断捨離24 501-600

1: 2017/01/22(日) 12:07:56.53 ID:iOcPjB1+

「断捨離(だんしゃり)」とは、執着を「断つ」「捨てる」「離れる」という
ヨガの行法哲学・実践哲学に由来する言葉(造語)。

モノは、入り口でストップの「断
いらないモノは、捨てるの「捨」
モノから離れて、片付けから自由になるの「離」
そんな断捨離を常に心掛け、すっ と美しく暮らしまし

 

501: 2017/04/12(水) 12:36:06.15 ID:1BrAnyUk
卒業証書の筒を捨てる
邪魔なんだよあれ

 

502: 2017/04/12(水) 12:40:50.84 ID:MWz2Eo0n
>>501
いやとっくの昔に捨ててるわ
てか卒業証書なくしたかも
長年見てない

 

508: 2017/04/12(水) 14:37:18.13 ID:Y8wQ86Yn
>>502
こないだ、押入れ整理したときに全部、びりびりに破ってすてた。
ついでにアビバ通ってとった糞の役にも立たなかった資格の証明書も

 

509: 2017/04/12(水) 14:42:38.27 ID:Cj6/ERvx
医師免許と土地の権利書くらいしか取っておいてない
卒業証書って使う機会あるっけ?

 

510: 2017/04/12(水) 14:49:03.84 ID:YWRanKsf
面接で卒業証書持ってこいっていう会社もあるよ

 

512: 2017/04/12(水) 15:15:58.57 ID:PMUpE1oe
卒業証書つっても筒に入った賞状みたいなあれじゃねーよ笑
卒業証明書のこと。学生課行けば買えるから持っておく必要なし

 

513: 2017/04/12(水) 17:43:52.24 ID:Y8wOWJOE
学校が消滅したらどうなるの?

 

560: 2017/04/14(金) 14:59:18.90 ID:fIOvFa9/
>>513
管轄の区役所で貰えるはず

 

514: 2017/04/12(水) 18:15:40.12 ID:uxxN6zVV
今の楽しみはエレキギター演奏だなあ。
モノも少なくなったし、より楽しめるようになった。

 

518: 2017/04/12(水) 21:27:07.43 ID:R1Ir65TK
卒業証書もアルバムもなんも残ってないから自分は元から断捨離好きだったんだろうな
ちょっと潔癖症だからかカビとか生えそうで色んなもの取っておくのが苦手だ
ティッシュペーパーすら湿気吸っていないか気になって、放置時間が長そうな物はついつい捨ててしまう…
捨てた後の罪悪感が嫌だからちゃんと使いきれる量だけ買うように気をつけたい

 

519: 2017/04/12(水) 21:56:08.29 ID:aEYMJyvD
ちびまる子の父ちゃんもなかなかいい事言う
ひろし

 

521: 2017/04/12(水) 22:15:53.37 ID:4+CejIen
確かに写真って、撮った直後は見るが数年たつと見返したことないな

 

522: 2017/04/12(水) 22:36:10.93 ID:xnwS8WxP
いやふとした時に見て美しい思い出だけ甦るんだよ

 

523: 2017/04/13(木) 02:54:23.82 ID:x222qSAT
過ぎ去った日々を思って、
さみしい気持ちになるだけだからなぁ。
あの時は楽しかったよね、今度はあそこ行こうよアハハハ、
みたいになるなら良いけど、ならないし。

 

524: 2017/04/13(木) 03:49:26.80 ID:NrZyvGEU
でもさ、もしも大切な人が亡くなった時はやっぱり写真見返したくなる気もするんだよ
一枚も残ってなかったら残された人はやはり寂しいんじゃないかな
震災の時もそう感じたし

 

525: 2017/04/13(木) 04:02:53.35 ID:FMZdeUy8
過去の写真はデータ化してAmazonやGoogleのクラウドへ
今のは最初からデジタルだし
いい時代だわ

 

526: 2017/04/13(木) 09:50:31.17 ID:Txbky9d5

デジタル化が可能な物は全部やって捨てたけど
これ断捨離の本質じゃないんだよな
むしろ溜め込み病が悪化している

まあ、家の物理的なスペースは空いたから良しとするか

 

528: 2017/04/13(木) 11:45:33.21 ID:zyZA8xq0
ちびまる子の父ちゃんも一理あるけど
写真があればその記憶を人と共有しやすいね

 

533: 2017/04/13(木) 14:12:47.34 ID:0uCySW+n
私は学生時代からの現像した写真が大量にあったので、他人に見られても恥ずかしくないものを厳選して残した。あと似たようなのは1枚に絞る。
結構捨てたけど、まだまだあるよ。
暇だしもう一度厳選してみるかな

 

534: 2017/04/13(木) 14:17:51.14 ID:IJDe0896
写真に関しては不可逆的なのが怖いんだろう。
失うと同じものが幾らお金を掛けても取り戻せないから。
デジタルでバックアップ取ればいいと思うけどね。
そのほうがいつでもどこでもアクセスできるし。

 

535: 2017/04/13(木) 14:32:00.59 ID:zyZA8xq0
年末にアルバム2冊分に厳選して大量に捨てた
デジタル化する気はおきないなー
でも老人になったらもしかして懐かしく見直すかなあってとこだな
そんな頻繁に眺めたりはしない

 

538: 2017/04/13(木) 19:17:18.28 ID:x222qSAT
客がいつ来ても良い家にしたいと思って断捨離してるけど、
捨てても捨てても、そんな風にはならんわ。

 

539: 2017/04/13(木) 19:59:45.63 ID:FMZdeUy8
>>538
続けてると、ある時ふっと雰囲気が  空気が変わりますよ

 

546: 2017/04/13(木) 21:23:53.98 ID:8uD28BvV

みすぼらしくて片付いた家の話する 長文失礼
カンボジアに旅行に行ったとき、ガイドさんの故郷である
水上生活してる人たちの家を見せてもらったんだ
カンボジアの中でも特に貧しい人たちで
家っていうのはボロボロの船なんだけど、
船の中の居住空間があまりに整頓されてて清潔なことに驚いた
まあ余計なものを買うお金もないっていうのもあるんだろうけど
台所やトイレも完璧に整理整頓されてて、汚らしいところがないの
特に観光向けの場所ということは無いと思う
(とくにそこに行ってお金を払ったりしてない)

当時の自分の部屋はゴミだめだった
カンボジアのこの人たちの家(船)のほうが快適空間じゃん!と思って衝撃を受けた
もちろん水の上に住むっていうのはすごく大変なことだろうけど…
日本で大金払っていい家に住んで、でもゴミのせいで不快な自室ってなんなんだろうと思って掃除始めた

 

554: 2017/04/14(金) 10:38:43.98 ID:mlvrH0D/
昔の日本もそうらしいけど自分も貧乏、周りも貧乏だと結構現状に満足できるみたいだね
見栄なんて意味がないんだろうし

 

556: 2017/04/14(金) 12:35:37.55 ID:z/a8+sI6
物を最小限にすると、残したものをすごく注意深く丁寧にあつかうようになるよね。
例えば、ボールペン、昔は引き出しいっぱいあってストックも20本くらいあったのを全部捨てて、今じゃ家用1本、職場用1本、総予備1本に限定したら、
とにかく置き場所に拘るようになった。定位置にないと気持ちが悪い感じ。
職場用のマヨネーズとか食器洗剤も同じ。ストックを持たないことにしたら、絶えず残量に注意が向くようになった。

 

557: 2017/04/14(金) 13:23:56.37 ID:5JCH9hpB
ボールペン大量に捨てたけどとくに丁寧には扱ってない
でも置く場所に戻すね!それはある!
なくすと面倒だから

 

561: 2017/04/14(金) 16:24:21.13 ID:WKxvsfu6
ボールペン全捨てした代わりに
お気に入りのを買って大事にしている

 

562: 2017/04/14(金) 16:40:58.60 ID:DWTTJAQt
一番書きやすいものだけ残して捨てた
書きにくいのわざわざ使うことないなと
でも蛍光ペンが必要になって買いました

 

572: 2017/04/15(土) 11:17:05.00 ID:bLowptem
断捨離9割完了。
変わったのは必要があって購入する時、品質の良いものだけを選ぶようになったこと。
そうしているうちに本当に必要で良いものだけが残っていくんだと思う。
物欲が出たらヤフオクを見ることにしている。
中古や新古品ならこんなに安くで買えるとか持っている自分を想像したりできるから。

 

574: 2017/04/15(土) 13:36:42.82 ID:XNvy2KTh

店を自分の倉庫と考える
っていう考え方好き

Amazonや100均はとくに味方になってくれる

 

577: 2017/04/15(土) 16:57:15.63 ID:nQ0R4mYn
実家の台所の引き出しに大量の昔の調味料が~20年前とかのもあった
気分悪くなりながらも廃棄。
絶対に片付けさせなかった親だけど実家がこれじゃ孫が可愛そうってすごい勢いで掃除始めたら何も言わずに捨てさせてくれるようになった

 

578: 2017/04/15(土) 17:21:40.38 ID:6mkkmENO
服を大量に捨てたった
45リットルのゴミ袋5袋分くらい
鞄や靴も少々
まだまだあるんだけど…
安物買いの銭失いなので、これからは本当に必要な物を厳選して買って、大切に使いたいと思ってるけど、服はなかなかそれができないのです

 

581: 2017/04/15(土) 17:34:39.63 ID:g9vVC80C
ハンガーの数を決めて
ひとつ買ったらひとつ捨てる
捨てるものを決めてから買う
服は消耗品だから買わないと

 

586: 2017/04/15(土) 19:44:17.62 ID:bLowptem
無駄なものを捨てて本当に大切に使うものを厳選して買うことも断捨離の目的だよね。
うちも実践しているよ。
禅僧のようにミニマリストは「ないがまま」を実践しているけど、一般人はそこまでは簡単には行き着けない。
持つべきものを持たなければ他人に迷惑をかけることもあるのだから。
一般人はまずは使わないもの、持っていても無駄なものをまず整理整頓することから始まる。
「他人が持ってるから」から「自分が本当に気に入って本当に必要だと思うから」に
至るまではそれなりの時間と手間が必要と思う。

 

591: 2017/04/15(土) 20:51:23.69 ID:zpIDvs5v
大事だと思っている執着を断ってそれを捨ててそれから離れるのが断捨離

 

595: 2017/04/15(土) 21:20:06.29 ID:yERvF1Bu

断捨離は、「もったいない」という固定観念に凝り固まってしまった心を、ヨーガの行法である断行(だんぎょう)・捨行(しゃぎょう)・離行(りぎょう)を応用し、

断:入ってくるいらない物を断つ。
捨:家にずっとあるいらない物を捨てる。
離:物への執着から離れる。

として不要な物を断ち、捨てることで、物への執着から離れ、自身で作り出している重荷からの解放を図り、身軽で快適な生活と人生を手に入れることが目的である。
ヨーガの行法が元になっている為、単なる片付けとは一線を引く。

 

597: 2017/04/15(土) 21:28:15.83 ID:8l3JelPF
このスレは『単なる片付け』ばかりだね

 

598: 2017/04/15(土) 21:37:01.32 ID:vjJJNcvd
片付けから始めるで良くない?

 

599: 2017/04/15(土) 21:45:34.00 ID:Mj42lpEd
物の断捨離を進めると凝り固まった考え方も断捨離できるようになる気がする
人に自分の考え方を押し付けないようになるというか
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1485054476/

コメント

タイトルとURLをコピーしました