料系企業
特別会計系産業
無駄な~機構などの無数の団体
上記に群がる意味のない産業

そのうえで
ベンチャー起業や、グリーンカードなどで多国籍な投資家を
東京、大阪、名古屋、福岡に集めて

シンガポールなどと競争しないといけない

まず東京の無駄なものを除去しないと

 

84: 2016/08/08(月) 17:50:44.10 ID:hC96w9Qe0
>>75
そりゃ出来たら凄い事になるだろうが、絶対不可能だろwww

 

86: 2016/08/08(月) 17:56:57.76 ID:fn2iYrqc0

>>84
20 年前、都市国家をのぞくと日本が一人辺りGDP で世界一だったとき

東京から栃木福島か、岐阜愛知への国会移転、全省庁移転まで道筋をつくって
13 兆の予算とともに

法案までとおして、半分出来てたんだよ
当時は政策も、さすが世界一をとれるくらいと、まだ未来を考えて動いてたのに

 

95: 2016/08/08(月) 18:01:25.12 ID:hC96w9Qe0

>>86
現在は担当者そのものが居なくなってる状況らしいが…

そういや都知事選ではその話全くでなかったな

小池はどう考えてるんかね?

 

20: 2016/08/08(月) 16:16:54.74 ID:fHOtPtE80
マンションがらがらって話を聞いたしちょうどいいんじゃね?

 

21: 2016/08/08(月) 16:17:23.42 ID:Sl36nsoX0
首都税でもかければいいんじゃないか

 

28: 2016/08/08(月) 16:23:08.56 ID:dxq2uqYM0
首都直下で大ダメージ喰らって後悔するんだろ知ってる知ってる
日本企業って危機管理能力マジで低いよな

 

224: 2016/08/09(火) 04:10:59.49 ID:70f8vDY+0
>>28
津波一発で全滅する新聞・テレビ
危機管理ZEROの日本の新聞・テレビ見てるから
日本人はダメになるしかない。

 

29: 2016/08/08(月) 16:23:11.13 ID:srZQ+C8U0

流出が多かった時期も半分くらいあるんだな

流入のときばかり、ニュースにするのは、
補助金、交付金政治のプロパガンダやな

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1470639407

コメント

タイトルとURLをコピーしました