防災用品 非常食スレ102【防災用品】 101-200

1: M7.74(やわらか銀行) 2016/05/07(土) 23:31:25.48 ID:XoSUxN270

◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!

二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!

三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。

四 テンプレ<よくループする話題>をよく読み、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。

 

113: M7.74(関東地方) 2016/05/10(火) 09:30:20.93 ID:geRDbZyJO
体力つけるために去年からトレッキングはじめたわ。
ただ避難所に入ったら精神的にすぐやられそう

 

119: M7.74(茸) 2016/05/10(火) 12:10:02.37 ID:+Pag+e690
>>113
素晴らしい
体力あると精神力の持ちもアップすると思う
見習いたい

 

117: M7.74(dion軍) 2016/05/10(火) 09:55:21.44 ID:0qTeSZL70
家族の中に大人が数人いるとして、全員の避難袋にラジオやら充電器やら入れてますか?
軽くて良いものを…と思うとなかなか出費が嵩みますね…

 

118: M7.74(catv?) 2016/05/10(火) 11:15:10.68 ID:/oZYSiTt0
>>117
ラジオは単三と単四のを一つずつで二個持ち出す予定
少しでも軽くしたいし使いこなせないと思う充電器は
年寄りの避難袋には入れてない

 

121: M7.74(帝都地下水路) 2016/05/10(火) 13:15:40.07 ID:eJhl+McoO
ハコベスト買うなら釣り用ベスト+リュックのほうがいいですかね?

 

122: M7.74(dion軍) 2016/05/10(火) 13:18:00.83 ID:igi/78mw0
ハコベスト高いからねー
素材とか気にしないなら市販ベスト+リュックでいいのでは

 

124: M7.74(やわらか銀行) 2016/05/10(火) 14:37:54.19 ID:eJosHzgC0
石油コンロが便利だわ
暖房の季節が終わって灯油が余ってるけど料理で使ってる
うちはプロパンだから灯油のほうが安いのかな?

 

126: M7.74(愛知県) 2016/05/10(火) 15:09:49.64 ID:3S/kPUlI0
>>124
火力ってどうですか?

 

128: M7.74(大阪府) 2016/05/10(火) 15:14:02.39 ID:SmVSUKGh0

>>124
テキトーに拾って計算した数値
灯油 45.8MJ/kg 77.4円/kg 0.59MJ/円
LPG 50.2MJ/kg 180円/kg  0.28MJ/円 (1m3=2kgとした)

石油コンロが、どんなのか知らんが余熱が必要なのだと手間だし、
コンロの形で鍋への熱効率が変わるからなんとも言えないな。
石油ストーブ兼用型だと、暑くて仕方ないし、鍋への効率悪そう。

 

130: M7.74(家) 2016/05/10(火) 15:50:16.86 ID:an80eiRu0
ベストは実際の災害にあったら使えるのかな?
アウトドアでもいいけど。

 

131: M7.74(東京都) 2016/05/10(火) 16:17:02.24 ID:NwWwVV8e0
>>130
結構不便。
背中の物出すのに脱がなきゃならないっていう。
いっぱい入ってるとその脱着が結構めんどくさいし、
たくさん入れるとバランス悪くなって動きにくいし、
俺はベストは絶対に肌見放さない貴重品だけと割り切って持ち出し品等はバックパックに回帰したよ。
まあでも貴重品もそんなにないからベストは切り捨てるかもしれないw

 

136: M7.74(catv?) 2016/05/10(火) 17:34:37.70 ID:EvUegRsd0
少々高くてもキャンプとかアウトドアでも使えるからダウンシュラフ買っといたほうがいいな
100均の圧縮袋で掃除機なしでコンパクトに出来るし

 

146: M7.74(長屋) 2016/05/11(水) 00:36:55.81 ID:UhPmw6Ul0
>>136
ダウンは長期保管時に圧縮したらダメだよー
>>142
まともなメーカー品でも対応温度から+15度~20度位見ないと常用に堪えないですね
あと車中泊以外だとマットの断熱性能がすごく重要

 

137: M7.74(dion軍) 2016/05/10(火) 18:41:12.29 ID:6jwZP9kZ0
シュラフ買おうと思ってるけどマミー型と封筒型とどっちがいいのかね
夏はやっぱり蒸れるかな

 

140: M7.74(東京都) 2016/05/10(火) 19:27:34.32 ID:UWr7/Onh0
>>137
防寒性重視ならマミーだけど利便性は封筒型かな
なのでマミーと封筒を一緒に買うと便利
封筒型だけなら同形のインナーをセットにすればある程度自由がきく

 

168: M7.74(空) 2016/05/11(水) 12:52:11.06 ID:x5PYsTfr0
クレカ・電子マネー派なので防災用品として現金を用意しようと思ってるんだけど、
0次 1000×5、100×10、10×5
1次 1000×30、100×20、10×10
こんな感じで考えてる。通勤では3000円、外出時でも多くて20000円くらいしか持たないので、どの程度持てばいいか。

 

170: M7.74(熊本県) 2016/05/11(水) 14:00:40.31 ID:OPT9cJ4b0
>>168
なるべく1000円札か小銭がいい
皆が万札を崩すから、お釣りがないとこが多かった
自販機も釣り銭キレが目立った
停電になればクレジットカードやポイントカードさえ使えないから、とにかく現金

 

169: M7.74(庭) 2016/05/11(水) 13:13:24.85 ID:I98eqf6C0

500円 三本
100円 一本
50円 一本
10円 一本
テレカ 三枚

準備してる

 

172: M7.74(新潟県) 2016/05/11(水) 16:28:35.21 ID:XNmU+jFE0
>>169
500円のを1本減らして、その分100円を増やした方がいいように思う
普段の生活でも1番出入りの激しい硬貨だし

 

171: M7.74(熊本県) 2016/05/11(水) 14:07:06.03 ID:OPT9cJ4b0
今回夜の地震連発で、子連れで避難して事故が怖かった
幼児なのでちょろちょろするし、暗くて車に轢かれやしないかと
懐中電灯なんて重くて長くは持たないし、持ってても誰かしらの顔に向けてしまって迷惑かけるし
なので、せめて暗闇でも目立つように祭とかの夜店にある光るブレスレット系をたくさん買った
兄弟で取り合いになりそうだけど、まだ隠しておこう

 

180: M7.74(catv?) 2016/05/11(水) 18:19:38.23 ID:CEmPCEsD0
>>171
ヘッドライト使えばいいんじゃない

 

183: M7.74(庭) 2016/05/11(水) 18:26:02.56 ID:8FFvZWfC0
>>180
>持ってても誰かしらの顔に向けてしまって迷惑かけるし
ってあるのにヘッドライトを勧める理由は?

 

186: M7.74(東京都) 2016/05/11(水) 18:34:35.47 ID:6hfumzC40
>>183
ヘッドライトの補助カラーLED使えば問題ないいんじゃない?

 

188: M7.74(和歌山県) 2016/05/11(水) 18:49:42.11 ID:pDKmuUac0

>>171
うちは子供が小さい時は、100均のミニランタン+100均の首からかけられる紐をつけて、首からぶら下げられるようにと思って用意してました
(実際首からかけて使う事はなかったけど…)
自分的には明るさは程よい感じかな
使い勝手はお子さんの年齢によると思う(首が締まるような年齢だと危険だし)
紐は小さい時は長いから上の方でくくってました

あと、確か前スレに出てたけど光るパジャマとかどうなんだろうと思ったけど、値段がネックかな…
no title

 

181: M7.74(catv?) 2016/05/11(水) 18:20:57.57 ID:nq8CJPBv0

突然ですが、女性は勤務中お財布はどうされてますか?
制服がタイトスカートだったり私服にしてもレディースはポケットが小さかったりでロッカーに置きっぱなしになってしまいます。

もし地震でロッカーが倒れて出せなくなったら困るよね、という話を同僚と話して以来肌身離さず携帯する方法はないかと思っています。
チョークバッグのようなもので持ち歩くしかないのでしょうか。

 

199: M7.74(やわらか銀行) 2016/05/11(水) 20:28:26.20 ID:qjfRAy+Z0

>>181
ロッカーの場所とか職場の耐震性とか仕事内容によると思うんだけど
まずはロッカーの固定を最優先にした方がいいよ

自分の場合は
職場とロッカーのフロアが違うし
フロア間を移動することが多い仕事内容
ロッカーより職場のほうが安全性もセキュリティは高いので
長財布と0次は自分の机に鞄ごと置いて
小銭入れとスマホと社員証とキーライトを持ち歩いてる
会議やミーティングには飲み物も持参

同僚はバッグインバッグに入れて持ち歩いてるけど
持ち込み自体ができないエリアもあるからそこは諦めてる

 

184: M7.74(北海道) 2016/05/11(水) 18:26:33.81 ID:PuFIV/U/0
お金無い場合の、-20度になる地域の寝具はどうすればいいのか悩む
腰痛持ちがいて、怪我人もいて、重い荷物を誰も運べないし高いシュラフなんて無理だし
生き残れる気がしない

 

185: M7.74(東京都) 2016/05/11(水) 18:33:38.26 ID:oae8n4lC0
>>184
自助は無理せずできる範囲でいいんでないの
後は互助を期待できるよう周囲とコミュニケーションを密にしておくとか
公助が頼りになるよう運を天に任せるとか

 

196: M7.74(北海道) 2016/05/11(水) 19:47:49.93 ID:PuFIV/U/0

>>185
ベストじゃなくてもベターな方法を探すしかないね…

>>192
ダウンコートは安物だけど複数ある(平常時でも無いと生きていけない)ので
イザとなったらあるだけ持ち出すようにする、ありがとう

 

197: M7.74(兵庫県) 2016/05/11(水) 19:56:43.50 ID:AVltLsJV0
>>184
いざとなったらサランラップ、ビニール袋なんかを素肌にまく
新聞紙を服の下に入れると防寒になる
アルミシートを買う

 

190: M7.74(catv?) 2016/05/11(水) 18:55:50.69 ID:PfudiFRb0
現金の用意はやっぱり必要なんだけど、貧乏だから額はちょっとだけ。
避難袋に1000円札×10と、防災用品置き場に同じく1000円札×10の計2万円だけ。
俺の希望は10万円なんだけど、どうやっても無理。

 

195: M7.74(庭) 2016/05/11(水) 19:43:39.79 ID:OpaJ24qy0

持出袋は軽いお札にしてるんだけど、自宅用に硬貨ロールも用意しようかな

両替って金かかるんだよねー面倒と思って調べたら
機械でやれば1日1回は手数料無料(最大500枚)なんだね
窓口でも100枚(2ロール)までは無料みたいだし、割と簡単に用意できそう

元スレ:http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/eq/1462631485/

コメント

タイトルとURLをコピーしました